
昨日のブログで前振りがありましたが(汗)、またもモケー、またも
ガンプラ。。。しかも2週続けて捕獲して参りました(苦笑)
それと言うのもワタシの大好きなモビルスーツ、
高機動型ザク、黒い三連星が駆る
MS-06Rが完全新規で登場となれば、MSV直撃世代のワタシとしてはこれは買わずにはイラレマセン~(箱絵がチョーカッコイイ!!)
MSV(モビルスーツ・バリエーション)、当時TVに登場するMSが全て模型化されてしまい、新製品が出せなくなくなるという問題が発生、そこで当時アニメ雑誌などで流行を見せていた、既存モビルスーツの
試作タイプや
改造タイプといった設定を借用する事で、新たなモビルスーツをプラモデル製品として商品化すべく企画されたのが
MSVなんですネ~。
その第一弾が。。。

MS-06Rでした。
普通のザクとは違う「高性能版」をデザインでカッコ良く見せたこのキット、モビルスーツをカスタマイズ、とい展開が斬新、発売が待ち遠しくて、購入した時は筆塗りで頑張って全塗装したのを思い出しますネ~。
その高機動型ザクが30年の時を経て新規造型で発売。。。

いやー嬉しいです♪
あの時の思いを思いだし、紫のパーツ以外は全て塗装、ついハゲチョロまで入れちゃいました(苦笑)
久し振りの1/144はパーツ数も少なく、一つ一つのパーツが小さいので塗装も楽チン、
今回はとにかく早く仕上げたかったのでチャチャチャっと作って4時間程度で完成させました。

ごっついランドセル、片足に3つづつ付いたバーニア、06Rのデザインは本当にカッコイイ~。
MSVの世界は何もかもが新鮮でした。
塗装ではライトグレーのスラスターの塗り分けで久しぶりにマスキングテープが登場、難儀な作業だったのはナイショ(苦笑)

付属のシールでガイア、マッシュ、オルテガの機体番号を選べますが、私は頭部に角が無く、肉弾戦が得意と言われたオルテガ(06)の機体番号を選びました。

06Rにはバズーカがよく似合いますネ~♪

このキット、左手にも武器を持てる手首が付いているので、両手持ちも出来ます。
荒々しい姿こそ黒い三連星なのねん~。
MSVは背中で語る!
という事で2週連続でのガンプラなブログでした~(笑)
MSVは魅力的なモビルスーツが沢山あるので、この06RをキッカケにMSVブームが復活してくれると嬉しいですネ~。
流石に週末続けてガンプラデーにしてしまったので、来週はちゃんと家族サービスしなきゃ~(苦笑)
Posted at 2013/02/17 21:09:52 | |
トラックバック(0) |
ガンダム | 日記