• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

レーーッツ!コーーーン・バイィイーーン!

レーーッツ!コーーーン・バイィイーーン!え~~~~、連休前半の初日は日頃のストレスを発散すべく思いっきりカラオケで楽しみ(笑)午後はお待ちかねのポピニカ・コンバトラーVの合体ターーイム♪(苦笑)

届いた時は真っ先に合体を楽しみたかったんですけどネ~。
拳の入手までなーーんとか我慢して(苦笑)今日に至りました~~♪


それではっ、感動の合体おば~~~~。。。とその前に~~~(おいっ!)


まずは合体させる前に各マシンから余剰パーツを外さないと~~~(苦笑)
ポピニカ・コンバトラーVの場合、マシン形態でもカッコ良く、そしてミサイル発射ギミックで遊べるように、このようなパーツを付けていたんですよネ~。
コレを外さないと合体できません(汗)


ではでは改めまして。。。


コンバインOK!コンバインOK!(野沢雅子サンの声で)

レーッツ!コーーーン・バイィィィーン!




ガシーーンッ!!
見たーか電磁の必殺の技♪(脳内で水木一郎さんの声を思い出しましょう/笑)


怒りを込めて



ガシーーンッ!!
嵐を呼ぶぜ~~~♪


われーーらの、われーーらの~~♪



コーーン・バトラーーV!

いや~~~~~感動しますたっ!
全高30cmの存在感!5台分の合金の重量感! トリハダが立つカッコ良さ!
36年経っての入手。。。当時おもちゃ屋さんのショーケースか写真でしか見た事なく、手に取ることすら出来なかった憧れのコンバトラーVが目の前に。。。
感無量です。。。


喜びに浮かれる反面。。。カナーーリ合体に気を遣ったのはナイショ!(苦笑)
それぞれのマシンのクリアランスがギリギリで、合体させるだけで傷が入っちゃうんですよネ~。
子供の玩具にしてはデリケート過ぎる仕様でした。
遊ぶたびに傷が増えるので、次に合体させるのはいつの日か。。。(苦笑)


身長57m♪体重550トン♪
このフレーズ、印象的でしたネ~。
ロボットアニメをよく知らない人でも、コンバトラーVの身長と体重が言えるシト、多いんじゃないかナァ~(苦笑)


弄ってて発見しました! マスクの下にナント唇が存在してたとは。。。
これは玩具だけのものなのか、アニメでもあるべきものだったのか、謎ですぅ~。




という事で私の玩具コレクションの終着駅にも値するビッグアイテムのご紹介でした♪
今夜のお酒が美味しかったのは言うまでもアリマセン~(苦笑)


ん?!終着駅。。。。? いえいえ。。。



こういう当時のCMを見ちゃうと、まだまだ欲しいモノが一杯。。。私の玩具の旅はまだまだ
続きそうです。。。(爆)

あ~~~しかし懐の寒くなったこと寒くなったこと(笑)
Posted at 2013/04/27 22:26:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2013年04月25日 イイね!

コンバインOK!

コンバインOK!先月入手した念願の憧れ玩具、ポピニカ・コンバトラーVの各マシンですが、残念ながら拳のパーツが欠品、という事で、「全てが揃うまで合体はさせない!」と誓い(汗)、オークションで拳パーツの出品が出てくる日を待っていました。

欲しいのは拳だけなんですが、そう都合よく「拳だけ出品」は流石に無いですネ~(汗)
その間付属品が付いた2号機は何度か出品されていたものの、あれよあれよと値が上がり(悲)泣く泣くスル~~。

どうも2号機はまだまだ人気があるようです。
ところが、とある出品物、廃業した玩具店で残っていたというデッドストックに近いものが出品されたところ、思ったより値が上がらず「これはちょっとの予算オーバーでも手に入れる価値アリ!落とすなら。。。今でしょ!(笑)」

という事で、予算ちょいオーバーで入札したら。。。落とせました♪!

そして本日無事到着♪


この玩具、発売時期によってバージョンが3つあるらしくて、バージョン違いによっては合体不可、などもあるようで(汗)特に2号と3号はバージョンが違うと上手く合体できない事が多いようです。
2号の場合、画像を見て分かる通り、前腕の色が全然違います。


よく見比べるとこんな所も。「2」の書体が違う。。。


2号でもっとも分かりやすいのがパンチのパーツを差し込む穴で、これも下手に拳だけ入手すると「入らない」という罠が待ってたり。。。(大汗)


などなど、ポピニカ・コンバトラーV、なかなか奥が深くて、入手するには前知識が必要な玩具でございました。




それではっ!

レーーッツ、コーーン!バイィィィーーーン!!!






は、週末までのお楽しみに~♪(おいっ!)

Posted at 2013/04/25 23:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2013年04月22日 イイね!

イカすバンド出現!

イカすバンド出現!毎週放送を楽しみにしている伊藤政則さんの番組「伊藤政則のRCKCITY

先週末の放送を見たら、久々に
ビリビリっとシビレれるくらいカッコイイバンドのクリップが流され、一発で虜になってしまいました~~。

バンドの名前は「THE WINERY DOGS


メンバーが凄くてビリー・シーン(MR.BIG)、マイク・ポートノイ(元ドリーム・シアター)、リッチー・コッツェン(元ポイズン、MR.BIG)と言う最強トライアングル!

デビューアルバムは5月発売予定で非常に待ち遠しいところ、ナント7月には来日するという~~~~♪

場所は大阪と東京のみですが、これは行ぎたいぃ~~~~!!!



The Winery Dogs - Elevate

いやービリーのテクも相変わらずスゴイですが、リッチーのブルージーなヴォーカルがカッコイイ~。痺れます♪
サビではMr.BIGらしい香りがするあたり、アルバムでは高品質な楽曲をたくさーん聴かせてくれそうで期待せずにいられません~。


そのリッチー、実は過去にこんなカヴァーを発表しておりまして、


Richie Kotzen - Soldiers of Sorrow

LIVEで演奏してくれたらなぁ。。。(笑)

あ~~~、音楽でワクワクしてきたの、何年振りだろう~♪
Posted at 2013/04/22 23:03:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

エースをねらえ!

エースをねらえ! コートでは~ だれでーも一人 一人きり♪

いやいや(苦笑)今回はエースはエースでも「ウルトラマンA」に登場した最強のサイボーグ超人、エースキラーのお話。

エースキラーと言えば、ウルトラ兄弟を罠に落とし、十字架に磔、更に必殺技まで奪い取り、後一歩でウルトラ兄弟を全滅させるところまで追い込んだ印象深い敵だったんですよネ~。







死刑! ウルトラ5兄弟」という衝撃のタイトル、そして十字架にはりつけられてしまった兄弟にエースの敗北。。。幼心にショックを受けたのを思い出します。。。

そんな印象的なエースキラーですが、玩具の方は



20年近く前に発売された、お世辞にもカッコイイとは言えない造形のモノくらいで
ファン納得のいく立体物がナカナカ出てこなかったのですが、遂にウルトラアクトから。。。



エースキラーが発売♪
しかもアクションフィギュアという仕様が嬉しいですネ~。
造形は劇中よりスマートで洗練され、素直にカッコイイと思える出来で大満足。
ここへ来てこんなに素晴らしいエースキラーが登場するとは。。。(嬉)


至近距離、正面から堂々と必殺技を受けるエースキラー、エースはかろうじて兄弟から力を貰った御蔭で勝つ事が出来ましたが、どうみてもウルトラチームの乾杯にしか見えなかったエピソードでしたね~。



こうなったら十字架を自作してあのシーンを再現してみようかなぁ。。。


という事で久々の悪役の商品化でますます魅力的になったこのシリーズ。
来月はウルトラのオトーサンが登場するのでこちらも楽しみです♪
Posted at 2013/04/21 21:09:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2013年04月13日 イイね!

こすった?!

あ、カナブン号を擦った訳ではなく~~~(汗)

↓の動画、あ~~~その気持ち分かるぅ~~~って思ってしまい、ついブログアップ(苦笑)




地味にお金が掛かる
。。。にそうそう!と感じた方、いらっしゃるのではないでしょうか~?(笑)

毎回パイルダーオンを成功させている兜甲児クンだって、やっぱりこういうミス、あるんですネ~(笑)

前回のガッチャマンも面白かったけど、今度のマジンガーも面白いのネン~♪
Posted at 2013/04/13 18:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/4 >>

 1234 56
789101112 13
14151617181920
21 222324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation