
海外でのみ発売されているSD系ガンプラの新シリーズ、「
SD GUNDAM EX-STANDARD」がようやく日本でも発売されました。
従来のSDガンダムシリーズに比べ可動域が広くスタイリッシュなフォルムに加え、HGシリーズとの連動・組換ギミックが導入されているという意欲的なキットで気にはなっていたのですが、なんと同日一気に8種類も発売!
全てガンダムタイプですが、1つ摘まもうにも迷うラインナップです(苦笑)
低価格でサクっと作れそうなので、時間つぶしに丁度イイかな~と、お試しに一つ購入して参りました♪
選んだガンダムさんは。。。

ユニコーンガンダム(デストロイモード)をチョイス♪
部分塗装するのに一番楽そうだな~、というのが理由です(笑)

箱の中にはランナーが数枚というシンプルな構成。
パーツ数が少なく、組み立て説明書を見なくても完成できそうです(苦笑)
パーツによる色分けが出来ていないところはシールで対応の入門的なキットですね。
低価格でタッチゲートという仕様から、お子様もターゲットに入れているようですが、
パーツ数が少ない分、塗り分けが必要で、これはキチっと作ろうとすると意外にも
手がかかりそう~。

ネットをチェックしたところ、無塗装、シール仕上げの画像を見つけました。
造形は良いですね~。ただ、やっぱり塗装をしないと寂しい仕上がり。
当初は成型色を活かして部分塗装、お手軽にパチっと作るハズだったんですけど。。。
こうなったら。。。キチンと塗って完成させることにしますっ!(汗)
エェ、パーツを見ていたらヤル気が出ちゃいました♪(苦笑)

グレーのランナーが無いのでグレー部分は全て塗装になります。
始めに白で塗装した後、チマチマとマスキングして塗り分け~

足首やバックパックは紺のパーツ一つで出来ているので、ここも塗り分けます。
足首のマスキングがちょいと手がかかるも、何とかミスることなく塗装出来ました。
そんなこんなで予定してた時間をはるかに過ぎ。。。

先ほど完成しました~♪
赤いサイコフレームと金色のツノはシールを使いましたが、他は塗装~。
デカールはジャンクの中から適当に選んでそれらしく貼りました。
塗り分けが多く時間が掛かっちゃいましたが、十二分に楽しませてくれましたネ~。

ディフォルメ具合が絶妙ですね~。
SD系は作ることが無かったのですが、頭身がちょっと高くなってカッコイイ。

後姿は。。。拳や脚に思いっきり肉抜きがあります。
低価格キットなので、そこは許してあげましょう~♪

オプションはライフルとシールドのみというシンプルな仕様。
この姿を見ると、「塗って良かった~」、って思えます。

手にチョンと乗っちゃうサイズがなんとも可愛い~(笑)

体型が体型なので派手なポーズはつけられませんが。。。

頑張っているような姿がまた可愛い。。。(笑)
このシリーズ、安かろう、悪かろうなキットではないですね。
流石に素組みでは寂しいものがありますが、
塗装すると化ける。。。という事が作っていてよーく分かりました(苦笑)
ちょっと摘まむには丁度イイ価格、気軽に作るのに丁度イイパーツ数、
サクッと組むのも良し、ガッツリ作り込むのも良し、実はコレ。。。良い素材なのカモ。。。
Posted at 2016/07/24 01:20:26 | |
トラックバック(0) | 日記