• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

MGシナンジュ:最終回

MGシナンジュ:最終回年末から作り始めたMGシナンジュ。
オークションでは完成品が結構な数で出品され、時間の経過を感じるこの頃、我が家のシナ様(笑)もデカールを全て貼り終えこれにて完成~♪

しかし水に浸して剥がし、ピンセットを使いながら位置を決めて水気を綿棒で拭き取って。。。って作業を約150回繰り返してもうクタクタです(汗)

我ながら良く投げ出さなかったなぁ~(苦笑)

という事でこんな感じに。





デカールてんこ盛りでウルサイ感じもしますが、これで指示通りなんですよね~。

デカール貼り以外では、前回は装甲がテカテカに光ってそれこそ甲殻類、ザリガニっぽかったので(爆)
最後に艶消しを噴いてます。
それでも照明の関係でテカッちゃってる~(汗)

ちなみに、塗装も何もしないで作るとこうなります。
(画像はネットで見つけたものです)



成型色自体悪くは無いんですが、関節のグレーが薄くて好みじゃないですよね~。
(でも設定通りで色合いは合ってるのよねん)


あ~、でも完成してヨカッタ。。。
今は完全燃焼気味なので(苦笑)今度はこう
簡単にポン!と気軽に出来るモケイが作りたいですね~。


Posted at 2009/01/18 01:36:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | MGシナンジュ製作記 | 日記
2009年01月13日 イイね!

戦いは続く。。。

戦いは続く。。。エ~、前回のブログで完成かと思いきや、MGシナンジュ、実はまだ作業が続いておりますぅ~。

カトキハジメさん得意のマーキングの嵐、これはシナンジュにはいらんでしょ、って思っていたのですが、別売りのデカール(キットに付いているのはインレタ式の為難易度高い!)だけは抑えておこうと探していたらどこも売り切れで見当たらず。。。
それが本日偶然寄ったY電機で発見!→即ゲット!(笑)

手に入れると貼りたくなってしまう訳で。。。(苦笑)

昨日の夕方からちょこちょこ作業を進めているのですが、デカールのナンバリングが150番近くあるので


まさに 至難呪!(爆) 地味な作業の連続に非常に疲れますぅ~。

3時間程掛けたところでやっと3分の1貼り終え、残りの作業は次回とすることにしました(汗)

しかしこのキット、昨年末を飾った対策だけあって作り甲斐がありますネ~。
手を掛ければ掛けるほど、期待に応えてくれるのが嬉しいです。

問題は。。。デカくて今現在飾る場所が無い事でしょうか(大汗)
完成したらホントに確保してあげなきゃ~(苦笑)
Posted at 2009/01/13 00:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | MGシナンジュ製作記 | 日記
2009年01月04日 イイね!

MGシナンジュ完成~♪

MGシナンジュ完成~♪連休中に製作したMGシナンジュ、5日かけ元旦に完成し、いつアップしようか迷っていたのですが、連休も終わっちゃうので本日アップ~(苦笑)

箱を開けて飛び込んできたパーツの数に目眩がしたものの、意外とサクサク組め、思ったより早く出来たのにはビックリしました。
それだけ設計とランナーの配置が良かったってことでしょうネ~。





うひょ~~~、見るからに強そうです。
各所尖った装甲が有機的でモビルスーツらしくない、というコメントもありましたが、
これはこれでアリかと思います(カッコ良ければいいんですよぉ~苦笑)




リアショット。まるで翼のような巨大なバックパックが特徴的。めっさ速そう~~。
幾重にも重なった脚の装甲がカトキデザインらしいですね。
筋肉質な脹脛のラインが。。。オイシソウ?(苦笑)




バーニアは合計18個装備(汗) フツーの人では制御出来ないでしょうねぇ~(苦笑)




ガンダムより大きいと思っていたゲルググより全高があります。
こう見るとガンダムは小さいですネ~。


ちなみに。。。



腕のトゲトゲの装甲を外し、脹脛周りの装甲を外し、角をガンダムのモノに差し替えると、
シルエットがガンダム風になります。
ユニコーンガンダムはシナンジュで検証されたデータを元に開発された、とあるので兄弟機とあるのも頷けますね。

と、久し振りに全塗装して完成させたものの、とにかく大きいので飾り場所が。。。(汗)
カッコイイのに箱に入れてしまってしまうのは勿体無いので、
なんとかスペースを確保して、いつでも眺められる様にしてあげなきゃ~~(苦笑)


さて、次は何を作ろうか。。。(おい!/苦笑)

Posted at 2009/01/04 22:14:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | MGシナンジュ製作記 | 日記
2008年12月28日 イイね!

順調順調~♪

順調順調~♪昼は大掃除、夜は模型作りな生活2日目(苦笑)
昨晩から進めていたシナンジュ製作ですが、パーツ多く、時間がかかるかと思いきや、素直なパーツ構成、親切なランナー配置もあって、早くも上半身が完成しちゃいました(苦笑)

う~~~ん、ホイルシールの金色のテカリがゴージャスゥ~♪
超久し振りの全塗装は表面が梨地っぽくなっちゃいまして、こりゃーマズったナ~~、と思いつつ、
「これはこれで有り!」と言い聞かせてます(苦笑)
シナンジュは有機的なラインを持っているので、甲殻類っぽいイメージに見えなくもないんですよネ~。
さて、明日も朝から大掃除、夜はどこまで進めようかナ~。
Posted at 2008/12/28 23:40:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | MGシナンジュ製作記 | 日記
2008年12月27日 イイね!

全塗多難。。。

全塗多難。。。連休初日、寒いと思ったらとてもイイ天気なので、
MGシナンジュの塗装を決行!

それも組みながらではなく、ランナーについたママの状態で(汗)
いや、早く完成させちゃいたかったので、今回はゲート処理はある程度目を瞑る形で進行しようかと。。。



赤は隠ぺい力が弱くて透ける,、と聞くので、初めて黒立ち上げで塗装してみました。
黒を噴いた後、赤を噴いてみたのですが。。。
シャインレッドと言うよりは「真紅」と言う感じ(実際は画像よりもうちょっと暗い感じです)
雑誌で見るような彩度の高い赤って難しいんですネ~。

関節部分は思ったより明るいグレーだったので、ダークグレーメタリックでプシュー!

この組み合わせで組んでいく予定です。

さて。。。明日はちゃんと大掃除しなきゃ~~(苦笑)
Posted at 2008/12/27 20:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | MGシナンジュ製作記 | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation