• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月05日

iPhoneと純正オーディオ

iPhoneと純正オーディオ








最近お友達になったN/乗りのDEER FEILDさんがiPhoneとDAをつないでiPhoneアプリで自分に合ったいい音を楽しむ方法を紹介してくれてます。

スラッシュのオーディオにイコライザーがない〜とお嘆きの方はいい情報だと思うので、参考にしてみてはいかがでしょうか?ちなみにホンダ車全般に使える可能性があるかもらしいです。いい音で聴きたい人への提案なので、あくまで自己責任でお願いしますね〜。本人は大満足されてるので、かなり良さそうですよ!!

ここでーす。
文章も読んでてすごく楽しくなるので、必見です!!^_^



ディスプレイオーディオ:ゴリ押し音楽再生法発見! <その1>

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/680891/blog/35190345/

ディスプレイオーディオ:ゴリ押し音楽再生法発見! <その2>

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/680891/blog/35192341/

ディスプレイオーディオ:ゴリ押し音楽再生法発見! <その3>

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/680891/blog/35197316/



ブログ一覧 | N BOX SLASH | 日記
Posted at 2015/03/05 22:35:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 時は来れり 】
ステッチ♪さん

いつ梅雨入り?-2
hirom1980さん

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

この記事へのコメント

2015年3月6日 9:11
おはようございます(^○^)

サウンドマッピングシステム、凄い羨ましいです(^O^)/

コメントへの返答
2015年3月6日 9:43
おはようございます!

サウンドマッピングは静粛性と一緒で成り立つ物で、今のところ他のNシリーズでは真似できないのです。そんなN/がディーラーで、あなたをお待ちしていますよ。^_^
2015年3月6日 9:50
N-ONEにウーファー移植したいですねえ(≧∇≦)
デットニングはそろそろやろうと思ってます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年3月7日 1:54
ウーハーはバックロードホーンなので難しいかもですね。。。。(T ^ T)
デッドニングは効きますよね〜。N/のデッドニング装着車に乗ってビックリしました。デッドニングやったら体感聞かせて下さいね。^_^
2015年3月13日 5:32
記事をご紹介下さりありがとうございますf(^▽^=)

ただでさえ大音量で無意味にウロウロしたいのに、iPhoneアプリのお陰で拍車をかけてウロウロしたい気分に駆られてしまいますf(^_^;
どんな愛車でもそうだと思うのですが、「仕事日の晴天」・・・N/乗りにとってはかなりキツイ仕打ちですね><
コメントへの返答
2015年3月13日 20:51
沢山の楽しいN/の記事をありがとうございます。iPhoneネタは本当に嬉しい人が多いと思います。

晴天には会社に行かないで、大音量でウロウロしちゃって下さい。最高のオーディオルームを楽しんじゃって下さいね。^_^

プロフィール

「内装続き http://cvw.jp/b/1704692/42426351/
何シテル?   01/19 22:40
エンジンのついてるもの全般に大好きですが、今は軽自動車が特に好きです。New Next Nippon Norimonoの初代N-BOXのインテリアデザイン/N-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

い・お・ん・だ・よ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 00:03:29
TYPE-R ALUMINUM GRILL 100&#215;33 BLACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 11:04:35
ドアモールピカピ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 12:17:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 タイプ2 (フォルクスワーゲン タイプ2)
バスです。1967年製で僕と同い年です。20年乗ってます。可愛くてかっこいいです。構造が ...
ホンダ N-BOXスラッシュ スラッシュ (ホンダ N-BOXスラッシュ)
出てから随分経ちますが、買っちゃいました! この車もコンセプトから関わっているので、ちょ ...
ホンダ N-BOX+ プラス (ホンダ N-BOX+)
コンセプトから開発に参加していたので、ちょっと車を説明。 ●商品として 日本の交通事情の ...
ホンダ ゴリラ ゴリラ (ホンダ ゴリラ)
ゴリラです。改良箇所はホイールは最近のゴリラの黒ホイール。エンジンはモンキーバハ(モンキ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation