• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2023年02月11日 イイね!

さかつうギャラリー   ナローゲージのレイアウト

さかつうギャラリー   ナローゲージのレイアウト
さかつうギャラリー   ナローゲージのレイアウト 鉄道模型だけでなく、ミニチュアカーや建物、人物、小物など、実に細かく再現されたミニチュアワールドです。たくさんの写真をアップしましたので、下のリンクをクリックして弊ブログへお立ち寄りください。 詳細はこちらをクリック願います ...
続きを読む
Posted at 2023/02/11 00:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2020年06月01日 イイね!

白馬ミニトレインパークのライブスチーム

白馬ミニトレインパークのライブスチーム
白馬ミニトレインパークのライブスチーム 詳細は下記アドレスをクリック願います。 https://www.trailerdego.com/?p=4028
続きを読む
Posted at 2020/06/01 15:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2016年08月31日 イイね!

三菱みなとみらい技術館 その5

三菱みなとみらい技術館 その5
三菱みなとみらい技術館 その5 です。 ここは原鉄道模型博物館ではありません。間違いなく三菱の技術館の展示です。 ワタシの大好きなEH10です。 2両連結状態で1台の機関車です。 東海道と山陽本線での使用に特化した、特殊な電気機関車です。何故特化なのかと言えば、大 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/31 13:35:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2016年08月26日 イイね!

原鉄道模型博物館 その9 最終回

原鉄道模型博物館 その9 最終回
原鉄道模型博物館 その9 にして最終回となりました。 Deutsche Bundesbahn の気動車が行く架線がない線路の外側には、架線が張られた線路が見えます。 その線路を走るのは。。。。。。。。 ポールで集電しながら走る市電です。 凝った造りですねえ。 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/26 22:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2016年08月25日 イイね!

原鉄道模型博物館 その8

原鉄道模型博物館 その8
原鉄道模型博物館 その8 です。 まだしつこく続いてます(笑) DBのエクスプレスでしょうか ホーム上の樽やドラム缶がはっきり区別できます このSLのパイピングが実に巧みで、素晴らしい出来映えです。 みんカラの画質だと見えないかもしれませんが、デフレクタ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/25 23:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2016年08月24日 イイね!

原鉄道模型博物館 その7

原鉄道模型博物館 その7
原鉄道模型博物館 その7 です。 1日のうちでも時間帯によって走行する車輛が入れ替わります。 時間に余裕があれば、1日中いろいろな車輛を眺めていられる場所です。 豆タンクが走っていますが、この線路は時間によっては路面電車も走るそうです。 このSLの色がいいです ...
続きを読む
Posted at 2016/08/24 21:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2016年08月23日 イイね!

原鉄道模型博物館 その6

原鉄道模型博物館 その6
さて、いよいよここからが原鉄道模型博物館のハイライト、1番ゲージのレイアウトです。 何といってもこのスケールの大きさ、内容の濃さ、まさに走る芸術品です。 HOゲージとは、やはり迫力が違います。 原氏が拘った鉄の車輪と鉄のレールが造り出す、重厚な継ぎ目の通過音。 パンタグラフ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/23 22:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2016年08月22日 イイね!

原鉄道模型博物館 その5

原鉄道模型博物館 その5
原鉄道模型博物館 その5 です。 本題の1番ゲージに入る前に、ちょっとジラして先ずはこれから。 メルクリン製Zゲージのレイアウトです。 1/220スケールサイズですから、簡単なレイアウトなら机の上でも走らせることができるサイズなのですが、ここのレイアウトはHOゲージでも ...
続きを読む
Posted at 2016/08/22 22:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2016年08月21日 イイね!

原鉄道模型博物館 その4

原鉄道模型博物館 その4
原鉄道模型博物館 その4 です。 同博物館の静態展示車輛の最終回です。 原鉄道博物館シリーズの初回ブログで、同博物館のメイン展示は1番ゲージであると書きました。 線路幅45mm、縮尺1/32とはどんなサイズなのでしょうか。 比較展示がされていました。 1番上がメルクリンの ...
続きを読む
Posted at 2016/08/21 18:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2016年08月21日 イイね!

原鉄道模型博物館 その3

原鉄道模型博物館 その3
原鉄道模型博物館 その3 です。 どこからどう見ても、本物です ユニオン・パシフィック鉄道の4000型 4004 通称ビッグボーイという、アメリカ最大の蒸気機関車です。 4基のシリンダーを装備する、全長40.5mの巨大な機関車です。 1 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/21 16:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation