
今日は久し振りの行楽日和ということあって行って参りました~、
この時期毎年恒例の
「ザリガニ釣り in 舞岡公園」♪
生き物が活動期に入るこの季節は居ても立ってもいられなくて(苦笑)ソワソワしていたのはナイショです(苦笑)
朝イチ洗車でピカピカのカナブン号に乗り込み、公園へ向ってGO!
混んでるかと思いきや、意外にもすんなり駐車場に停められてほっ
ウシガエルの大きな鳴き声が聞こえてくると、まもなく池に到着。
見慣れた景色ですが、いきもの好きなワタシにとって、「
池」という場所はいつ見ても飽きないんですよね~。

ちょっと覗くとウシガエルの大きなオタマジャクシが日向ぼっこをしているのが見えます。
警戒心はまるでゼロ、幼体のくせに既にふてぶてしい顔をしてますネ~(苦笑)
さて、いつもの様に落ちている枝を竿代わりに、持参した糸とコンビニで買ったイカをくくりつけ、
池にポチャン、すると。。。

すぐに
アタリがっ! おぉ~引いてる引いてる~♪

そーっと手繰り寄せると、しっかりイカに食いついているザリガニくんの姿が見えてきましたっ!

ココからが緊張するんですよネ~。息を殺してそーっとそーっと。。。

池から吊り上げればこっちのも。。。
あちゃっ!
はいぃ~~、この時は焦りがあったのかバレちゃったんですぅ~~~(大汗)
気を取り直して再度トライ♪
その後はしっかり釣る事が出来たのと、今日は日が良かったのか
入れ食い状態♪

大量にザリガニくんを釣り上げ大満足な我が家(笑)今日はこの倍釣れてホント、楽しめました♪

釣りを楽しんだ後はリリース。ザリガニくん、楽しい時間を有難う~♪
そうそう、今回もザリガニくんやオタマジャクシ以外の生き物と出会う事が出来ました。

プカプカと泳いでいたミシシッピーアカミミガメのベビーを捕獲♪
ペットショップで「ミドリガメ」として売れられているカメさんですネ~。
天然モノらしく、特徴的な甲羅の模様がコケですっかり隠れていました。
顔つきがペットショップで見るものと違い、精悍な感じがします。
そして釣りの最中にオクサンが悲鳴を上げた先に居たものが。。。

毒蛇、
ヤマカガシでしたっ!(大汗)
体に赤、黒、黄色の斑紋がハッキリと確認できたのでヤマカガシと分りやすいのですが、
毒蛇はやっぱりコワイですねぇ~(汗)
と言う事で今年も存分に楽しんだザリガニ釣り。
振り返ればムスメが3歳の頃に行ったのが最初で、あれから6年も経ちます。。。
●2006年
●2007年
●2008年
●2009年
●2010年
●2011年:ブログアップしなかったみたい。。。(汗)
昔のブログを見ると、当時の思ひ出が蘇ってきますネ~。
ムスメ、ちっこかったナ~。カナブン号、若かったナ~(笑)
いつまで付き合ってくれるかワカリマセンが、オトーサンはひっぱっていきますぞ~(笑)
Posted at 2012/06/30 18:34:21 | |
トラックバック(0) |
生き物大好き | 日記