• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

Disco-4 初回点検完了しました

Disco-4 初回点検完了しました







Disco-4 の初回点検(1年点検)が完了しました。

有償で交換したのは、エンジンオイル8L(さすがに大食漢)+エレメントと、エアコンフィルターでした。

無償交換が、テールレンズ左右(曇りが発生)と、ウォーターポンプ(理由不明)です。
ポンプは何かあったのでしょうか。

ところで、Disco 乗りのみなさんにお尋ねしたいのですが、10,500km走って、
ブレーキパッドの残量がF10mm、R7mmって、どんなものでしょうか。
全走行距離に占める、トレーラー牽引走行の割合が高いので(7~8割)、パッドの
減りが早いのではないかと気になっております。
早いとか、こんなものとか、コメント頂けるとありがたいです。
ちょっと驚いたのは、オルタネーターの出力。何と135Aもあるんですね。

久々に都心に出たので、都庁前で記念撮影してきました。

洗車してくれたようで、キレイになってました。


都庁と言えば東京オリンピックですね。 今から7年後かあ。


普段は郊外ばっかりですからね。たまには都心で。。。。。。。


以上、報告おわり。
ブログ一覧 | Disco-4 | 日記
Posted at 2013/11/10 18:14:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

一撃
バーバンさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2013年11月10日 21:39
ブレーキパッドの減り、そんな感じではないかなぁと、私は思います。

かなりリアは、自動的にブレーキが使われているようですね。

私の、二年点検時くらいで交換となりました。
フロントは、その一年後でした。

私も一年で一万キロ以上走るので
同じくらいの頻度だと思います。
コメントへの返答
2013年11月10日 23:23
コメント、ありがとうございました。
リアのブレーキパッドの減りが早いということは、トレーラー・スタビリティー・コントロールが作動している証拠なのでしょうね。
ということは、もっと巡航速度を落とせということなんでしょうね。


2013年11月10日 21:45
ウォーターポンプは1年点検の時に交換したような記憶があります。

ブレーキパッド残量は2年2万キロでフロント9mm、リヤ8mmなんで、リヤの減りがはやいかも知れませんね。
コメントへの返答
2013年11月11日 0:32
コメント、ありがとうございました。
↑でも書いた通り、トレーラー・スタビリティー・コントロールが作動している証拠なのでしょうね。
それにしても、リアの減りが早いですね。気を付けます。
ウォーターポンプの交換って、何なんでしょうね。気になります。
2013年11月10日 23:28
リアから減っていくのはこの車の特性のようですね。
ロールスタビリティーコントロール(?)が働いているからのようです。

レイブリックさんのブログにも書いてあったように思います。

ウォーターポンプ、私も定期点検で交換したと思います。
コメントへの返答
2013年11月11日 0:37
リアから減るのは、みなさん同じなのですね。 ただやはり、うちのは減り方が早そうですね。
それとウォーターポンプの交換も。 
今は、ポンプの交換が気になります。

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation