• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月22日

20231122 TC2000 ファミ走

20231122 TC2000 ファミ走 今回は敢えてスマホだけで全部完結させてみますw

前回から色々用意しました

・ジオメトリ変更
 ホワイトラインのバンプステアキット装着
 全体的に車高上げ+リア更に上げ

・フルエアロ装備

・ジャダー対策
 リアブレーキダクト装着
 リアブレーキローターをディクセルHSに交換
 リアキャリパーOH

・インタークーラーホース交換(ジャバラ穴あきのため)


・GPSロガー変更
 Racebox mini
 オイル缶切って磁石でくっつけられるようにした






帰ってスマホ弄ってたらブラックフライデーで安くなってましたチクショー!




今回は朝早かったのでtommmyさんには連絡せず行きました

走行開始2時間前に到着しましたが



ファミ走の他に走行会2つもやっており、ピットは満席

受付を行いましたが更に驚きなのが1枠30台!

これはカオスな予感です

まあ、なんとかクリアは確保して走れましたよ




でも、色々やったのに結局後半恐らくまたリアからジャダーが出始めてがっかりです
冷やすと良くなっていきますが、熱入れると再現します

本当になんなのだろうか
(ディクセルとやり取り中)

で、2枠目に今までのラジアルではベスト出ました
(ありがとう田中ミノル選手)



https://youtu.be/rVp8om-zz-g?si=Ej0IxCv2wRdd_Bpo

(スマホアプリだと動画貼れないのかな?)

https://youtu.be/-bm7FVikFR0?si=sp5mHX_V0tvuWHiK


最後に冷やしてアタック掛けましたが、燃料偏りで終了です。燃料半分くらいになると最終コーナーの立ち上がりで空吸いしますねえ。
コレクタータンク早くつけないと猿走りは不可な感じです

帰りはガースー先輩と熊田家行って帰宅


以上、動画編集までも全部スマホで完結しました!でもPCの方が楽かな)

(結局みんカラのスマホアプリだとyoutube動画埋め込めないので後で埋め込みました)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/23 00:02:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

昔のスマホに収められてる曲🤗
元祖かれんさん

マシンの修理
ガレドリ改さん

確かに見ましたが🙄
元祖かれんさん

鈴鹿南 グランドスラム・フォルム走 ...
2ドアファミリーカーさん

本日スパリゾートハワイアンズへ🤩 ...
くろむらさん

車中泊 4日目 彼女の島で✌️
元祖かれんさん

この記事へのコメント

2023年11月23日 19:36
その日は用事あったし無理。また都合のいい日に。

バンプステアキットはロールセンターアダプター?
その割には増し舵きいてないような。
い、増し舵してる時点で失敗なんだけど、(^_^;)

タイロットエンド位置下げるだけだとタイヤのコンタクトパッチは変わらないのでフィーリングだけしかよくならないよ。
コメントへの返答
2023年11月23日 19:51
次は12/12予定です
これもまた9時からなのでとっても朝早いですが…

バンプステアキットはロアアームボールとタイロッドエンドのセットです。
たった8mmしか補正されませんw
車高上げとセットで行いましたが、フィーリングはとっても良くなりました

もーこれ以上は車高とトー調整や空気圧でもうちょっと頭入るようにして早めに踏めるようにしていくしかなさそうですね
2023年11月23日 21:02
前走ってるのスイフトじゃね?
いいとこ 200ps/970kg、トップスピード 165km/h ぐらいなんだけどバックストレートで追いつかないんだ。
コメントへの返答
2023年11月23日 21:08
TMスクエアのデモカーですw
トップスピード165km/hですか〜空力マシマシだからコーナー重視なんでしょうね
普通に速いです。多分タイム3秒くらい違うので全然追いつきません
2023年11月23日 22:35
8mmは全然足りないよ。うちの40mmだか35mmだよ。GC8はそこまで要らないけど、TC2000に特化して車高落とすなら35mmでもいいくらい。できれば30mmは欲しい。
ターンインがもっさり感無いかな?4WDだから安定感あるのが当然の認識なのかもだけど、ステア入れてスピンしそうなくらい向き変わるクルマになればアプローチが変わる。クリップに寄る前に向き変わってアクセル踏める。踏んで外に出せるしステアで内にも行ける。当然アクセル踏む位置が手前だから最高速上がる。

スピンしそうなくらいといってもミドシップに比べたら全然緩くてシザースハンドル3回くらいできるから大丈夫(笑)。
コメントへの返答
2023年11月23日 22:50
ですよねえ。
8mmじゃあんま変わらないですよね

簡単に出来そうなブレーキ踏んでる時だけDCCDフリーとかやってみましょうかねwせっかくのリアロック回避が出来なくなるのでよろしくないかもですが

ミッドとかリアは怖いですねえ。車載とか見ていてもヒュンとなります

プロフィール

「@kichi-kichi サブコン怪しいですねえ。エラーの閾値超えて要求トルク落とされてるとか」
何シテル?   08/02 18:11
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation