• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月24日

トミコーの広島日記青森編「さゆり」-その25-

トミコーの広島日記青森編「さゆり」-その25- まいどどうも、おおきにどうも。
そういえば、この前「DOMO」ていう会社を見た。ということは、「まいどドーモです」て言うのかな?伺う時・・・いっぺん聞いてみたいわ。

まっ、それはいいとしてみちのくの旅3発目最後に青森に行きました。とうとう来ちゃいました、本州最北端。流れとしては秋田を出発後、十和田湖で一泊そして津軽海峡冬景色の竜飛岬へそして青森市内を少し回って帰宅ちゅーわけですわ。
まず十和田湖。ここへ行く前にこの人この方と合流するとの事で近くのインター前にいました。そして合流。初対面でしたが感じの良い方で気さくにしゃべれました。連れのグラシアはエアロが付いてなかったのでこの方の車はかっちょ良く見えました。ホイールも良かったです。来られた時青森のお菓子とりんごジュースをいただきました。美味でした。後でこの方のホームページ見ると変態と書いてあったのですが・・・マジ?おもろいです、はい。その後十和田湖に。ここでもホテルを取ってあったのでチェックイン。飯を取ってなかったので散歩がてら徘徊する事に。十和田湖はカルデラ湖で透明度が高いって書いてあったのでボートに乗ろうということになりました。そして選んだ船はスワンボート・・・。手漕ぎではありません、もちろん足漕ぎです。最初は調子にのって湖の真ん中まで行こうとか言ってたんですが、途中遊覧船の大きな船にひかれそうになったので断念。遊覧船の作った波に飲まれてあわや転覆かちゅうとこでした。汽笛もやたらならされた・・・すんません。湖はそんなに透明度は高くありませんした。田沢湖の方が綺麗やったぞー。そう十和田湖の作り方の写真を載せときました、はい。20万年程かかります。そして近くに乙女の像なるものがあったので見ると・・・おばちゃんの像でした・・。どこが乙女やねん!スワンボート降りた後は大雨になりましたー、あぶねあぶね。
次の日いざ竜飛岬へ。ここには日本で唯一階段が国道になっているところがありまして楽しみでした。もちろん車は通れません。でも迂回路はあるんで階段を昇る必要はありませんでした。一応下側を先に行って、そして上側に車で上がりました。車を降りるとなんか音が鳴っている・・・。近くに行くと、どーん石川さゆりの「津軽海峡冬景色」の2番が流れているではないかー。なんかビミョーに感動しましたー。ごらんあれが竜飛岬~♪・・ですよ。ちゃんと歌詞もありました。すごいねー。天気が良かったら北海道側が見えるみたいでしたけどこの日は残念、見れませんした。またここは年間平均風速が10m/秒と風のきついとこでした。冬景色はさぞ演歌になりそうな情景でしょう。なんで演歌は北に行くのでしょうか?ミニスカギャルはいませんでした、残念(笑)なんか太宰治もこのあたりに住んでたんですね。そして帰り際に青函トンネルの入り口に行きました。電車は見れませんでしたが・・いつかここを通る電車に乗ってみたいです!
その後青森市内を通って温泉に入り帰宅しました。

そんなこんなで東北旅行、浅く?でしたがだいたい回れて大変いい経験ができたと思いました。今度からは拠点を決めてじっくり味わいたいなーと思いました。お疲れさんしたー。では、また
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/24 22:25:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

西沢渓谷と川浦温泉
ドウガネブイブイさん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トミコーの気まぐれ徒然草「赤いシリーズ…」ーその109 http://cvw.jp/b/170300/44969696/
何シテル?   03/28 15:40
いよいよ本拠地に帰ってきたおいら。が、ズバリ、更新は遅いまま、最近相棒には毎日乗っているおいら。やる気は爆発。更新は気まぐれ。車いじりはエコモード。最近は燃費6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
事故に遭い乗り換える予定になかった車です。 すぐに用意できる車がN-BOXだった為またも ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
泡銭で買ったもの。まさにバイクの中のコンパクトカー。取り回しは良し、スペースも取らないパ ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
前から乗りたかったオフ車に乗り換え 車高高くバレリーナ状態・・・ オフ車にしては以外に重 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
悩みぬいた末に購入した車です。装備・走りともに満足しています。前の車でシフトチェンジ中に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation