• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

ミニトマトも終わりに近づきました

ミニトマトも終わりに近づきました今年のミニトマト菜園は、かなりの収穫があり、食事を楽しませてくれました。

家庭菜園を始めて、これだけまともに収穫出来たのは、ラズベリー以来です。
流石に10月に近くなり、気温も大分落ち着いてくると、実のなる具合も収束されてきたようだったので、朝方から取り除く作業をしました。

お隣さんの駐車スペースにまで伸びてしまうので、潮時かな?と。

写真のぼーぼーの状態から、全て今は取り除かれ、朝顔だけの寂しい感じに戻りました。また、このタイミングで雑草を枯らす除草剤も散布してしまいました。

来年は、ミニトマト1株とゴーヤ1株で再チャレンジです。
2012年09月20日 イイね!

パンク修理

パンク修理先日、わんこの散歩帰り道に、フロントタイヤをパンクさせたようで、自転車が使えなくなってしまいました。

自転車屋にパンク修理するのも、高くつくので自分でやれることをやろう!と、いつものごとく、パーツと工具を準備し、ようやく今日修理することが出来ました。

フロント側は、チェーンのこととか考えなくて簡単に外れるため、まずは初心者な私向けな箇所でパンクしてくれたのが幸いでした。

会社の近くにあるY's Loadにて店員さんに対応製品を教えてもらい、とりあえず無難なパナレーサーの700x27~31Lサイズを購入。タイヤレバーも一番安い270円の工具を一緒に。

家に帰ってきて、まずはパンクの原因を調査。すると、タイヤにガラス片が刺さっていました。駅に向かう歩道ですが、酔っ払いかがきんちょか分かりませんが、ガラスを破砕して楽しんでいる輩がいるようで、たまにそういうガラス片がアチコチに飛散しているのを見ていますが、運悪くその中の小さなガラス片を踏んでしまったようです。

チューブを取り出して空気入れてパンク箇所を確認すると、1箇所だけ穴が空いていることが確認でき、また、穴も小さかったので後で修理キットなどで再利用可能かも?!とパンクしたチューブも取っておくことにしました。

新しく買ってきたチューブに入れ替えて、空気を120psiまで入れ試走しました。リアがなんか違和感ありましたがパンクしているようでも無かったので、暫くはこのまま乗ることにしました。

明日から駅まで、また自転車で通勤することが出来るようになりました。2日間、歩いて駅まで行きましたが、えらく遠く感じるし朝の貴重な時間が忙しなく行動しなければならなかったのが辛かった・・・

また、明日から7分程のんびり出来るのが嬉しいですね。

今度はリアも交換できるようにならないと!
2012年09月17日 イイね!

鴨川その後、川崎ラゾーナへ

鴨川その後、川崎ラゾーナへ今日は夏季休暇中に私の実家へ行けなかったので、娘の顔を見たいということで、3連休中に顔見せしに行ってきました。

いつもだと、実家でゴロゴロかラゾーナでお買い物でお終いなこともあり、たまには家族でお出かけすることにしました。

とはいえ、3連休中はどこ行っても混雑しているでしょうから、都内から近場で渋滞が比較的にない場所ってところで、千葉県の鴨川方面へお出かけすることに。

目的地は、鴨川にある有名なわんこも大丈夫なレストラン、「EBIYA.CAFE」。
ここで売りの伊勢海老カレーを食べるのを目的としました。

想定通り、午前中早めに行動したこともあり、海ほたるあたりでノロノロになるものの、そこさえ過ぎれば順調に千葉方面へ抜けれました。とはいえ、普段、ガラガラだと川崎から木更津まで15分もかからないので、渡り切るのに30分以上もかかったのは久しぶりに渋滞に嵌った感がありますね。

そこから鴨川方面へ途中高速を降りて、有料道路経由にて鴨川へ。鴨川駅前通りは、なんでか車が犇き合うほどの渋滞で、なかなか前に進みませんでした。イオン方面とは逆側へ海沿いの道を抜けると、渋滞も無く道の駅 鴨川の程近くの目的地へ到着。

店内もオープンカフェ側のテラス席は人も無く、すんなり座ることが出来ました。
早速、みんなで目的の伊勢海老料理を注文!


これが伊勢海老カレー(中)。思った以上に食べる箇所が無く、かなり寂しい感じ。やっぱり、中途半端な中ではなく大にすれば良かったか・・・
でも、価格からすると伊勢海老って、金持ちで金が余っている人でなければ食べる価値ないな~
同じ金だすならば、特大エビフライでも食べたほうが満足度高し!です。因みにタバコサイズのライスに一口ぐらいの伊勢海老で3300円/人程度でした。詳しくはお店のサイトへ。


伊勢海老の刺身。こちらも尻尾の部分だけだと、一口ぐらいで終わってしまう量でした。。。


〆のデザートは正解!
どちらかというと、お茶しに来る感じで利用するのが吉かな~。個人的には。
マンゴーパフェ750円也は、とても美味しかったです!


ランチを楽しんだ後、帰り道が込み合う前に、どこに寄り道するも無く、直行で川崎ラゾーナへ!
それでも、やっぱり海ほたるあたりから川崎埠頭あたりまで渋滞して時間ロス。まあ、急ぐ旅路ではないし、自分のペースで走れない中、気持ちを急ぐと精神的に良くないので気楽に移動。

川崎には16時頃到着。そこで、実家の親が携帯が欲しいということだったので、ビックへ行って見繕ってあげることに。いっちゃん安くて年寄り向けの携帯電話に待ちうけしか利用しないため、プランSSで契約。待ち時間中、暇つぶししようにも、10月中旬まで殆どの店舗をリニューアル工事中で何も見る事が無い・・・

そんなこんなでも、ラゾーナには何を見に来ているのかというほどの人混みでした(><
携帯売り場は、iPhone5の予約やスマートフォンに換える人でごったがかえしていました。


ランチで散在しすぎてしまったため、夕飯は実家でラゾーナでパック寿司を買って帰りました。
ラゾーナ内で売られているパック寿司。かなり美味しいです。やっぱり、うちの田舎にあるスーパーのパック寿司とはネタが違いますね。

そんなこんなで19時には実家を出て、自宅へ21時前ぐらいに到着。娘の体育祭と連荘での外出で太陽を浴びすぎたため、かなり体力が削られました。。。
Posted at 2012/09/17 10:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【走】ドライブ&旅行 | 日記
2012年09月16日 イイね!

思った以上にガソリンが入るゾ!

思った以上にガソリンが入るゾ!Golf V Variantのガソリンタンクって、55リッターだと思っていました。

今日は限界ギリギリまで、タンクをゼロにしながら走行し、いつガス欠するんだろう???と思いながらも、コンソールの残量が0のまま、ひたすら走ることが出来ました。

川崎に着いたときに、いつものガソリンスタンドにて給油しましたが、満タンまで入れると想定以上の57.58㍑も給油できました。

メーカーの諸元表みても、燃料タンク容量(L)は55と記載されている。。。

実際は、この容量よりも多少のマージンを持っているというみたいですね。マージンが3リッター分であれば、残容量が0.42リットルだったということになりますね。

どこまでタンクを0に近づけれるか・・・

なかなかかなりの神経をすり減らせます。
Posted at 2012/09/16 20:50:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【車】消耗品について | 日記
2012年09月09日 イイね!

オフ会 大人のお○○

オフ会 大人のお○○オフ会参加の皆様、そして幹事、お疲れ様でした。

今日は北関東オフって、ことで比較的に近場の頭文字Dで有名な秋名山、いや榛名山です。

二十歳の時は関東にある山々を夜な夜な会社の友人と金曜の夜から徘徊していましたが、ここは初めてでした。

漫画で有名な頂上の駐車場で流し撮りしたりして、とても有意義な楽しいひと時でした。オープンカー(スーパースポーツカーですよ!)で被り物しての流し撮りは、それは一見の価値があると思います。

私は、待ち合わせのセブンイレブンに9:30到着は厳しそうだったので、直接、ロープウエー乗り場の駐車場にて待機することに。家を朝の5:30に出発し、途中、上里SAでたこ焼きを食べて、現地に到着したのが9:30頃でした。丁度、1時間前くらいに到着。


ランチでは、時代屋というところで美味しい釜飯(1350円也)をいただきました。これが良い雰囲気のお店で寛げるのと、釜飯がとても美味しかったです。となりの知らないグループの方達がてんぷらうどんを食べていましたが、こちらもとても美味しそうでした。メインだけでなく、小鉢各種も美味しかったです。歳をとってくると、こういうのが嬉しいところだったりするんですよね。


15時くらいまで、駐車場でいろいろと駄弁ってから、家路に着きましたが、ナビの設定をしてたら、皆さんからちょっと遅れて渋川ICへ向けて行きました。

最初は順調だったのですが、埼玉に入ると混雑してきて、所々で渋滞に嵌ることに。また、大泉JCT近くに来ると、そちらに入る車で所沢IC近くからずら~っと並んでいる・・・
ようやく、外環に乗れても遅い車に阻まれて、なかなか気持ち良くは走れませんでした。

地元で夕飯に、釜揚げうどんの日替わりセット550円也でお腹を満たしてから家に帰りました。


運転は好きですが、渋滞疲れでビール飲んでマッタリしながら、このブログを書いています。

そうそう、オミヤ交換会で大人の御菓子ですが、なかなかビールのおつまみに良い感じです。これから暫くは楽しみたいと思います。
Posted at 2012/09/09 20:20:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 【走】ドライブ&旅行 | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234567 8
9101112131415
16 171819 2021 22
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation