• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

20201111 TC2000 ファミ走

20201111 TC2000 ファミ走 独身の日にTC2000行ってきました

しゃぶの同期(NDパーティレース仕様)も来ました、Y枠で芋洗されてましたw

今回はGTウイングを取り付けたのと、新しいカメラ買ったので試してみました。

Insta360 ONE X2です。前から欲しかったのですが、ケース無くても防水になって魅力が大爆発したので速攻ポチりました

で今回のタイムと車載です。



赤が今回、青が前回、緑が去年末


タイム更新!
走る前から不安要素として、タイヤが磨耗して

違うゴムの層がみえていたのでグリップは弱まっていたことが予想されますが
GTウイングのおかげか?同じくらいのタイムで走れています。
で、今回はバックストレートの立ち上がりがうまく行ったようで?タイム短縮に繋がったようです。

走り終わったあとは



色々とお疲れなので、とりあえずオイルだけ変えときました



そうそう、カメラなんですが

本当はこんな風に撮りたいのですが


こんくらい伸ばさないといけないようです。

普通の1/4インチのカメラネジのみでついているので、ぶっ壊れそうですのでやめときます
なんか万能フレームなるものがあるようでGoProマウントになるみたいです。そちらを手に入れたら車外に出しましょうかね...

あとは、サーキットの車載で使う際の問題として

・手ブレ補正が思った感じにならない

縦Gや横G、もしくはサーキットの傾斜か何かわかりませんが、表現のしがたい変な感じ...
この手ブレ補正はジンバルが要らなくなるくらいの革命が起きていると思うのですが...
(動画は機種違いですが大体同じかと思います)

仕方ないので手ブレ補正をオフにします。
手ブレ補正自体は、純正アプリでの書き出し時に処理しているようですので、後で選べるのは良いところです。

・手ブレ補正をオフにするとデフォルトの向きを選べない

今回はロールバーにぶら下げました。前後は合っていましたが、上下が逆になります。
これをYoutubeにアップすると...

こんなことに...
Youtubeでは無く、他のソフトだと、180°前転か後転してから180°振り向けば上下を逆にできるのですが、Youtubeではそれが不可。
純正アプリでは手振れ補正オフの場合は向きを変えたりはできないため、他の編集ソフトを一度通してアップする必要がありました。

このカメラは色々な可能性を秘めていて、私には勿体無い感じですが
機会があればどんどん使っていきたいと思いますw
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2020/11/22 01:33:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2020年11月22日 1:59
走りいい感じ! そろそろ負けそう。俺も頑張ろう!!
コメントへの返答
2020年11月22日 9:25
ありがとうございます
タイムは壁になってしまってますw
最終コーナーもそうですが自分の中で壁作ってるのかもしれません
次は12/4か8。ガンバリマス
2020年11月22日 20:37
当たり前かもしれませんが、手振れ検出を加速度センサでする限りはこうなるような。
水平線を検出して補正するものがあれば筑波なんかではうまく機能すると思いますよ。
まあ、車体の振動もキャンセルされちゃいますけど。
#ダンロップのとこ、結構ハネちゃってますね。
コメントへの返答
2020年11月22日 21:11
ソフト側でセンサーではなく映像で解析したり、サーキット用のモードがあれば良いのでしょうね
あと車内で撮るとほとんどの映像が内装なので、車載映像は普通のカメラの方が良いかもしれません。

ダンロップの右、確かに荷重が寄っていないのか足の相性か跳ねてます。
肩こりの原因はこれかもしれません

プロフィール

「@kichi-kichi サブコン怪しいですねえ。エラーの閾値超えて要求トルク落とされてるとか」
何シテル?   08/02 18:11
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation