
6月にポチり、10月の発売を楽しみにしていた任天堂のゲームで
ゼルダの伝説の主人公、「大空を駆ける緑衣の勇者」こと
リンクのアクションフィギュア。
まさかの商品化で即ポチ!(笑) が、注文した事をすっかり忘れ、はたまた発売が直前で10月から11月に延期となり、もう頭の中からはスコーンと抜けていまして。。。(汗)
先日Amazonから届いても中が何か思い出せず(なぜか発送通知が来なかったんですぅ~)開封してようやく
オォ~~~そういえば頼んでたんだぁ~~とニッコリしたのでした~(ナイスだよヲレ!爆)

ゼルダの伝説と言えば、今から26年前、ファミコンのディスクドライブと同時に発売されたディスクソフト第一弾のゲーム。
ハイ、ワタシはこの為に予約をしつつお金を貯め、発売日が丁度誕生日と重なったので、自分へのご褒美として(笑)購入したのでした~♪
プレイした瞬間、今まで聴いた事の無いサウンド、今でこそ化石になりましたが(汗)当時画期的だった磁気ディスクを利用した書き込み機能、アクション型冒険ゲームとして質がとても高く、最高にオモシロイ内容で正に「伝説」の始まりを感じましたネ~。
その後シリーズ化され、主人公のリンクは同一人物ではなく、ソフトによって別人として描かれ、イメージイラストを見ても子供っぽい時やディフォルメな時、リアルに描かれたりとその姿は様々。
共通点は印象的な緑のコスチュームに三角帽子、尖った耳、そして「
左利き」であることが挙げられます。
今回商品化されたリンクはwii用の最新作からだそうで、リモコンを剣に見立てて使う事から右利きの利用者が多いだろうと、
右利きのリンクとして登場したようです。
ちなみに
ここまで語っておきながらワタクシ、プレイしたのは初代「ゼルダの伝説」と続編の「リンクの冒険」だけだったり(爆)
他のタイトルは一切やった事がアリマセン~~(苦笑)
と言う事で前置きが長くなりましたが(苦笑)

届いたリンク、予想以上にイイ出来で
めっさ美男子
これは男のワタシでも。。。中性的な顔立ちに見惚れる美形キャラ(苦笑)
頭の三角帽子から足先まで可動し、スカート?は軟質製、イジり所(笑)も高いです。

塗装、造形ともに素晴しく、何より
任天堂のオリジナルキャラをアクションフィギュアとして
商品化された事が嬉しいですネ~。あのマリオですら固定フィギュアばかりですから。
任天堂キャラって版権とるのが難しいのかナァ~?

背中に背負っている盾を外し、鞘に収まったマスターソードを抜き出す事で

このように武装する事が出来ます。リンクらしくてイイ感じ~♪
ちなみに商品は右利きとして扱われていますが、初代リンクでプレイしまくったワタシには
違和感があり、設定上の左利きイメージが強いので、肩紐を逆に調整して左利き仕様に
しました。

オプションとして「叫び顔」があります。これはポーズの幅が広がって嬉しいアイテム♪

叫び顔を使うとアクションポーズが良く似合うのネン~♪
専用台座、動きのあるエフェクトパーツも効果的で使い勝手が良いです。

ワタクシお墨付きのこの一品(笑)昔プレイした方、今もプレイしてる方、ゼルダファンには是非
手に取ってもらいたいですネ~。
リンクに続くニンテンドーのキャラの発売にも期待♪
オープニングBGM、お気に入りだったなぁ~。
にわかにファミコンブームが訪れようとしているワタシ(苦笑)
またディスクシステムでプレイしたくなっちゃったナ。。。(遠い目)
当時品はとっくに処分しちゃったので、オクでハード、探しちゃおうカナ。。。(苦笑)
Posted at 2012/11/28 23:14:06 | |
トラックバック(0) |
玩具大好き | 日記