• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zaximaの"マーチ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2015年11月9日

舵角センサー狂いによるVDC.TCSフルカット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像はありません。

マーチニスモSのVDCとTCSはOFFボタンを押しても完全カットとはいかず少しだけ介入してきます。

全部カットできないかなーと思ってた矢先、なんと私としたことが寝ぼけてステアリングボスを外したおかげでナットをかまさずに外してしまいスパイラルケーブルがピロロロローンと飛び出してしまいました
((((;゚Д゚)))))))

やっべぇこれ積んだわ
とりあえず不幸中の幸いでケーブルは切れずに済んだがこれ元に戻せんのか?

断線したらえらいことになるぞ(´Д` )

しかしそこは気合いでなんとかスパイラルケーブルを切らないで装着。


指で回してロックトゥロック。
左右に6周したから3周でセンターでしょ

よっしこれで多分ちゃんと組めた!

エンジン始動、ウインカー、ホーンよし!

ふぅこれで一安心んんん?
あれ?VDC警告灯が常時点灯???

あ、舵角センサーズレたwwww



これ午前3時半くらいの話っす


雨の日、ヘアピン立ち上がりでアクセルをグッと踏むと

ウオォォンッ!!
おお!超ホイルスピンしてる!

TCSもVDCも全く介入しない。
フルカットになっちゃっ^^;
そのうち直します^^;

と言うことで舵角センサーズラすとフルカットできます。

良い子は真似しないで悪い大人は真似してねw


ただ今まであった制御がなくなるので危険です。

くれぐれも作業、事故は自己責任でお願いします。


本当に下手しとら事故るんで…

そしてLSD組みたくなってるΖαximaなのでしたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AK11 MTのコンピュータのコンデンサ調査

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

ドアノブカバー取り換え

難易度:

ないこと尽くしの2連休に

難易度:

K12マーチのECU

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月10日 5:30
切れなくて良かったですね(^.^)

LSD組んじゃいましょう!(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2015年11月10日 6:14
コメントありがとうございます!

VDCが無くなってから初めてVDCのありがたみ、LSDのありがたみが分かった気がします。

ニスモLSDは高嶺の花です^^;

プロフィール

「スーパーで買える純水 色々試してみた。 http://cvw.jp/b/1705587/47777805/
何シテル?   06/12 22:58
ざきしまと読みます。 乗ってきたクルマはK13→NCEC→ND5RCです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NDロードスターアクセルペダル&嵩上げスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 16:54:07
HANS買いましょう~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 14:09:49
ドラムとライニングの隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 17:20:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティレースNDシリーズ、マツ耐に参戦するためにNCからスイッチ。 パーティレース仕 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妹のクルマ たまに私も乗ります。 15BD ディープクリスタルブルーマイカ グリル、ミ ...
マツダ ロードスター Moty's SAロードスター (マツダ ロードスター)
NCECロードスターNR-A パーティレース車両
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
妹の初マシン! オサレなカラーリング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation