• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

ニッサン・プリンス スカイライン

ニッサン・プリンス スカイライン













日産・プリンス合併50周年特別展示の第二段です。

あくまでも個人的な感覚としては、

プリンスときたらスカイライン

ダットサンといったらフェアレディー

ニッサンときたらシルビアなんです。

で、今回はプリンスですからスカイラインです。




R380 の隣に鎮座する、スカイライン 1500 2 door HT デラックスです。


2000GT ではなく 1500 デラックスを展示するところが渋いですね。




この頃は〇テールではないんですよね


意外にも古臭く見えない、よく出来たデザインですよね。




土曜の午後なのに、このコーナーには人気が少ないのがお解り頂けるかと




これが初代プリンス スカイライン デラックス です


どことなくアメリカン風に見えます




Bピラーから後方はアメ車ですよね


アメリカンの影響なのでしょうね。控えめながらテールフィンが付いています




作業衣にプリントされたプリンスのロゴ


最初期型と最新型のスカイライン


現代の人はコチラ(Z & GTR) でもなく、電気自動車に関心があるようですね。


いつまで自動車という漢字が使えるのでしょうか。
自動車とは Self Drive ですから、Auto Drive になったら漢字で自動車とは書けないと思うのですがいかがでしょう。

ブログ一覧 | 記録 | 日記
Posted at 2016/11/13 00:49:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 9:13
小学生だった当時は箱型スカイラインより、アメ車のようなテールライトがバンパーに入った2代目ローレルの外観が好きでした(^^)
コメントへの返答
2016年11月13日 10:18
ローレルのデザインにも、桜井眞一郎氏が関与しているのですよね。

まあ、今の無国籍デザインに比べたら、この頃は明らかに自己主張があった時代ですよね。ただそれがアメリカ向きか、ヨーロッパ向きかで方向性が違ってきたんだと思います。
2016年11月13日 11:42
こんにちは^^;

この企画展は面白いですね。3代目C10スカイラインは2000GTに目が行きがちですが、1500デラックスを展示するのは興味深いです。

それにしても最後の写真は印象的です。GTRやZよりもノートEVに人だかりができているとは面白いですね。
コメントへの返答
2016年11月13日 15:14
こんにちは。

2000GT ではなく、敢えて1500 デラックスの2ドアとしたのは、この頃からプリンスはレースをイメージしていたと思わせたかったのではないかと想像します。

EVもそうですが、1BOXなどファミリーで喜ばれるクルマに人が集まっていました。
クルマオタクは今や絶滅危惧種なのかもしれませんね(爆)

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation