• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

ゼルダの伝説

ゼルダの伝説6月にポチり、10月の発売を楽しみにしていた任天堂のゲームでゼルダの伝説の主人公、「大空を駆ける緑衣の勇者」ことリンクのアクションフィギュア。
まさかの商品化で即ポチ!(笑) が、注文した事をすっかり忘れ、はたまた発売が直前で10月から11月に延期となり、もう頭の中からはスコーンと抜けていまして。。。(汗)

先日Amazonから届いても中が何か思い出せず(なぜか発送通知が来なかったんですぅ~)開封してようやく
オォ~~~そういえば頼んでたんだぁ~~とニッコリしたのでした~(ナイスだよヲレ!爆)



ゼルダの伝説と言えば、今から26年前、ファミコンのディスクドライブと同時に発売されたディスクソフト第一弾のゲーム。
ハイ、ワタシはこの為に予約をしつつお金を貯め、発売日が丁度誕生日と重なったので、自分へのご褒美として(笑)購入したのでした~♪
プレイした瞬間、今まで聴いた事の無いサウンド、今でこそ化石になりましたが(汗)当時画期的だった磁気ディスクを利用した書き込み機能、アクション型冒険ゲームとして質がとても高く、最高にオモシロイ内容で正に「伝説」の始まりを感じましたネ~。

その後シリーズ化され、主人公のリンクは同一人物ではなく、ソフトによって別人として描かれ、イメージイラストを見ても子供っぽい時やディフォルメな時、リアルに描かれたりとその姿は様々。
共通点は印象的な緑のコスチュームに三角帽子、尖った耳、そして「左利き」であることが挙げられます。
今回商品化されたリンクはwii用の最新作からだそうで、リモコンを剣に見立てて使う事から右利きの利用者が多いだろうと、右利きのリンクとして登場したようです。

ちなみにここまで語っておきながらワタクシ、プレイしたのは初代「ゼルダの伝説」と続編の「リンクの冒険」だけだったり(爆)
他のタイトルは一切やった事がアリマセン~~(苦笑)

と言う事で前置きが長くなりましたが(苦笑)


届いたリンク、予想以上にイイ出来でめっさ美男子
これは男のワタシでも。。。中性的な顔立ちに見惚れる美形キャラ(苦笑)
頭の三角帽子から足先まで可動し、スカート?は軟質製、イジり所(笑)も高いです。


塗装、造形ともに素晴しく、何より任天堂のオリジナルキャラをアクションフィギュアとして
商品化された事が嬉しいですネ~。あのマリオですら固定フィギュアばかりですから。
任天堂キャラって版権とるのが難しいのかナァ~?


背中に背負っている盾を外し、鞘に収まったマスターソードを抜き出す事で


このように武装する事が出来ます。リンクらしくてイイ感じ~♪
ちなみに商品は右利きとして扱われていますが、初代リンクでプレイしまくったワタシには
違和感があり、設定上の左利きイメージが強いので、肩紐を逆に調整して左利き仕様に
しました。


オプションとして「叫び顔」があります。これはポーズの幅が広がって嬉しいアイテム♪


叫び顔を使うとアクションポーズが良く似合うのネン~♪
専用台座、動きのあるエフェクトパーツも効果的で使い勝手が良いです。


ワタクシお墨付きのこの一品(笑)昔プレイした方、今もプレイしてる方、ゼルダファンには是非
手に取ってもらいたいですネ~。
リンクに続くニンテンドーのキャラの発売にも期待♪



オープニングBGM、お気に入りだったなぁ~。



にわかにファミコンブームが訪れようとしているワタシ(苦笑)
またディスクシステムでプレイしたくなっちゃったナ。。。(遠い目)

当時品はとっくに処分しちゃったので、オクでハード、探しちゃおうカナ。。。(苦笑)
Posted at 2012/11/28 23:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2012年11月25日 イイね!

ムスメが巨大化?!

ムスメが巨大化?!今日はイイ天気でしたね~。

買い物先のスーパーで、いつもなら屋内駐車場に停める所あえて屋上に駐車、ポカポカ陽気で気持ちよかったですネ~。

で、思いつきでこんな画像を撮ってみたり~(苦笑)

ムスメ、こんなにデッカクなっちゃって。。。(爆)
ウルトラマンに登場した巨大フジ隊員を思い出したワタシ(苦笑)



あ~~天気良かったのにカナブン号、また洗い逃した~~~(大汗)
Posted at 2012/11/25 17:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月24日 イイね!

パチパチ、サクサクっと完成♪

パチパチ、サクサクっと完成♪昨日購入→作り始めたRGゼータガンダムですが。。。
完成しちゃいました(苦笑)

箱を開けた時はランナー数の多さにちょっぴりゲンナリしちゃったものの、各パーツが組み易く、しかも腕と脚他、重要な関節部分は完成済みの特殊なランナー成型なのでサクサク~っと進んでしまい、三連休かけて作るつもりだったのに、昨夜のうちには組みあがっちゃったんですよネ~(苦笑)

もうちょっとゆっくりまったりと楽しんで作れば良かったかナァ。。。(汗)

いやーでも完成後のゼータは想像以上にカッコ良かったので、早く出来ちゃった分、あらゆる角度を眺めてニヤニヤしたいと思います(苦笑)



プロポーションは脚が細く、ちょっと長いかなぁ~と感じますが、モビルスーツとウェイブライダー形態を両立させるなら丁度良いのかもしれないですネ~。素直にカッコイイ♪


デカールは量が多かったのに苦もなく貼れちゃいました(苦笑)



組み易さは前回のMk-Ⅱよりも組み易くかったものの、反面、今回は完全変型を目指したこともあり可動軸が多く、ココがシビアな設計と強度不足からちょっと動かしただけで白化してしまう部分がアチコチにあって。。。

スミマセン、ウェイブライダーに変型させる勇気が出ませんですた(大汗)

某所でも破損報告が多く、ワタシも組んでて「これはヤバイ」と思った部分が同じ所だったので、対策を考えてから変型させようと思いますぅ~。

これから組まれる方はそのあたりも十分検討の上、組んでくださいネ~。

あ~~~、これならやっぱり、ウェイブライダー用にもう一つ買いたくなっちゃうナ。。。(苦笑)



折角なのでMk-Ⅱとパチリ。 うーんこうやってみると白Mk-Ⅱも手を出しちゃいそう。。。(汗)
Posted at 2012/11/24 21:07:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2012年11月23日 イイね!

Zの鼓動

Zの鼓動連休初日はあいにくの雨ですが。。。

連休に狙いを合わせたかのように(笑)発売されたRGゼータガンダムを捕獲してワタシの心の中は晴れております(爆)

前回作ったのガンプラがゴールデンウィークだったので、実に半年以上振り(汗)
皆さんのガンプラブログを拝見しては、指を加えてこの日を待っていました~(笑)



箱の中はランナーでパンパン! こりゃーちょっとやそっとじゃ組みあがりそうもないナァ。。。


今回は最小限の部分塗装で、普段余り貼らないデカールを出来る限り貼ってみようと思った
のですが。。。この指示書を見て目が点になりました。
(手足片側だけの指示なので、実際の作業は倍なのねん。。。汗)

とはいえ、デカール貼りは辛くも楽しい作業なので今から完成させるのが楽しみです。
今日はオクサンとムスメが揃って外出してしまったので、これからまったりと。。。
組むとしましょ♪
Posted at 2012/11/23 12:48:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2012年11月17日 イイね!

金の心を持つ男

金の心を持つ男先週末の事ですが、フィギュアーツ仮面ライダースーパー1が発売、ヨ○バシだけが3割引で安かったので、家からチョット離れているのにも関わらず(汗)捕獲して参りました(苦笑)

スーパー1は調べたところ1980年に放送、ワタシがギリギリリアルで見ていたライダーでした。
いきなりハーレーで登場したOPはドギモを抜かれ、5つの能力をもつファイブハンドに銀と黒でまとめられたデザインは素直にカッコイイ!!って思いましたネ~。

さて、フィギュアの方ですが、


う~~~~~ん、マスクは良く出来ているのに。。。触覚が太いっ!
スケール的に仕方が無い部分ですし、細くしたら破損の恐れも。。。
ま~気にならないといえば気にならない。。。でも気になるっ!(苦笑)

人形は顔が命、ということで、


思い切ってニッパーで「パツン!」とカット! 100均で購入した0.7mmの針金で自作しちゃいました。
我ながらリアルになったぁ~と自己満足♪


元々メカニカルな印象を受けるデザインだったので、こういうトコロをイジると更に効果有り、
新品の玩具にメスを入れるのに躊躇はあったものの、これはやって良かったと思いましたネ~。
(失敗しなくて良かった。。。。汗)


オプションはファイブハンドもキッチリ再現されてこの充実度。プレイバリューが非常に高い内容となってマス。
細かいところまで造形、塗装が行き届いてスバラシイ~。

では歌に合わせて。。。(苦笑)


青い宇宙(そら)からやって来て


の地球を救う者


赤い正義の血を燃やし



銀の機械の腕振るう

それはそれはそれは


金の心を持つ男

当時「金の心」ってなんだぁ~?コジツケっぽいなぁ~、なんて思ったものですが(苦笑)
最近「黄金のように輝く正義の心」とどこかで読んで、やっと理解する事が。。。(苦笑)


と言う事でオプションも豊富、マスクも改修する事で満足な一品となったスーパー1、
栄光の7人まで。。。と思っていたのがスカイ、スーパー1まで発売され、更に来年の
貼るにはまさかのライダーマンが発売されると言う事実!(笑)
栄光の7人ではなく9人ライダー実現へ向けて、Xを残すのみとなりました♪
来年は全員集合での撮影が楽しみだったり。。。ちょっと大変(出した後のお片付けが。。。爆)と、今からいろいろ妄想しちゃってますぅ~。

そそ、触覚改修で思いっきり余ってしまった100均の針金(後、52mもありますぅ~笑)



思い切ってV3の触覚も改修しちゃいましたぁ~♪

もう玩具をぶった切るのに何の抵抗もないのネン。。。(苦笑)
Posted at 2012/11/17 18:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
1819202122 23 24
252627 282930 

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation