
今日は良い天気でしたネ~。
今朝は昨日の雨でドロドロ状態だったピュンピュン丸を洗車!気温が低く、ルーフに残った水滴が凍るような状態から気合でキレイにしてあげました。
その後はいつものルートでモーニング&お買い物。
青空がとても綺麗で運転がキモチ良かったですネ~。
で、気温は高め、風は穏やか、このような日は。。。
絶好の塗装日和デス!(爆)
製作中の1/60ガンダムとボーンフリー号はまだまだ塗装できる段階ではないのですが、作業が進んでいるガンダムはそろそろ塗装出来そうなところまで進んでいるので。。。

買い物の途中でサーフェイサーを購入♪
実はサーフェイサーを使って仕上げた事がない私(汗)
缶スプレータイプのサーフェイサーだと厚塗りになってスジボリやディテールが埋まっちゃいそう、
と敬遠していたのですが、今回の1/60はディテールが少ないので問題ナシ。
合わせ目消しがきちんと出来ているか、表面処理の状態を確認する為に使う事を考えていたんですネ~。
と言う事で今回の「旧キット・1/60ガンダムを作ろう!(その4) 」は「
晴天の空の下でサフを吹こう!の巻」になりますぅ~(笑)

作業は合わせ目消しの最終段階。
先に上腕と腿の合わせ目消しを終わらせ、作業終了後に前腕、脛パーツで挟み込み接着。
これでようやくガッチリした手足に~。

課題の握り手はパーツを利用しつつ、改修することにしました。
まずエッチングソーで親指、四本指と甲でバラします。

バラした指の位置を調整し、足りない肉の部分をエポパテで補います。
抜けていた丸穴はパテで完全に塞ぎ、握り手らしく成型。
乾燥後、ヤスって形を整えていきます。
上記の作業が一段落したら。。。いよいよサフを吹きます♪
初めてのサフ吹き。。。通常の缶スプレーで塗装するのと変わらないですネ~(笑)

オォ~、模型誌でよく見るグレー一色の姿に変身~(苦笑)

サフのお陰で白い成型色のままではよく見えなかったヒケた部分や合わせ目が消え切っていない
部分が各所に残っているのを発見!
これで再度表面処理のフォローが出来ます♪

本当はもっとダイエットしたかった所ですが、「
程よい旧キット感」を残したかったこともあり、
体型弄りはこれにて終了です。

まだ拳がざっくりな感じのままなので、コレを仕上げて目立つ合わせ目を消せれば、
いよいよ塗装に入ります♪
この分だと桜が咲く頃には完成出来るカナ~?
ブログ一覧 |
ガンダム | 日記
Posted at
2019/03/24 19:02:11