• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月25日

LFMM2017 MG C Type

LFMM2017  MG C Type












La Festa Mille Miglia 2017

ようやく Car No. 20 まで来ました。


Car No. 20  MG C Type  1932 Year Model

MG-T Series の最初のクルマである MG-TA が誕生する4年前に製造された車です。

ラジエター前の箱状のものは、パワープラスと呼ばれるスーパーチャージャーです。 特にこのパワープラスを代表するクルマがMGなのだそうです。
1930年代からスーパーチャージャーはあったのですね。






















このクルマのナビシートの住人も、左腕の置き場所に気を付けないとヤケドしますね。








全長は軽自動車サイズでしょうか。 ライセンスプレートが大きく見えます。


 本イベントは公開競技で、メディアの取材もたくさん来ていることから、
お顔やナンバープレートなどに加工はしておりません。
もし問題がある場合は、ご連絡頂ければ対処致します。

つづく

ブログ一覧 | 芸術鑑賞 | 日記
Posted at 2017/10/25 23:52:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2017年10月26日 11:34
7〜8年くらい前に、友人のAちゃんが日本に入れたCですね。

La Festaにエントリーするには、車がオリジナルかどうかを調査して国際ライセンスのIDガードを発行します。
ほとんどのオーナーはFIVAのIDを取得しています、日本でも取得出来ますから。
でもAちゃんは海外のFIAのIDをいつも取得しています。
今年の春の神戸のMG meetingで会った時にFIAの面白い話を聞いて来ました。
MG meetingで会った時はAちゃんがオーナーてしたが、夏に近所の友人のHさんのガレージで見かけて、売却されたのを知りました。
良い旧車は海外に出さず、日本国内で回すことは良いことだと思います。

コメントへの返答
2017年10月26日 21:50
割と最近輸入された個体なのですね。

海外のFIAのIDを取得するということは、相当な拘りがある方なのですね。
ましてや、オリジナルの状態を維持するというのは、ご苦労も多く大変なことだと思います。

LFMMに出場するクルマはヨーロッパ生まれがメインですが、それらが遥々日本にやってきて、日本で渡り継がれて行くって、素晴らしいです。やはり文化財ですよね。

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation