• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

コレクション整理

コレクション整理とある理由で、急遽私の玩具コレクションを整理することにしました。

我が家のジャブローことコレクションを保管しているロフトは現状、足の踏み場も無い状態。。。(汗)

ココから一時期集めに集めた食玩類を思い切って処分!プラモデルの箱も商品の一つと考え、一番の場所食いだった不要ランナーが入ったままの箱も大処分し、スッキリさせようと、奥さんと娘の手も借りて大掃除大会スタート!(爆)

これは取っておこう、というのはナシ(汗)
勢いでバッサバッサとポリ袋に涙を流しながら詰めていく私。。。(苦笑)




プラモデル関係は組んだ後に箱や不要ランナーを残しちゃダメですね。
紙ゴミ化、普通ゴミと化する量がハンパじゃなかったデス。。。(汗)



サヨナラパッケージ達。。。(苦笑)


ガッツリ整理をしていると、いろいろと懐かしいモノも出てきます。



プレステ用のコントローラ。友人とストⅡや鉄拳に燃えたあの日、これも処分~。



私の玩具集めの原点、チョコエッグの動物達が大量に出てきました。
当時は奥さんと一緒に集めていて、食べきれないチョコをどうしよう、なんて言ってました(苦笑)
コレは娘が欲しいとドナドナを免れることに(苦笑)



ウルトラ系の玩具も欲しいといい、ナリキリ玩具で遊ぶ娘(笑)



前車プリメーラのエンブレムが出てきてビックリ!これだけは思い出の品なので
とっておかなきゃ(汗)



探していたMGガンキャノン、整理箱の奥から出てきました。
これを作ったのは8年前、みんカラを始めた頃です。
まだ作ることに楽しみを得ていたので、塗装はおろかゲート処理もせず、完全素組みで
満足してたんですね~。チョット新鮮(笑)
今だったらイロイロ手を入れちゃうだろうナァ~(苦笑)



という事で朝からお昼過ぎまで掛かってなんとか一段落。
処理に使ったポリ袋は45リットルのものが8枚でした(↑画像はほんの一部です/汗)
お陰様でロフトはスッキリし、奥さん、娘には手伝っちゃってもらって頭が上がりません~~(汗)


フフフ、これで例の作戦実行に踏み切ることが。。。(謎)


さてさて、今日のヒヨドリの様子ですが。。。



とっても元気でピーピーと親から餌を求める声が一日中聞こえていました。
雨続きだった天気は日中回復してほっ。

次の観察は一週間後、一気に大きくなっちゃっているでしょうネ~♪

Posted at 2014/06/29 19:04:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2014年06月28日 イイね!

ヒヨドリ日記 その2

ヒヨドリ日記 その2今日は朝からあいにくの雨。。。

気になるヒヨドリの巣ですが、しっかりと親が巣にいてヒナにかかる雨を防いでいました。

生い茂る葉で多少、雨水がかかりにくくはなっていますが、それでも雨の中。。。

自然界の子育ては本当に大変ですね。。。




ふと空を見るともう一匹の親鳥が。お父さん鳥でしょうか、口には虫を銜えているようです。


この後、親が巣を離れたのでちょっとだけ巣の中を撮影。




全身に羽根が生えはじめ、順調に育っていました♪
というか、わずか数日でこの成長振り、早い~~。
雨で体が濡れているようですが、3匹寄り添っていたので寒くはなさそうです。




すっかり小鳥の姿ですね。

このままいけば、来週末くらいには巣立っちゃう。。。カナ(寂)
Posted at 2014/06/28 10:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒヨドリ日記 | 日記
2014年06月24日 イイね!

誕生♪

誕生♪今日は私用で久し振りの有休♪

しかし外は雨と雷が凄い事に。。。(まだ鳴ってるぅぅぅ汗)
お仕事中の皆様は大丈夫でしょうか?

さてさて、気になるヒヨドリ情報です。

画像は先週末のもので、まだ卵でした。
今朝もちょっと覗かせてもらおうと巣の近くに寄ったところ、

親鳥が大事そうに温めている姿が見えたので一旦家に戻り。。。

時間を置いて再度見に行くと、今度は親鳥がいないことを確認!

「チャンス!」という事で巣に向けて恐る恐るカメラを向けると。。。
(巣の位置が高い所にあるので、手を伸ばしてカメラを巣に向け、ディスプレイ越しからでないと見えないんです~)





!!!!卵が孵化してヒナの姿が。。。(嬉)
無事誕生してくれていました~~~♪






気を落ち着かせて(苦笑)ズームで撮影。

はだかん坊なので孵化して間もないと思われます。
大きな口と目が印象的、まだ首が座らないのか3匹固まった状態で休んでいるようでした。
これで羽根が生えてきたら、可愛さ倍増しそうですね~。




ちょっぴり動画も撮ってみました。撮影中にあくびしたりと、ホント、可愛い。。。
(近所で道路工事をしていたので音がうるさくてスミマセン~)


この後雨が降ってきて心配になるも、しっかりと親鳥が巣に戻ってきていたのでほっ
他、虫をくわえて巣に戻る姿も見ることが出来ました。
本能とは言え、厳しい自然界で子供を育てる親鳥はスゴイなぁ。。。って思いましたネ~。

次の観察はこの週末、ヒナがどれだけ成長しているか、非常に楽しみです。
Posted at 2014/06/24 16:48:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヒヨドリ日記 | 日記
2014年06月22日 イイね!

ロ-9型自律式艦載分析ユニット AU-09

ロ-9型自律式艦載分析ユニット AU-09そういえば今月はアナライザーのキットも出るんだった。。。(汗)
模型誌で情報を知りながらスコーンと存在を忘れていました(苦笑)

何気に出来の良いキットと噂され、ロボモノという事で久し振りにガンプラ以外のロボットのキット、赤いR2-D2アナライザーのキットを捕獲♪
この週末でチャチャっと作ってみました。




愛嬌のあるデザインを上手く~表現してますネ~。
今回はランナーにパーツが付いた状態で塗装、部分塗装、スミイレを済ませ、一気に組んでいく方法をとりました。
細かい部分塗装があったものの、組み易い設計という事もあり4時間ほどで完成、そのチョット変わった人型?ロボットを組むのはガンプラに無い楽しさがありました。

さて、このR2。。。じゃなかった(爆)アナライザーですが、頭部や胸のメータ部にクリアーパーツが使われている為、LEDを使う事によって発光させる事が出来ます。

バンダイ製のLEDユニットは高い事、元々胴体がLEDユニットを仕込めるよう
スペースが確保されている設計なことから、ココは市販品を使ってお安く済ませることに(苦笑)



となれば100均の出番っ!(笑)小さいLEDライトが普通に売っているのでコレをチョイス♪



そのままだと白く光ってしまうので、発光部分を黄色く塗り、後は胴体の空きスペースにポン、と入れるだけです(笑)




スイッチオン!オォ~~、これはイイ感じ♪



メーター部が光ることによって、が宿った感じしますネ~。
アナライザー役の声優、緒方賢一さんの声が聞こえてきそう~(笑)


ちなみに私。。。ここまで楽しんでおいてヤマト2199は未見だったり。。。(爆)
今年のバンダイはヤマト関連の商品を積極的に出すようなので、これを機に作品を見てみようかな。。。






話は全然変わって(笑) 今年も恒例、我が家の花壇でプチじゃがいも掘り、が行われました。
おいしそうなジャガイモを沢山収穫♪

夕食で早速、パクつきたいと思いますぅ~。
Posted at 2014/06/22 18:39:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2014年06月21日 イイね!

ちょっと嬉しい♪

ちょっと嬉しい♪よそ様のおクルマですが、ちょっと嬉しくなってつい撮影しちゃいました(汗)
(オーナー様、勝手にスミマセン~~)

と言いますのは。。。

カナブン号と同じホイールを履いてたからなんですネ~♪


既にカタログ落ちとなってしまったミケランジェロですが、シンプルなスポークデザインに鈍い輝き、
購入から7年経った今も飽きの来ないお気に入りのホイールです。

そんなお気に入りホイールを履いたクルマを発見し、テンションが上がってついシャッターを。。。(笑)
オーナー様にはいつまでも大事にして頂きたいですネ~(GTIも♪)


さて、我が家の小さなニュース、ヒヨドリさんのその後ですが。。。




親鳥さん、頑張って卵を温めています♪

先週まではちょっと巣に寄るだけで飛び去ってしまったのが、
人に対して警戒心が無くなってきたのか、ある程度寄っても巣から離れずにじっと
しているようになりました。

早ければ来週末には雛が誕生すると思いますので、またその時はレポートしたいと思います~。
Posted at 2014/06/21 17:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/6 >>

1234567
89 1011121314
15161718 19 20 21
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation