• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月18日

ラジオ、ステレオ、テレビ 萌え~~

ラジオ、ステレオ、テレビ 萌え~~










今回のキャラバンで遭遇した、萌え~~な昭和レトロの家電製品です。



一つ目は、ナショナルのモジュラーステレオです。
Panasonic でも Technics でもない、National  ブランドのステレオです。
レコードプレーヤーと、FM・AM レシーバーを中央に配し、両脇をフロアタイプの
スピーカーで固めた、昔懐かしいスタイルです。


FM・AM レシーバー本体部分


レシーバーについた、ナショナルのロゴ


スピーカーのグリルについた、ナショナルのバッジ


二つ目は、ラジオです。
このラジオ、周波数表示が変わっています。


周波数の下に、地名が入っているのです。 
Universal とありますが、ラジオのメーカー名でしょうか。


三つ目は、テレビです。
東芝のブライトロンです。 ロータリースイッチをカチャカチャ廻して、親に怒られた
のを思い出しました。 ツマミも引っ張ると抜けるんですよね。
このカラーテレビは、トランジスターになってからのモデルですが、初期のカラー
テレビは真空管もありましたよね。 画像が出てくるまで、時間がかかるんです。
今では考えられないテレビでした。
この時代のテレビは、画像が乱れると叩いて直すが主流でしたね。




昭和の臭いプンプンでした。

つづく
ブログ一覧 | 記録 | 日記
Posted at 2014/08/18 23:00:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2014年8月19日 22:19
ラジオが気になります。
ユニバーサルではなく、「スタンダード」かも‥今も通信機器メーカーでありますよね。
一時は「マランツ」何て言ってましたっけ?
周波数の窓に書かれた「地名」が気になります。
昔の米軍基地かもしれません。
「留萌」に日本の放送局は無いと思いますが、米軍基地はありました。
コメントへの返答
2014年8月19日 22:33
こんばんは。

なるほど、スタンダードですね。確かに通信機器メーカーでありますよね。 
ユニバーサルが筆記体だったので、てっきりそちらがブランドかと。。。。。浅はかでした。
マランツは、今でもオーディオメーカーとして健在のようです。

地名は米軍基地でしたか。ということは、このラジオは基地内での販売用に生産されたのでしょうか。

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation