
製作から3週間、お正月休みと週末を利用して組んでいた
MG νガンダムVer.Ka。
昨日武器を作り終えた勢いに乗って、夜中にファンネル製作に着手っ!(苦笑)
ようやく。。。
完成しました~♪
普段は武器を組む前にテンションが下がってしまい、そのまま作らず仕舞い、な事が多いのですが(汗)、今回は意地でも作ってやろうと思っていましたので満足感と達成感で一杯です!

ファンネルは6個、一個十数パーツで出来ています。一つ一つ組んでいくと飽きてイヤイヤな作業になりそうだったので(汗)一個作って組み方を覚え、その後は一気に6個分のパーツを切り離し、ゲート処理まで済ませました。これだと後は流れ作業で組むだけですからネ~。

組み終わったらスミイレ。ここまでくれば後は。。。では済まないフィン・ファンネル(汗)
まだデカール貼りが残ってマス。

6個分のファンネル、全て同じ位置に揃えて貼る。。。これが神経を使う作業でして(汗)一個につき4箇所貼るデカールの位置を揃えていかなければなりません。
何度も位置調整しているとデカールが破けてしまうので手早く、そして正確に。
これが終われば。。。
ということで!

これにて
完成ですっ!(嬉)
ファンネルは無い方がカッコイイ、というコメも見ましたが、やっぱりあった方がνらしくて良いですよ。
アンシンメトリー、というのもイイ。
そのフィン・ファンネル、保持力が無い、と叩かれていましたが、ホントに弱いです(汗)
たった1mmくらいのジョイントで繋げているだけなので、チョット動かすとポロリ。
この撮影でも辛うじて連結。。。な状態でした。このポロリさえなければ、最高のキットでしたネ~(いや、ポロリあっても最高ですが/苦笑)

総製作時間は30数時間、でしょうか。普通は8~10時間で完成させちゃうので、今回はかなり掛けましたネェ~。
いやーしかし楽しかったです♪

最後に余ったデカールを使ってシールドの裏に貼ってみました。オクの完成品とか見てると、
シールドの裏に拘っている出品者さん、って意外にも少ないんですよね~。

アムロ、行きまーーすっ!

ディスプレイベースを使えばファンネル射出時の演出を楽しめます。
6個のファンネルを飛ばしても賑やかですが、ダブルファンネル仕様だと「ファンネル祭状態」になるでしょうネ~(笑)

バズーカの両手持ちも楽々♪
個人的にバズーカを構えるガンダムって最高にカッコイイ姿だと思ってます(特に初代っ!)

時間は掛かりましたが都度集中出来て全てが至福の時でした(笑)
いやー、ガンプラってほんっとうに。。。イイですネェ♪
そそ、フジテレビ(地上波)で、「
世界のガンプラ(仮)」という番組が、2013年1月24日(木)2:20~3:20(1月23日(水)26:20~27:20)に放送されます。
ガンプラファンな方は今から録画を忘れずにっ!(笑)
ワタシもしなきゃ~(苦笑)
Posted at 2013/01/20 21:30:57 | |
トラックバック(0) | 日記