• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょのブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

スバルは何が良いの?

・・・・と題名の事を聞かれて、スバルに乗られてる皆様、何と答えられますか??

水平対向エンジンのバランスの良さ、重心の低いがゆえのハンドリングの良さ?
AWDの走破性?
格好?

まぁ、そこは人それぞれではあろう。

実は先日、大学生の友人、しかもクルマとは、ほぼほぼ関係のない友人から

「たいちょさんは、スバルが好きですよね。それとプリ○スに文句言ってますけど、なんでです?」

と質問されました。
 
まぁ、ハイブリッドの機構に関しては、いつもの
「燃費重視で考えるのなら、元を取るのは大変だ」
との説明。

それと、、、、スバルの良さを説明するために

「いいから運転席に座れw」

と。
そして、

「まずは、シートの位置(座ってる位置)から見えるフロントウィンドの位置関係が良い。お蔭で視界がとても良い。見晴らしが良いでしょ?これは何にも代えがたい安全性能と運転のしやすさの重要なファクターだよ。座ってボンネットが確認出来るのは、車両感覚が取り易いから、狭い道でも取り回しがしやすいんだよ」

と説明したところ、しっかり納得してくれました。

そこに
「プリ○スは、今言った点が全てに対して不満だから、文句を言うのwハイブリッドシステム自体は良く出来ているんだけど、モーターとバッテリーという2つの物が余計に載ってるから重くなる、狭くなる、生産コストが上がるうえに、生産時にCO2を余計に排出しているから、言うほどエコじゃないんだよ」

とレガシィの運転席に座らせながら説明したら、しっかり納得されました。

言いたいことはほかにもありましたが、分かりやすく説明するなら、この方法が一番だな、、と。

クルマを運転するにあたって、凄く初歩的なんですが、忘れがちなのが
視界の善し悪し。

結婚式と一緒←それは司会

自分が、他のメーカーのクルマに座ると落ち着かないのは、多分この視界の問題ではないかと思ってます。

敢えて言いたい。
スバルの良さは視界の良さだと。

見えない車は嫌いです。
Posted at 2016/12/26 02:53:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月値上がり前のオーダーを明日お昼で締め切ります。尚、オーダーは既にありますので、今回のタイミングなら送料も掛かりません。よろしくどうぞ。」
何シテル?   09/27 22:25
現在のアウトバックで5台目のスバル車=クルマ歴5台+1台 ジャスティRf(KA8C) インプレッサWRXスポーツワゴン(GF8B) フォレスタークロススポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678 910
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

デフマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:04:37
結果は12月半ば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 08:27:31
そぼくなぎもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 13:04:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック Sリミ (スバル レガシィ アウトバック)
2011年8月7日納車
スバル プレオバン スバル プレオバン
下駄代わりに入手
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8B58D WRXのB型です。当時はSTiも限定でありましたが、ABS欲しさに、あえ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
懲りずに(?)SGフォレスター2台目!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation