• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

残タスク備忘録

年に何回か、備忘録でタスク管理しないと、本当に必要なものとそうでないものの区別をつけずにコストをかけてしまうので、半期に一回書き出してみる。

■整備系
・ブレーキパッド前後 ※発注済
・ローター前後
 どこのローターにするか検討中。無難にDIXCELか・・・
 無難に純正品か・・・
・バッテリー
 どれがいいんだろ?今時の製品は、どれも同じか?!

■パーツ系
・リップスポイラー
 imicのやつか、もしくは、塗装を落として修復し、綺麗に再塗装か。
・リアスポイラー 再塗装
 弱い箇所が振動で剥げてきてしまたので、補強して再塗装が必要
・サイドスポイラー
 傷ついたので、安くてシンプルなやつをDIYで取り付けしたい。

■チューニング系
・スタビ付けたい
 同時にリジカラも。
・afeとかの吸気システムに交換したい
・アインザッツのリアマフラーに交換したい
・足回りの強化(出来れば)

これだけ全部やったら、結構なお金がかかるな。
最低でも、整備系のみ手をつける感じか。。。


以上
Posted at 2012/08/13 14:21:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【車】整備・修理 | 日記
2012年08月12日 イイね!

シフターケーブル交換とフロントディレイラー調整

シフターケーブル交換とフロントディレイラー調整2年近く経過したこともあり、各種ケーブル類も錆びてきていて、交換しなくちゃと気になっていました。

そこで、会社の近くにある自転車屋さんにお昼休み時間に見にいって、シフターケーブルを購入してきました。
お店には色んな種類のものがあり、値段もピンからキリまで。その中で、このnokon LONGLIFE CABLEにしたのは、ドイツ製ってところに惹かれたのが理由です。価格も色んな価格帯の中で低の上ぐらいの価格。

こいつを使い、今日みたいな中途半端な日に作業をすることにしました。

まずは、フロントディレイラーのナットの位置を上側にするため、1速側へ移動。シフターケーブルが固定されているナットを緩めて、ケーブルを取り外します。

次にグリップとシフターを取り外し、交換作業の準備完了。

シフターを分解し、グリップ部分のゴムを取り外すと、ケーブル固定されている部分があらわになりますので、引っこ抜きます。写真のように全部引っこ抜かなくても、ケーブルが見えるところで問題ないです。というか無かったです。


引っこ抜いたら、新しいケーブルを差込ます。元の通りに各種パーツを填め込んでいきます。
写真だとケーブルガイドが逆に入っていますが、後で気がつき正しい方向に入れました。


これらのシフターとグリップを元に戻し、今度はディレイラーの調整です。調整するときは、ワイヤーを外したのと反対側のギアに入れないといけないのが面倒臭い。。。
なので、一旦仮押さえでディレイラーとシフターケーブルの長さを調整し固定させます。

この固定で、シフターを変速させ、1,2,3速へのギアの入り方を見つつ、うまくシフトチェンジ出来ない場合は、(たしか)1速側にしてからディレイラーのHigh側のネジを緩めていきます。1/4回転づつ調整してはギアの入り方をみつつ、シフターの数字とギアの入りが丁度良い場所になったら作業完了です。Low側の同様にしながら、奇麗に変速出来る位置を見つけていきます。

このように、HighとLowが同じくらいの調整量になるのが理想のようです。未だにディレイラーの仕組みが理解出来ません・・・
なんで、こんなちょっとの調整幅で、ギアの移動量がこんなにも違ってくるのか・・・摩訶不思議です。


シフターケーブル交換前では、3速変速時に数字を思いっきり行き過ぎるくらいにずらさないと変速できなかったのが、新しいケーブルにして再調整したら、シフターの数字通りでフロント側の変速が可能となりました。交換前は、2速に変速しても2速に入らなかったりしたのが、奇麗にチェンジ出来るようになると、やっぱり気持ちイイ!!ですね。

まあ、初めてにしてはスムースに作業が出来たと思います。作業時間は20分程度。自転車屋さんに交換や調整御願いしたら、結構な金額を取られたので、これでちょっとはお金の節約が出来たと思います。

新旧ケーブルを丸めたところ。こんなに錆びていたなんて・・・


ココまで行くのに、シフター自体もガンタイプへ交換したいとか、リアディレイラーをシマノに交換したいとか色々と葛藤しましたが、そこまでお金かけなくても、現時点の状態で満足出来ているので、もう暫くはパーツ交換までは、お預けしておこうと思います。
2012年08月10日 イイね!

JLOかっこいい

やっぱり、かっこいいゾ!

口パクじゃないのに、このダンスはなかなかだ。PitBullとのコラボが最高にイカスのだ。

しかし、ジェニファーロペスは今のホッソリとした感じでない、ちょっとぽっちゃりぎみの時のほうが好みだったな~

観客がJLOと一緒に最後、敬礼して同じダンスを踊るのがいいね。




これも最新の曲だけど、テンポとノリがOn The Floorに近くて、最近のお気に入りです。


やっぱり、ダンスの切れが違うよな~


後、個人的に一押しなのはInnaだな~。まったく異なる曲調の音楽を見せることと聴かせることが出来るなんで素晴らしい。ちょっとエキゾチックな感じな美人さん。




Posted at 2012/08/10 22:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【他】車以外のこと | 日記
2012年08月10日 イイね!

暇潰しでモンハン

暇潰しでモンハン初めて揃った。

ラージャンボーナス。
フリーズ演出見ずに直撃してしまった。中々見れないのに。。。
4回ベル子役が揃うまでARTの上乗せが430程度だった。思ったほど上乗せしなかった・・・

因みにこれが揃う確率は
1/32768
と私の引きからすると神がかり的な確率。
レアベルからの当選だったので、1/65536で当たったようだ。

パチンコで1/400の確変引いたほうが美味しいね。

結局、こんなの引けても1300枚程度しか出なかった。低設定で引きヨワだと、こんだけゲーム数があっても、ART中にビックボーナスが一回しか引けなかったりして、とても萎えた・・・

良い思い出が出来たので、これも卒業出来る。
Posted at 2012/08/10 21:41:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【他】パチ&スロ | 日記
2012年08月10日 イイね!

DIYで外壁塗装

DIYで外壁塗装今日は外壁を塗ろうと、近所のジョイフルにて一式揃えてきました。

・アレスコ 水性 壁用 つやなし イエローアンバー 1L 1780円
・KP-UT スモールローラーハンドルL 175円
・ローラースペア ミドル7インチ 198円
・ローラー受け皿 7インチ 255円
・ブラックバケットSネット 100円

合計 2508円也

具体的な施工方法なんて何も知らないが、適当に塗装することにしました。きっと、コロコロに塗料をまぶし、余計な塗料を網で落として、均等に薄く塗り伸ばせば良いのだろうと。

1Lしか購入しませんでしたが、まあ、とりあえずの練習用としては、これで十分だろう。。。

早速、受け皿に塗料をぶちまけて、その中にコロコロを入れます。コロコロに馴染んできたら、余計な塗料をネットで落とし、塀にコロコロと塗りたくりました。

前面、背面、上部と塗りたくりました。まあ、最初の状態よりはマシな感じには仕上がりました。余った塗料で門柱の部分だけ塗ることに。ちゃんと、塗ってはいけないところを目張りしなかったので、ピンポンに塗料がたっぷりと付いてしまいました・・・
乾く前にブラシで磨いて、塗料は無事落とせましたが、横着しちゃ駄目だと。


before

after


新築時の色合いと、今の色合いとでは風合いが違うのは致し方がないのですが、オリジナルの色って何色だったんだろう??
塗り方が大よそ練習できたので、他の箇所も同様に塗装しようと思います。

後、4年後くらいにDIYで屋根の塗装が出来るぐらいに上達するといいのですけど・・・

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 3 4
56789 1011
12 13 141516 17 18
192021 22 23 24 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation