• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月06日

連休最終日

連休最終日 ゴールデンウィーク、今年は4連休だっとのであっという間でしたネ~。

連休最終日の朝食は娘のリクエストでひさ~~しぶりにホームベーカリーさんが稼働♪

市販のパンも勿論美味しいですが、手作りパンのフワフワモチモチの食感はやっぱり最高でした♪


さてさて、今日は天気予報では午後から晴れマークだったのに、一日中曇り。。。
なので模型デーにさせてもらいました(汗)

予定では塗装→組み上げ→スミイレぐらいまで出来るかな。。。と思っていたのですが、
作り応えのあるストライクフリーガンダム、ちょっとやそっとじゃ作業が進みません。
小改造、塗装をしてるうちにみるみる時間が過ぎ、とりあえず。。。


今日はココまで~~。

ここの所ターンエー、エクシアと新規性あるデザインのガンダムを組んでいたので、大河原先生がデザインしたストフリを見ると何故か安心感が。。。(笑)

塗装は金色のフレーム(但しABSが使われているのでコワレそうな所は避けてます)と白い装甲。
改修ポイントは顔、肩、プロポーションで、特に「足が短い」とネットで言われていたので、そのあたりを中心に調整してみました。

スミイレもしていない「すっぴん」なガンダムさんですが(笑)この後キッチリと手を入れてあげようと思います。


あ~~明日からお仕事、気分を切り替えなきゃ~~(苦笑)
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2014/05/06 21:17:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2014年5月6日 21:38
おお、短時間で
ここまでできるのは
やはりすごいです♪( ´ ▽ ` )ノ

足長化ってどうやるんですか?

バランスがカッケーです。
明日から仕事、
お互いにがんばりましょ♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年5月6日 21:46
こんばんわ~。

いやー、スーパードラグーンは鬼門ですネ~(苦笑)
νガンダムのフィンファンネルを思い出しちゃいました(苦笑)

足長ですが、股関節の軸を下に移動と、足首の接続部に1mmくらいのプラ板をカマして浅く挿すようにしています。

プロポーション調整はネットで既に改修レビューされている方を参考にしたので、その調査に時間が掛かったのはナイショです(苦笑)

ハイ、家族の為に、お仕事頑張りますぅ~!
2014年5月7日 2:38
これまた、イケメンですね!
コメントへの返答
2014年5月7日 22:03
初代ガンダムは決してイケメンでは無かったのに、ブラッシュアップされると変わるもんですね~。

私も変わりたい~(爆)
2014年5月7日 18:43
もうこの辺りになると、大河原センセとカトキさんの違いがワカリマシェン(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月7日 22:14
ははは(笑)
大河原先生の場合はあの独特のパースで描かれるスケッチを見ると、正直カッコイイとは思えないんですよネ~。
ご参考
http://hp25.0zero.jp/data/598/suiseisan/bbs1/1168467339717.jpg

それをここまでカッコ良くリファインされちゃうと、元が良かったからなのか、アニメ、模型用にアレンジが上手いのか、私も良くわからなくなってきちゃいます~(苦笑)
2014年5月10日 16:16
ガワラさん、この頃はもうデッサン厳しくなってきたかな~って印象をデザイン画から受けてましたが、やはりキャラクターは演出が第一、初回登場のインパクトで超カッコいいMSとして自分の中で認識されているストフリです♪
でも、フリーダムの方が好き(はあと)
何気にイチバン「お気に」のMSはストフリの“相方”、インジャスだったりします(^^)
コメントへの返答
2014年5月10日 16:47
こんにちわ~。

私、実はSEEDもDESTINYも未見なんですぅ~(汗)

で、組み上げながら某動画サイトでストフリのMADを見たのですが。。。
作画といい演出といい、スゴイ事になってますね~。
動きが速過ぎて目が追い付いていかないくらい(苦笑)
すっかりファンになってしまいそうで、今更ですがレンタルして見てみようかなと。。。

あ、フリーダム。。。RG版狙ってます(爆)
2014年5月13日 1:58
はじめまして。

足首への噛ませ物は定番ですね。
自分のストフリも穴の開いたタグを加工しました。


股関節?の可動軸は、やはり下にした方がいいようですね。

参考にさせていただきます^^
コメントへの返答
2014年5月13日 21:41
いらっしゃいませ~。
先日は突然失礼をいたしました~。

お手軽改修で見栄えが全然変わるのは良いですよね~。

股関節の軸は下にセットしました。
これだけでも数ミリ足が長くなるのでこちらもお手軽チューン?ですネ。

実は購入前にwebで調べまくって改修方法をチェックしていました。
発売から半年ほど経っているキットなのでワンサカ情報がヒットしましたね~(苦笑)
これも模型製作の楽しみの一つだったりします~(笑)

プロフィール

「SMPボルテスVレガシー、赤色が気入らなくて塗り直し、他、妖怪が出て
パーツが無くなり複製(T_T)、パーツの破損でまた複製(T_T)
塗装のやり直しがキツくてヘトヘトです。。。」
何シテル?   08/16 19:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation