• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月23日

工場長

先日、ディーラーの担当営業より安心・快適点検(半年点検ですね)の案内はがきが来ました。
「また遊びに来て下さい。」って手書きも添えて。

定期的に診てもらうのは良いことですが、まぁ半年前に車検も受けたばっかりだし、今回はオイル交換だけにしとくか。


受「いらっしゃいませ」
私「○×ですけど、オイル交換お願いします。
  あと、工場長はおられます?」

受「工場長の△□は、あいにくお休みをいただいておりまして・・・」
私「は??◎◇工場長は???」


私と受付嬢との会話。
どうやら私の知っている◎◇工場長は今年の4月に移動になり、移動したディーラーの工場長とトレードされたようです。
(-_-)
(∩∩)


持ち回りみたいな感じなのでしょうが、あの工場長に診てもらえる限り、EuroRとは長い付き合いになりそうだなぁと思っていたのに。。。。
数々の異音、ビビリ音対策にも根気良く自ら付き合ってくれるし、レジェンドカメラの作業も快くやってくれるし、純粋な車好きとして今のホンダや車社会について、色々語ったりもしたのに。
だからか、ヘッドライトの曇りでメールをしたのに、返事がなかったのね。

こんな感じで、工場長(サービスの人間)が移動したら、その人にくっ付いて担当ディーラーを変える人もいるんですよね?

ただ、現在のディーラーは旧クリオで、◎◇工場長が行ったディーラーは旧プリモ。
いくらあの工場長が居るとは言え、やはりアコードを預けるなら、今の旧クリオの方が安心だもんなぁ。
前(購入)ディーラーの旧ベルノは、全然ダメだったし。。。。


p.s.せーちさんへ

担当営業君に例の件を問い合わせ中です。
結局、◎◇工場長に確認しないと分からないようなので、もうしばらくお待ちください。
ブログ一覧 | 車関係全般 | 日記
Posted at 2008/08/23 22:05:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩内 吉田蒲鉾店
いがぐり頭さん

平均年齢の差がヤバい💦
伯父貴さん

雨のち曇り(金土日)
らんさまさん

苗処分終了 除草剤撒きボート 練習
urutora368さん

季節は巡る
THE TALLさん

鳥取⚽遠征其の二
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2008年8月23日 22:34
こんばんは。

信頼出来るメカが居ると安心出来ますよね。

私の所もディーラーの合併で異動がありました。
幸いにも、新工場長が中学の後輩で何かと無理が利く様になりましたけど。
コメントへの返答
2008年8月23日 22:41
こんばんは。

前のディーラーが酷く、自分で担当ディーラを探すという屈辱(?)の末、たどり着いたところなんですよ。
なので、今回の移動は本当にショックです。

おぉ~後輩君ですか。
それは凄いですね。
2008年8月23日 23:23
初コメ失礼しますm(_ _)m

私のDラーの工場長も4月に移動になりました。
色々相談に乗ってもらったりわがまま聞いてもらっていた工場長だったんですが・・・。
現工場長は、見た目は優しそうな人ですが、こちらから話しかけづらく、また話かけられもしないため、4月以降10回近くDラーに顔を出しているにもかかわらず、未だに話をしたことがありません(・_・;

出来れば、前の工場長に戻ってきてもらいたい今日この頃です!
コメントへの返答
2008年8月23日 23:34
こんばんは!
以前より、ちょくちょくお邪魔させていただいております。

私の方はまだ新しい工場長と会っていないのですが、前任はけいとーあさん所と同じで、とても良い人でした。
S2000のエンジンスタートボタンも、頼もうと思ってたのになぁ。

それはそうと、4月以降10回近くもディーラーに行くのって、かなり凄いですね。(笑)
2008年8月23日 23:44
こんばんは。
わざわざありがとうございます。

私はなじみの旧ベルノで買いましたが今のところ問題ないです。
コメントへの返答
2008年8月23日 23:55
こんばんは。

私の場合、ベルノ→クリオに変えて、
やっぱりアコードに手馴れているなぁと、つくづく思います。

また、今となってはメインはミニバンやコンパクトですが、やはりそこは昔からセダン系を扱っていたクリオなので、ピットに入っている車たちを見るだけで、なんか安心したりもします。
2008年8月24日 0:00
この前、営業車のオイル交換のときにトヨタのディーラーに行ってまいりました。そこは大阪一販売量があるディーラーさんですので、「さすが」の一事。私が購入したホンダのディーラーは正直?なんですよね。初めてのところだったので気付かなかったのですが、やることはやるんでしょうけどなんかなー。トヨタのサービスをみてたまにはディーラーで点検を受けてみるのもいいかなと思ったんですけどね。ディーラーって変えれるもんですかね。
コメントへの返答
2008年8月24日 0:11
私が最近トヨタディーラーに行ったのは、ゼロクラウンのパーツ流用を考えた時です。
(断念しましたが)
出てくる人全員、腹話術の人形って感じでした。。。

変更は、今の担当ディーラーをってことですか?
それなら、千翔ちゃんのパパさんが良ければ、どこにでも変更できますよ。
2008年8月24日 0:52
うちのディーラーですが、もう10年の付き合い
になりますが工場長3名入れ替わってます。

ローテーションみたいですが、2目の方が
良かったです。
残念…
コメントへの返答
2008年8月24日 11:51
こんにちは。

ローテと言うことは、古巣ディーラーのヘタレ工場長がいずれは・・・・。(汗)

こうやって聞いてみると、結構皆さん工場長と直に色々やり取りされるんですね。
2008年8月24日 5:40
営業マンと工場長は永~いお付き合いが理想ですね。私が利用しているディーラーでは、既に工場長が辞めてしまいました。(T_T)
『S2000のエンジンスタートボタン』は興味津津です!実現を期待してます。
コメントへの返答
2008年8月24日 11:53
こんにちは。

アコードを買った時の工場長が、辞められてたと言うことですか?
だったら、短いお付き合いでしたねぇ。

他にも後期型ワイパー等、自己満足部品をつけて欲しかったのに。
次の工場長は快く対応してくれるかなぁ。。。
2008年8月24日 17:51
ハイ!3月に退社されたので短いお付き合いでした。
社外ナビの装着パーツや工賃無料などでお世話になった方なので、とても残念です。
今の工場長は本当の?純正以外は、装着の交渉が難しくなりました。(^_^;)
コメントへの返答
2008年8月24日 19:16
こんばんは。
今日は14:00~23:00まで仕事です。(>_<)

そうなんです。私のところもそれが心配です。

プロフィール

「@ZAILC さん
御池ですね?」
何シテル?   10/22 21:29
ギャランE32A(MF) → インテグラDA6(XSi) → アコードCL7(EuroR) MT一筋の車歴。これからも可能な限り、MT車に乗り続けたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RACVホース交換(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 21:03:49
オートショップ カツヤ 
カテゴリ:全般
2023/10/08 23:10:15
 
純正ナビ外しからの純正CDプレーヤー取付けと・・・・② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 11:27:47

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2023年よりみんカラ再開 以下、休眠中以降の履歴(ネタを投稿次第、こちらからは順次削除 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation