• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

艶なんて消えてしまえ~!

艶なんて消えてしまえ~!オズマ機最終章ですぅ~(苦笑)
今日は天気が良かったので、庭でオズマ機にトップコート(艶消し)を噴きました。

フィニッシュには艶消し、半艶消し、艶有り、がありますが、個人的には艶有りより艶消しが好きなので
いつも「艶消し」でブシューっと噴いちゃいます。

こうするとプラスチッキーな質感が無くなり、面が落ち着いてシルエットがしっかりと
見えてくるんですよネ~。



クルマの艶が無くなっちゃうのはダメ~~~!!ですが(笑)、キットの場合は
質感アップに繋がって効果的♪

久々のマクロスものキットは組むの時間と労力がかかっちゃいましたが、こうやって完成すると
ガンプラに無い魅力があってイイですネ~。

さーて、今年の年末~お正月休みはナニを作ろうかしらん♪(笑)
Posted at 2008/12/07 22:58:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | VF-25S オズマ機製作記 | 日記
2008年12月05日 イイね!

とりあえず。。。完成♪

とりあえず。。。完成♪2週間ほどかけて組みあげたオズマ機ですが、昨晩サクっとデカールを貼り、「一応」形になりました。

デカールを貼らないグレー一色な機体も渋くて良かったんですけど、デカールを貼るとガラっと印象が変わりますね~。

面倒な作業ではありますが、
やっぱり貼った方がカッコイイです(笑)




トップコートを噴いてないのでちょっと玩具っぽいですが、どの角度から見ても戦闘機らしいラインを
保っていて設計者サン、いい仕事してます(笑)




今回はスミイレの嵐でした(汗)機体の裏側もそれらしいラインが入っているので、面倒がらずに
ひたすらスミイレ。。。(苦笑)






象徴的なスカルマークがカッコイイですネ~。こんな機体に追いかけられたら。。。(大汗)




黒と黄色のラインがフォッカー機を思い出さずにイラレマセン(涙)このデカールを
白い機体のアルト機に貼っても似合うんじゃないかなぁ。




ああ~~、非常に疲れたけど、余りにカッコイイので
もう一機作りたくなってきました!(爆)

年越しプラモはアルト機にしよっかな~(笑)
Posted at 2008/12/05 23:55:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | VF-25S オズマ機製作記 | 日記
2008年12月03日 イイね!

冷や冷やガシガシ。。。

冷や冷やガシガシ。。。もうしばらくファイターで飾っておこうかと思ったオズマ機ですが、

急に変形させたくなって

思い切ってバトロイド形体に変形させてみました。

う~~~ん、噂通り、変形方法は難易度が高いですねぇ。
素材がプラモデルなのでミシミシ言うのが心臓に悪いです(苦笑)

ただ、関節の設計が固めなのもあって思ったよりシッカリ感が
あり、プランプラン状態で悩むような事は無かったです。


と、小十数分格闘の末。。。



なんとかバトロイド状態に♪

ちょーっとヒョロイですが、あの素晴らしいファイターのスタイリングを守りつつ、
ヒンジ部分を一切見せないでココまで完成された状態で見せるのはさすがバンダイですネ~。




ポーズはある程度取れるも、脚の腿部分に回転軸、足首にボールジョイントが
使われていたらもうちょっと表情付けられたのにナ~。
そこがザンネンと言えばザンネン(贅沢な悩みですが~)

ファイター状態ではグレー一色でもイイカナ~って思ったのですが、バトロイドだと単調に見えてしまうので、やっぱりデカールを貼ろうと思います(キレイに貼れるカナァ~~汗)

デカール→トップコート噴いて早いトコ完成させちゃお~~。
Posted at 2008/12/03 21:10:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | VF-25S オズマ機製作記 | 日記
2008年11月30日 イイね!

雄々しく立った若者は~♪

雄々しく立った若者は~♪作るのに想像以上に時間と労力がかかり、しんどくなって作業が止まっていたオズマ機製作ですが、
このままでは積んどく状態に!

な危機を感じた為(苦笑)昨夜から作業開始!

なんとか完成のメドが立ってきました。



しかしおかげで。。。。




形が見えたのは朝に近い時間に!(爆)  画像はイメージです(笑)

いやー、キリがナカナカつかなくて、結局ホボ出来上がってしまったと言う。。。(笑)


という事で早速



飛ばしてみました(笑)



オズマ機用のデカールを貼っていませんが、これだけでもロビージー仕様っぽくて
カッッコイイ!!
このまま完成としちゃおうかなぁ~(苦笑)



こんなアングルから見ると、どう見てもロボットに変形する戦闘機には見えないですよね~。
本当に良くできた機構、そしてキットだと思います。

ちなみに恐くてまだ変形はさせてません~(苦笑)

変形はココロが落ち着いてから(笑)

それまではココを良く見て変形機構を覚えておこうかと~(笑)

しかし疲れたナ~~~(苦笑)
Posted at 2008/11/30 22:22:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | VF-25S オズマ機製作記 | 日記
2008年11月24日 イイね!

今日はここまで。。。

今日はここまで。。。あ~~~、もうこんな時間。。。(汗)

オズマ機製作二日目、腕が二本に右脚一本(苦笑)なんとか完成~~(疲)

本当は左足までイキたいところでしたが、スミ入れをしながらの作業だとどうしても時間がかかっちゃうのと、一本作るのにエライ時間がかかっちゃったので(汗)今日はここまでカナ~。

明日(と言うか今日っすね/汗)は左脚完成を目標にして、胴体は週末、そして完成は。。。予想がつきません~~(苦笑)
Posted at 2008/11/24 03:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | VF-25S オズマ機製作記 | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation