
雑誌、
日経トレンディに何故か限定でザクヘッドのキットが付録で付くと知り。。。近所の本屋で購入してきました♪
日経トレンディは20代の頃良くチェックしていたのですが、ここ10年以上は見た事も買った事もありませんでした。
今回は。。。完全に付録目当てです(苦笑)
紙面にはガンダム関係の記事は全く無く、突然付録が付くから不思議ですネェ。
書店には
付録の無い通常版もあり、ユーザーが選べる仕様で売られていました。
わざわざ表紙のデザインを変えている所がスバラシイ。
ザクの頭なんてイラネー(苦笑)、という方には嬉しい選択式ですネ。
帰宅後、早速組んでみることに。。。

ザクヘッドのキットは500円ガシャポンのザクヘッドのカラーバリエーションで箱の中に入っています。

箱の中から取り出すと、このような状態で収まっていました。
パーツ同士がぶつからないよう、仕切りで囲むという徹底ぶり。
頭部のメカ、台座など一部は塗装済みです。

パーツが少ない簡単設計、ランナーなども無いので、開封後、そのまま直ぐに組み立てられます。
ガシャポンでは既にシャアザクがラインナップされていましたが、こちらは「アニメカラーVer」
とあり、ガシャポン版よりピンク色が薄いようです。

後頭部にはプリント済みのマーキング入り。

ギミックとしてハッチオープンとモノアイが左右に可動出来ます。
単なるディスプレイモデルではないのが嬉しいですネ。

オモシロそうなキットなので、成型色を活かし、一部塗装して完成させることに。
台座、モノアイユニットのベースの一部と、口のスリット部をグレーで塗装します。
乾いたら組み上げ。。。

ウォッシング&ウェザリング、スミイレ、ハゲチョロを入れて完成~♪
使い込まれたイメージで仕上げてみました。

正面

そしてハッチオープン。
作業的には1時間程度の簡単フィニッシュです。

ガシャポン版が出た時は「欲しいなぁ」と思ったのですが、結局巡り合えず、
このような形で入手出来るとは思っていなかったので良かったですね。
キットは造形もギミックも良く、一部塗装済なので素組みだけでも十分見栄え良く
完成出来ます。
時間を見て、モノアイが発光できるようにしてみようカナ。。。
付録が完成したので、この後は久し振りにトレンディをまったりと読んでみることにしましょう~♪
Posted at 2018/01/07 20:43:04 | |
トラックバック(0) |
ガンダム | 日記