• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

雄々しく立った若者は~♪

雄々しく立った若者は~♪作るのに想像以上に時間と労力がかかり、しんどくなって作業が止まっていたオズマ機製作ですが、
このままでは積んどく状態に!

な危機を感じた為(苦笑)昨夜から作業開始!

なんとか完成のメドが立ってきました。



しかしおかげで。。。。




形が見えたのは朝に近い時間に!(爆)  画像はイメージです(笑)

いやー、キリがナカナカつかなくて、結局ホボ出来上がってしまったと言う。。。(笑)


という事で早速



飛ばしてみました(笑)



オズマ機用のデカールを貼っていませんが、これだけでもロビージー仕様っぽくて
カッッコイイ!!
このまま完成としちゃおうかなぁ~(苦笑)



こんなアングルから見ると、どう見てもロボットに変形する戦闘機には見えないですよね~。
本当に良くできた機構、そしてキットだと思います。

ちなみに恐くてまだ変形はさせてません~(苦笑)

変形はココロが落ち着いてから(笑)

それまではココを良く見て変形機構を覚えておこうかと~(笑)

しかし疲れたナ~~~(苦笑)
Posted at 2008/11/30 22:22:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | VF-25S オズマ機製作記 | 日記
2008年11月30日 イイね!

こっちもあっちも紅葉

こっちもあっちも紅葉今日はポカポカ行楽日和でしたネ~。

我が家は運動不足解消!という事で久し振りに子供自然公園へ散歩とアスレチックを楽しみに行きました。

オ!まだ紅葉が残ってるじゃん!と景色を見渡しながら駐車スペースを探していると、
丁度赤ティーダの隣が空いてまして。。。



即席紅葉コンビ結成!(爆)

ふふふ~、なんか得した気分でしたネ~♪(笑)

で、実はこのショット、もうちょっと引きますと。。。。



もう一台ティーダ(WS)がいらっしゃったり!(笑)

これにはワタシ以外のオーナーさんもニヤリとされたのでは。。。(苦笑)

園内のイチョウは随分と葉が落ちて、黄色のじゅうたんになっていました。
と同時に冬の訪れを感じさせましたネ~。

寒い冬はもうそこまで来てるのカナ~~。
Posted at 2008/11/30 17:47:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月29日 イイね!

やっと出会えた。。。

やっと出会えた。。。大人になっても「玩具好き」が止められないワタシ(汗)
そんな玩具の中で、いくつか「どうしても入手したいあの時憧れた一品」があるのですが、その中の一つをオクでゲッツ!!
今日届きました~~~(嬉)

それが画像の「恐竜大戦争アイゼンボーグ」という、今から30年前に放送された番組に登場したメカ、アイゼン1号、2号でございます。
誰も知らないだろうナ~~~(汗)





円谷プロらしいデザイン、特徴的な大きなタイヤがとてもカッコ良くて欲しかったんですよね~。
でも「あの時」は当然買ってもらえませんでした。

それがオークションを眺めていたらビックリするほど安く出品されていたので迷わず落札!
30年近く前のものともなると、例えばキャタピラに使われているゴムなどが劣化して
切れたり欠品していたりするモノが多いのですが、この個体はそんな事もなくとても美品で大満足!



こんな感じに分離も可能。 うぅ。。。今になってガシガシイジれるなんて。。。生きててヨカッタ~(笑)


そうそう、この商品、トミー製なんですが、このアイゼン1号、2号の遺伝子が今も受け継がれているんですよネ~。



現在放送中の「レスキューフォース」、日産が車両提供してたりと見所が多いのですが、
同じトミーがスポンサーだけあって、ビークルの随所に同じようなギミックがみられます。

やっぱビークルものといえばトミーは世界一だよナ~(笑)


さて、実は同じ30年前、アイゼンボーグの前番組として「恐竜探検隊ボーンフリー」という番組が
放送されていたのですが。。。



この番組に登場するビークル「ボーンフリー号」の玩具も長い間追い求めていたり。。。

ところがこの玩具だけは別格に人気が高く、ちょっと前でも箱付きで10万が相場でした(悲)

サスガにこの金額では入札は出来ませんネ~(汗)
古い玩具なので時間が経てば経つほど入手が難しくなるでしょうし、ここは諦めかな~。

でもでも、この届いた一品があるので暫らくはニヤニヤ眺めて悦に浸れそう(笑)

さーて、剥げてるトコロとか補修しようっと♪
(これがまた楽しいのねん~笑)



Posted at 2008/11/29 22:30:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2008年11月28日 イイね!

クリスマスソング♪

11月ももう終わりですね~。
季節柄か会社帰りにこんな曲が耳に入ってきました。




Band Aidの「 Do They Know It's Christmas Time? 」
季節はもうクリスマス、そんなクリスマスソングの中でもワタシの大好きな曲です。
ラストクリスマスとかクリキャロとか、雨は夜更けすぎとか(笑)名曲数あれど、この曲は何度聴いても
ジーンときちゃうんですよネ~。
それにしても今見るとみんな若いっすネ~。今から20年も前になるので無理は無いんですけど~(汗)

そそ、この曲がきっかけで当時「チャリティソング」大ブームが起きた訳ですが、
ウチのムスメが。。。

>

ご存知USA For Africa の「We Are The World」 に今チョーハマッっておりまして。。。

特にマイケルと



シンディのこのソロパートが大のお気に入り

思い出すたびに ウォウ ウォウ ウォウ~!
って真似しだしたり(ちなみにこのwow♪はシンディのアドリブらしいです)
歌っているミュージシャンの名前を(全員)教えてくれだー動画見せろだー
そりゃーもうマイブームのようで。。。

通して歌えるようになったら大したものですが、しかしここのところ急速に
洋楽に興味を良く持つようになりました。
(他にはカーペンターズとかも知ってたり)

だったらワタシの好きな世界のこの曲も好きになってくれるかなぁ。




メタル版「We Are The World」Hear N' Aidの「Stars」!

いやー、当時チャリティーソングブームだったとはいえ、
まさかチャリティとは無縁のようなお方々が
集まられて曲を出すとは思いもしませんでしたネ~。
きっとロニーが「オラ達も負けてらんねぇどぉ~!」とでも言ったのでしょう(おい!苦笑)

ワタシは集まったメンバーを見て感動したクチですが(苦笑)
ジェフ・テイト→ドン・ドッケンのリレーは何度聞いてもトリハダが立ちますぅ~。


おっと道がそれました。。。(苦笑) 12月と言えばクリスマス(汗)そして
早々にムスメの誕生日があると言うのにまだプレゼントを決めていないので、
週末はリサーチになりそうです。

天気はイイみたいなのでビューンとドライブにでも行きたいんですけどネ~~(苦笑)

Posted at 2008/11/28 22:59:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年11月24日 イイね!

今日はここまで。。。

今日はここまで。。。あ~~~、もうこんな時間。。。(汗)

オズマ機製作二日目、腕が二本に右脚一本(苦笑)なんとか完成~~(疲)

本当は左足までイキたいところでしたが、スミ入れをしながらの作業だとどうしても時間がかかっちゃうのと、一本作るのにエライ時間がかかっちゃったので(汗)今日はここまでカナ~。

明日(と言うか今日っすね/汗)は左脚完成を目標にして、胴体は週末、そして完成は。。。予想がつきません~~(苦笑)
Posted at 2008/11/24 03:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | VF-25S オズマ機製作記 | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

      1
2 3 4 567 8
9 101112 1314 15
1617 18192021 22
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation