• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

MGシナンジュ完成~♪

MGシナンジュ完成~♪ 連休中に製作したMGシナンジュ、5日かけ元旦に完成し、いつアップしようか迷っていたのですが、連休も終わっちゃうので本日アップ~(苦笑)

箱を開けて飛び込んできたパーツの数に目眩がしたものの、意外とサクサク組め、思ったより早く出来たのにはビックリしました。
それだけ設計とランナーの配置が良かったってことでしょうネ~。





うひょ~~~、見るからに強そうです。
各所尖った装甲が有機的でモビルスーツらしくない、というコメントもありましたが、
これはこれでアリかと思います(カッコ良ければいいんですよぉ~苦笑)




リアショット。まるで翼のような巨大なバックパックが特徴的。めっさ速そう~~。
幾重にも重なった脚の装甲がカトキデザインらしいですね。
筋肉質な脹脛のラインが。。。オイシソウ?(苦笑)




バーニアは合計18個装備(汗) フツーの人では制御出来ないでしょうねぇ~(苦笑)




ガンダムより大きいと思っていたゲルググより全高があります。
こう見るとガンダムは小さいですネ~。


ちなみに。。。



腕のトゲトゲの装甲を外し、脹脛周りの装甲を外し、角をガンダムのモノに差し替えると、
シルエットがガンダム風になります。
ユニコーンガンダムはシナンジュで検証されたデータを元に開発された、とあるので兄弟機とあるのも頷けますね。

と、久し振りに全塗装して完成させたものの、とにかく大きいので飾り場所が。。。(汗)
カッコイイのに箱に入れてしまってしまうのは勿体無いので、
なんとかスペースを確保して、いつでも眺められる様にしてあげなきゃ~~(苦笑)


さて、次は何を作ろうか。。。(おい!/苦笑)

ブログ一覧 | MGシナンジュ製作記 | 日記
Posted at 2009/01/04 22:14:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

夏季休暇
hidetonoさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2009年1月4日 22:50
こんばんわ!

00(でいいんですかね?)とか観てないのでわからないのですが、2枚目の写真で「オー○バトラーか?」とか思っちゃったオヂサンです、ハイ(笑)
コメントへの返答
2009年1月4日 23:09
こんばんわ~。

えーっと、実はまだアニメ化されていない「ガンダムユニコーン」という小説に出てくるMSだったりします。

おっしゃるとおり、どちらかというとオーラバトーラっぽいですよネ~(ワタシもオヂサンですヨ~笑)
それなのに胸にジオン軍の制服の意匠があったり、そして赤かったりと、謎の多い機体だったりしますぅ~~。
2009年1月4日 23:01
カッコ良くできましたねぇ。
私は、こんなに上手く作れないので、パソコンの隣に積んであるガンプラの箱の山を見るたびに溜め息が出ますw
未だにアルト機のデカールすら貼ってなかったりします(^^;
コメントへの返答
2009年1月4日 23:12
こんばんは~。

いえいえ、ワタシは塗って組み立てただけでございまして~~(苦笑)
元が良いと完成させた後に「自分、上手いじゃん!」って錯覚に陥ります(爆)

そそ、積んじゃうと一年以上寝かせる可能性大なので(汗)、ワタシの場合連休を利用してソッコーで作る様にしてますぅ~。

今後はナニにしようか迷っていますが、MGジム2.0あたりがお手頃そうかと思ったり~(笑)
2009年1月4日 23:12
後ろの写真が、GP04G(もしくはガーベラ・テトラ)に似ている
コメントへの返答
2009年1月4日 23:20
あのニョキっとしたやつが連想させますよネ~。

いずれにしても、このシナンジュ、ガーベラ・テトラ、サザビーを開発したアナハイム社が携わっているので、その辺の流れはあるかもしれないですネ。
ちなみに小説は逆シャアから3年後の話なので、サザビーの後継なんじゃ。。。と個人的に思ってますぅ~。
2009年1月5日 5:36
完成お疲れッス(^O^)/しかしデカイなぁ!!
小説の7巻、2日で2回読みましたよ。面白くて止まらなかった(^_^;)
多分10巻くらいで完結ぢゃないかなぁ。

さて、次こそ連邦の白い悪魔を終わらせなきゃ~

コメントへの返答
2009年1月5日 7:22
おはようございますぅ~。

体格はスマートなのでそんなに大きく感じないんですけど、他のMSと並べると歴然ですね~。

小説は未だ読んでません~(汗)
バンシィが出る頃には読まないと~(爆)

オォ、次は連邦ですか~?
実はワタシ、ガンダム2.0はもう一つ買いたい気分なんですよね~(笑)
2009年1月5日 14:20
完成おめでとうございます!作るの早すぎ^^;
燃える赤、如何にも強そうですね!流石、若い世代は身長が違い過ぎるw

ジム2.0出るんですか?シャアズゴック作製中なんで、ジャブローのイメージ作りのためにはジムは欲しいところですw

ところ、平面な部分が少ないと塗装は難しくありませんでしたか。最近、缶では厳しいような気がしてますw


コメントへの返答
2009年1月5日 21:48
こんばんわ~&ありがとうございますぅ~。
いやー、ホントはフェラーリみたいな赤で塗りたかったのですが、ちょっと濃いめになっちゃいました(汗)
スタイルはイイですよね~、脚長過ぎ~~(苦笑)

ジム2.0は2月に出ますよん。
http://file.monbranc.blog.shinobi.jp/1229916117879g.jpg
ガンダム2.0のフレーム流用なので自然な流れですネ~。

塗装は平面塗るのがニガテなんですよ~(汗)
で、模型用のスプレーは圧力が低いので、今回はクルマ用のスプレーで塗りました(苦笑)
嗚呼、エアブラシが欲しいですネ~。
2009年1月5日 19:24
おーっ、なんか凛々しい!(◎-◎;)
しかも赤色がステキ!(^-^;

おいらはここまでキレイに作れないなー。しかもマニュアル見てビビッってますからっ!(汗
おいらのガンダムの完成はいつになるやら...トホホ...。
コメントへの返答
2009年1月5日 21:51
こんばんわ~。

赤はいいですよね~。でも塗るのが難しいんですよ~。
隠ぺい力が低くて、そのまま塗ると透けてプラスチックの色が見えちゃうんです。
なので一度黒を塗ってその上から赤を塗ってます。
だったら黒のまま完成させても良かったカナ~って思いましたネ~(苦笑)

いやいや、まずは完成させて、足りないところだけ塗って、後はトップコートの艶消しでプラスチックのテカリを抑えるだけでも見違えますヨ~。
期待してまっっせ~~(笑)
2009年1月6日 1:24
完成おめでとうございます~!
う~ん、めっさ強そう☆

そう言えば、私も飾り場所に悩んでまして・・・。
元々ある棚には車とラジコン合わせて18台がひしめき合い、こないだのグフは野ざらし状態で埃が被ってまふ(あせ)
プラの前に新しい棚買わなきゃだな~(苦笑)
コメントへの返答
2009年1月6日 1:59
こんばんわ~&ありがとうございますぅ~。

強そうなんですけど悪そうでも恐そうでもない、体育会系のオニーサン、ってイメージがするんですね~、ワタシ(苦笑)

飾り棚、深刻な問題です(爆)
ロボットものは縦に場所をとるのでスペースの確保が難しいんですよネ~。
なので一軍(棚に飾られる)、二軍(箱にしまわれる)、の交代制にしようかと思ってます(苦笑)
このシナさんはもちろん一軍、この間のゲルググさんは。。。二軍落ち?(苦笑)
2009年1月7日 18:55
メッセージを返信していただいて
ありがとうございましたm(__)m

blog拝見させて頂いたら
おお!詳しく!!(^-^)

後ろ姿もカッコイイですね!!
小説・・読んでみようかな(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年1月7日 20:54
こんばんわ~&いらっしゃいませ~。

本当は製作記ガ長くなると思いきや、ブログ3回で完成しちゃいました(笑)

そうですネ~、カトキさんがデザインしただけに、仁王立ち、後姿はそそるものがあります(苦笑)

小説はアニメ化が決定する前までには読みたいですね~。
ちなみに3月に最新刊とシナンジュ用バズーカが抱き合わせで発売されます。
最新刊だけあってもナ~~~なんて(苦笑)
2009年1月9日 0:03
はじめまして まくすです 足跡から来ました
私もシナンジュを買っては見たものの、パーツの多さに気後れしてなかなか始められない状態です^^;
全塗装されたようですが、私は金色のモールだけを塗装しようと思ってます。
シールだと後ではがれて汚くなりそうなので。
塗装する時に何か気になった点とかありましたか?
ちなみに私はラッカー系塗料でチャレンジしてみます。
コメントへの返答
2009年1月9日 0:28
こんばんわ~&いらっしゃいませ~。

ワタシもランナーを眺めてゲーッとしてしまったのですが、各部の(脚、腕、胴体など)パーツレイアウトが一枚に集合していたりと配置が良く、非常に作りやすいキットでした。

全塗装をした理由は関節やフレームを形成するグレーが明るく、好みじゃなかったんですね。だったら装甲も塗ってしまおうと(苦笑)

金のモールはシールを使用しています。これが精度が高くてビックリしました。
仕上がりは非常に光沢があってきれいなんですが。。。オモチャっぽく仕上がるのは否めないですね。絶対塗装の方がイイと思います(汗)

塗装に関しては特に気になった点は無いですが、赤を塗装するという事で黒立ち上げで塗ったところ、思ったより暗めの赤になってしまったので、シルバー立ち上げにすれば。。。とちょっと後悔(苦笑)

そそ、組み立ての注意点では、上半身と下半身を繋げる腰の軸を組む際にねじ切ってしまう破損事故を良く耳にします。
そんなワタシも実は。。。(汗)

シナンジュは塗っても組んでも楽しい、そしてスバラシイキットなので、安売りしていたらもう一機買おう、なんて思ってマース!(笑)

プロフィール

「@ゆうとパパ さん あ〜あの「ドライバー視点で楽しめる」ダッシュボードつきのやつですよね〜。あれのおかげで価格が上がってしまっているので、私も普通にトミカだけ欲しいです^^;」
何シテル?   08/13 12:29
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation