• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

ガンプラじゃなくて。。。

ガンプラじゃなくて。。。 今日は午後からダンプラ作ってました(汗)

ダンプラ。。。アニメ「ダンボール戦機」、そのプラモデルがちょっと前から小学生の間で人気で、ワタシも2年ほど前にオリジナルカラーで塗ったりして楽しんでいたのですが、そのキットの上位モデルとして新たに「ハイパーファンクション」なるシリーズが発売となり、模型誌で見て気になっていたので。。。捕獲(苦笑)



今回のキットでは劇中通り「コアスケルトン」なるフレームを再現。
ガンダムで言うムーバブルフレームですね。
これがグリグリ動いて思いのままのアクションポーズを取れる素晴しいボディとなっています。

これに装甲をパチパチ装着すると。。。


初期の主役LBX、アキレスの出来上がり♪
白、金色は塗装をしてしまいましたが、キットは塗装しなくてもほぼ完璧に色分け、装甲を取り付けても想像以上のアクションポーズが取れ、これはもうダンプラ版マスターグレードって感じがしましたネ~。
それでいて小学生を対象にしているからか、パーツは手モギでランナーから切り離す事が出来、非常に組み易いモノとなっているのでチャチャっと完成させる事が出来ます。

今後この新しいシリーズもイロイロと展開されるみたいですが、小学生の子達にもっともっと模型を楽しめる素材となって欲しいですね~。

小学生の諸君、模型はとっても楽しいぞ~♪(笑)
ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2013/01/27 21:07:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

お誕生月 その3
別手蘭太郎さん

新樹&新緑🌱の季節
mimori431さん

中古車店訪問!
レガッテムさん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年1月27日 21:38
ダンボール戦記ですか♪
私はガンダム系のガンプラだけで
手一杯なので、スルーしてますが、
息子曰く、「友だちもダンボール戦記のくらい
作るなら、一緒にやりたいけど、みんなゲーム
ばかりだから、する予定はない。」
とのこと…(>_<)

フルアーマーユニコーン作った息子には
少し物足りないようです…(^_^;)
でも、ダンプラも作りきれない友だちが
多いようで…(^_^;)

好きなコは大ハマりするんですけど、
模型のものつくりの世界に引き寄せるには、
コンピュータゲームの引力が強すぎるみたい…

そういえば、昔のコミックボンボンも、
プラモ狂四郎からイッキにファミコン漫画に
変わって、嘆きの葉書を送った記憶があります…
(^_^;)

…長々とすいません…(>_<)

アキレスのMG版があるんですね♪(^-^)/
カッコよく仕上がってますよ♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年1月28日 0:09
こんばんわ~。

私も基本はガンプラなんですが、ダンプラは気軽に作れるのとサイズがガンプラでいう1/144サイズくらいなので、気分転換には丁度良くてたまーーに作ってます(笑)

そのダンプラ、売り場に行くと新作の発売日にオトーサンと小学生くらいの息子さんが一緒に話しながら購入されているのを良く見かけますネ~。
あ~休日親子で一緒に作るのかナ~、なんて思って微笑ましくなります♪

狂四郎、懐かしいですネ~。
ボンボンはコロコロと違ってガンプラの特集が充実してたので創刊号から買っていましたヨ~。
あの頃はストリームベースが私のアイドルでした(笑)

コンピュータの引力。。。仰るとおりですネ。。。
私も当時ガンプラ→ファミコンに浮気してしまった一人です(汗)
でも、ファミコンの前、ガンプラブームど真ん中世代でしたから、「モケイ魂」は心の奥でくすぶっていた様で(笑)MGが発売された時は久し振りに予約してまでシリーズ1弾の初代ガンダムを買ったんですよネ~(遠い目)

ダンプラもココへ来て進化したので、今ハマっている子達もステップアップして腕を上げて欲しいです~。
2013年1月28日 10:11
はじめまして。

記事拝見しました。ハイパーファンクション格好良いですね。部分塗装でここまで雰囲気が出るとは驚きです!

私も2年ほど前から子供の付き合いでダンプラ(!)を始めて以降、今では私の方がハマっています。

でも月2個のペースで新作をリリースされては、さすがに製作が間に合わず。。現在宿題状態のダンプラが4個ほど溜まっている状態です!頑張って私もハイパーファンクションまで行きつかねば。。
コメントへの返答
2013年1月28日 23:05
こんばんわ~&いらっしゃいませ~♪

ハイパーファンクション・アキレスは、通常版アキレスを先に持っていたので購入意欲が薄かったのですが、ネットの評判の良さで「なら試しに。。。」と購入したところ、これが似て非なるスゴイものとなっていましてビックリしました。

そそ、新作リリースは結構早いですよネ~。
デザインはより複雑になってカッコイイものが増えていますが、価格が徐々に上がっているのが気になりますね。
量販店で1000円でお釣りが来るくらいの設定が子供に買い易いと思うので、このあたりは考えて欲しいトコロです。

ばんばさんのグラデ塗装、カッコイイですネ~。
これからの完成を楽しみにしておりますぅ~。

2013年1月28日 19:24
フレームを見ると、可動範囲は広そうな感じがしますね。

ダンボール戦機は、剣系の武器が中心なので、剣を構えたポーズ等カッコ良い写真が撮れと思いますよ。

あっ!MGトールギスⅡ2個ポチリました(笑)
コメントへの返答
2013年1月28日 23:08
こんばんわ~。

このフレーム、かなり優秀なもので、得に足首の可動範囲がスゴイことになっています~。

そそ、槍を正面に突くポーズ専用の手首が付いているのでこれは嬉しかったですネ~。
昨日はイジり倒してました(笑)

オォ!トールギスⅡ2個ですか!私も気になっていたので。。。ポチろうかなぁ~(汗)

プロフィール

「@獅子まる さん キリッとした目の下の空間、縦スリットのダクトが良かったんですけどね〜。NISMO版は私も期待してます♪」
何シテル?   06/17 17:16
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation