• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月25日

ウカウカしてると。。。

ウカウカしてると。。。 今日も暑かったですネ~。
我が家は昼間、プールへ避難しておりました。。。(苦笑)

さてさて、毎年恒例、「セミの羽化を観察しよう!」の季節がやってまいりました(苦笑)
先週までは鳴き声が殆ど聞こえなくて心配でしたが、ココへ来てやっと夏らしい賑やかな声が聞こえるようになったので、夕方ムスメと一緒に近所の公園へセミの幼虫を捕まえに。。。

程なくして土の中から出てきたばかりの幼虫を発見♪
家に持ち帰ってセミヌードショウ(爆)をじっくり観察する事にしました~。

適当な木の棒を用意して昇らせ、待つこと一時間、
夕食の時間に差し掛かったので食事を優先、ちょっと目を離したら。。。



背中がパックリ! 美しいグリーン色をした成虫の姿が現れ始めておりましたっ!




食事そっちのけで絵日記をつけるムスメ(汗) 過去に何度か羽化を見せたことはあったのですが、
本人記憶になかったらしく、今日は始めてみる目で興奮してました(苦笑)
※羽化中のイナバウアー状態の姿勢がコワイ~~~(汗)



一時間くらい掛けてここまで出てきました。
後はお尻が抜ければとりあえず一安心。家族一同、祈る気持ちで見守っていると。。。ここでアクシデントがっ!

お尻を抜いた勢いでバランスが崩れ、ナント抜け殻が木から成虫もろとも落下!(大汗)

ひゃあ~~っ!!

思わず悲鳴が上がるYOSSHI家。。。しかし神はセミを見捨てなかった。。。
奇跡的に抜け殻の足一本が棒を立てる為に台に貼っていたガムテープの縁に
引っかかり、落下を免れたのでした~~~(ほっ)

いや~落下した時瞬間は絶対ダメだと思いました。九死に一生を得るとは正にこのことですね。。。

その後体勢を立て直し、


無事羽化完了となりました~~~(嬉)
このセミは体が緑で羽が透明なところからミンミンゼミですね。
パール調に光る羽がめちゃくちゃ綺麗です。

ちなみに過去に見たものは全てアブラゼミでした。
今回、初めてミンミンゼミの羽化を見る事が出来て嬉しかったですネ~。

ということで、思わぬアクシデントはありましたが、明日朝、セミを自然に戻してあげて、
セミの観察は終了です。

ミンミンゼミさん、神秘的な姿を見せてくれてありがとう~。
ブログ一覧 | 生き物大好き | 日記
Posted at 2010/07/25 22:57:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2010年7月25日 23:11
おぉ~お見事\(^o^)/

うちの庭には羽化しきれなかったのか地面に落ちて蟻に喰われたのが何匹か落ちてます(>_<)
コメントへの返答
2010年7月26日 7:14
おはようございます~。

いやー、アクシデントはありましたが(汗)美しいショウを見せてもらえました~。

そそ、羽化失敗もよく見かけますよね。
アリに集られて可哀想と思いつつ、これも自然界の流れと思えば、普通に見れるようになりました。

さて、今朝もセミが全開で鳴いております~(苦笑)
2010年7月25日 23:55
ウチも家の木に抜け殻がありますよ~

抜け出す瞬間は見てないのですが、これは中々感動しそうです(TT)
コメントへの返答
2010年7月26日 7:16
おはようございます~。

オォ、自宅に抜け殻があるなんて、セミにとってよい環境があるということですね~。

時間的には18時ごろ地面から出てきて、8時~9時ぐらいが羽化の時間帯のようですよ。
今度狙ってみてはいかがでしょうか~。
生き物が見せる行動に感動間違い無しですよぉ~。
2010年7月26日 0:33
こんばんわ。

セミの羽化をこんな間近で見るコトができるなんて、かなり稀じゃないでしょうか。
これは興奮しますよ。
私の母が幼い頃に見たコトがあったらしく、「すごくキレイだった」と、ことある毎に言っていたのを思い出します。
私も一度実際に見てみたいのですけど…。
コメントへの返答
2010年7月26日 7:19
おはようございます~。

そうですね、近所の公園ではセミが大合唱しているので、幼虫が地面から出てくる時間帯さえチェックすれば、必ず採集できると思っていました。

経験上(苦笑)18時前後が地面から出てくる時間帯のようです。

そそ、真っ暗の夜に見る、白いセミの姿は本当に神秘的です。
ワタシも初めて見た時は本当に感動しました~!
2010年7月26日 9:19
ボクもこの前、羽化中のセミみつけましたよ~!!

しばし眺めているも、蚊の攻撃に耐えかねて退散…(泣)

そーいや、昨日の夕方。クワガタを採りに行くと張り切ってる小学生を見掛け…この時間じゃ採れないよ、と思いつつ敢えて教えませんでした(^o^;
コメントへの返答
2010年7月26日 22:37
こんばんわ~。

ほほ~、ということは、SHIBAKENサンも夜のお散歩に出かけたのですネ~(笑)
そそ、夕方の公園で虫除けは対策は必須でっせ~(笑)

オォ!今でもクワガタ採集に目を光らせる子供がいるなんて嬉しいじゃあーりませんか!
そういう時は20時以降に出直してこーい!ってハッキリ言ってあげましょう~(笑)
2010年7月26日 10:11
>>セミヌードショウ。。
そか、家につれて帰って観察すればいいんだ、、

アタシは外でじっと見てて、蚊にくわれるわ、、(爆)
コメントへの返答
2010年7月26日 22:40
こんばんわ~。

セミヌードショウ(苦笑)実は結婚して間もない頃、夕方買い物に行き、何気に寄った公園で幼虫を発見したのがキッカケでした。
動くセミの抜け殻(爆)に興奮し、家に持って帰ってショウを目の前で見た時のあの感動。。。

そそ、おうちなら蚊にくわれないですよぉ~(苦笑)
まだまだ夏は長いので、機会がありましたら是非~!
2010年7月26日 12:50
素晴らしい!!!!!!!!!!!!!!


最高のブログです。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2010年7月26日 22:43
こんばんわ~&ありがとうございますぅ~。

何度もフラッシュを焚いて撮影してしまい、セミくんにはちょっと悪いことをしてしまいましたが、そう言っていただけると嬉しいです~。

我が家でオトナになったセミくんは、今朝無事に自然界に飛び立っていったそうです。

長生きしろよぉ~(と言っても一週間程度しか生きられないのネン。。。悲)
2010年7月26日 16:14
ミンミンゼミのセミヌードですか!
ミンミン自体こちらでは珍しいですからね。

家も娘の宿題に真似させて戴きます。
コメントへの返答
2010年7月26日 22:48
こんばんわ~。

実はセミの生息分布って環境に左右されるらしくて、アブラゼミはそれほど暑くなく、湿度の高いところを好むのだそうです。
逆にミンミンは暑くて湿度が低い、乾燥した地域が好みらしく、我が家の近所は最近アブラゼミ勢よりもミンミンの鳴き声を良く聞くようになりました。
今年はメチャ暑いですから、ミンミンにとっては好みの陽気かもしれないですネ~。

おっと、お嬢様の宿題、期待してますヨォ~♪
2010年7月26日 22:24
一度だけ見たことがありますが、場所がバイパスのSAでした
(^-^;)

どこからやって来たのか不思議に思いながら、ずっと見てた記憶があります。

セミさんが大事にいたらなくて、良かったですね♪
コメントへの返答
2010年7月26日 22:50
こんばんわ~。

セミの羽化はその昔、図鑑でしか見たこと無かったので、リアルに見ると「あ!図鑑と同じっ!」って真っ先に思っちゃいますね(苦笑)

そそ、セミの巣穴は本当にスゴイトコロにあったりしますからネ~。
その生命力の強さに驚かされます。

ハイ、無事自然界に戻って言ってくれたので、ほっとしておりますぅ~。
2010年7月27日 19:26
うおおっ、キングゼミラ!!

いや、なんでもありません^^;

素晴らしいブログですっ!!
コメントへの返答
2010年7月27日 21:46
こんばんわ~。

ははは(笑)あのエピソードはタロウらしい、最後は殺さずに宇宙へ。。。というエンディングがヨカッタですネ~。

子供心に「虫を攻撃するな~!」って思ったものですが、現実にあんな巨大なセミが鳴き始めたら。。。ゾッ!

プロフィール

「カッコイイ歳のとり方、したいなぁ。。。(^^;)」
何シテル?   08/08 22:09
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation