• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

Disco-4 John Bull Meeting 3

おはようございます。
今はまだレンジが4台、110 一台、ディスコ一台です。
午後から増えるのでしょう♪
なんちゃって燻製制作中♪
Posted at 2013/07/06 10:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Disco-4 | 日記
2013年07月05日 イイね!

Disco-4 John Bull Meeting 2

キャンプ場に着きました♪
誰もいません。あたりまえか金曜日だものね。
昨晩の雨は凄まじかったです。
バケツひっくり返しx2くらい。
洗車機の中と言ってもいいくらいでした。
実際クルマがキレイになりました♪
トレーラーが雨漏りするんじゃないかと、心配になるくらいでした。隣に止まった保冷車のエンジン音がまったく聞こえないのです!!雨が屋根を激しく叩く音のみ。

音と言えばキャンプ場について、トレーラーのセッティングをしていると、鉄の汽笛が聞こえました♪C11の汽笛とドラフト音。久しぶりに生の蒸気機関車の音です。
鉄分補給です。いい音でした♪明日は写真撮らなくちゃ♪
今は雨も上がり暑いくらい。
日射しもあります♪キャンプ日和かな♪

Posted at 2013/07/05 13:42:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | Disco-4 | 日記
2013年06月14日 イイね!

Disco-4 SDV6 Turbo Diesel

Disco-4 SDV6 Turbo Diesel


先週の早川ACでは、貴重な体験がいくつも出来ました。
これも、そのうちのひとつです。

車輛は、Discovery 4 SDV6 GS Tube Diesel

本国仕様の試乗車のスペックは、以下の通りです。

Engine      V6 2993cc 4 Valve Twin Turbo
Power   256HP  @4,000rpm
Torque   600Nm @2,000rpm
Mission     ZF 8-speed AT (Paddle Shift)

V8 5,000cc ガソリンのトルクが 520Nm@3,500rpm ですから、
低回転域での圧倒的なトルクが魅力のエンジンです。

試乗は、早川AC周辺の山道で行われました。
今回は舗装路のみで、オフの区間はありません。

試乗車には、

Disco-3 オーナー     4名
2nd Range オーナー 1名
Disco-4 オーナー     1名 (私のこと)

の6名が乗りこみました。 以下は、この状態で走行したときのものです。

先ずは、リアに輝く、Clean Diesel のステッカー。



このクルマは驚いたことに、すでに形式認定を取得しています。
インポーターの意気込みが感じられます。

センターコンソールは、こんな感じです。
グレードの違いなのでしょうか、ナビやセンターのアナログ時計などが省略
されています。 サンルーフも装着されていませんでした。
また、このクルマはATセレクターが、ダイアル式になっていますし、
テレイン・レスポンスの操作も、ダイアルではなく、ボタン式になっています。



ATセレクターのダイアルも、エンジン停止時にはこのように格納されています。



エンジン始動で、迫り上がってきます。



ATセレクターの前に位置する、テレイン・レスポンス・セレクター
プッシュボタンで選択するタイプです。



走り始めると、全員トルクの太さに感激です。 足をアクセルペダルに載せる
だけで、余裕で加速して行きます。 踏むという感じではありません。

アクセルペダルを少し踏んで、そのまま踏み込み量を維持していると、
タコメーターが1,500rpm になったところからターボが効き始め、圧倒的な加速
が開始されます。 この加速、トルクの太さは、トレーラー牽きにはたまりません。
ディーゼルといえども、高速の登坂車線よ、おさらばです。 これなら、2トンクラス
のトレーラーを牽いていても、余裕で遅い乗用車や大型車をかもれます。 

エンジン音や振動も大変良く抑えられています。 ガソリンエンジンと大差ない
レベルで、走行中にディーゼルエンジンを意識することはありません。 
アイドリング時に車外で聞いた時のみ、わずかにディーゼルを感じさせる音が
聞こえますが、気になるレベルではありません。 また振動も、アイドリング時のみ
少し古いガソリンV6くらいに感じる程度です。 
昔のディーゼルを想起させるものは、もはや何もありません。
日本では、ディーゼルという名前を変えた方がよいと思います。
踏んでも黒煙は出ず、CO2は抑えられ、クリーンディーゼルの面目躍如たるところです。

またDisco-3 オーナーからは、フットブレーキの効きが良好との声も聞かれました。

エンジンが V6 3L とコンパクトになったためか、ステアリングを切ったときの
回頭性も良くなり、動きが軽くなったように感じました。

さらに特筆すべきことは、ZF製8速ATのショックの少なさです。
多段化されたことによるデメリットは、最後まで感じられませんでした。 
非常に秀逸なミッションだと思います。 
さらに、さらに、このミッションのお陰なのか、ディーゼルエンジンのお陰なのか、
このクルマはエンジンブレーキが良く効きます。
早川ACへの進入路は、結構な下り坂が1キロくらい続くのですが、大人6人乗車
にもかかわらず、セカンドキープで適度にスピードコントロールができました。
普通なら、フットブレーキを多用するところです。 これなら、トレーラーを牽引して
いても、必要にして十分なエンジンブレーキが得られると確信しました。

但し、全員が不満として指摘したのが、パドルシフトです。
ステアリングを深く切り込んだ時に、バドルスイッチを探してしまうのです。
これはパドルスイッチが、ステアリングホイールの9時、3時位置に固定してある
ため、ステアリングホイールを持ちかえたときに、スイッチの位置がわからなくなる
ためです。 この点は、全員今までとおりのフロアシフトを希望しました。



もしこのクルマが、今のクルマを買うときにショールームに並んでいたなら、
即決していたことでしょう。 そのくらい、魅力的なエンジンとミッションです。
トレーラー牽きには、これ以上のヘッドはないと思います。
荷物と人がたくさん乗れて、燃費が良くて、税金も抑えられて、乗り心地が良くて、
室内が風格のある佇まいで、3.5トンまでの牽引能力があって、しかもリッター 11キロくらいはゆくそうです。 軽油は安いし。。。。。。申し分ありません。

あとは、サービス体制が確立され、日本でディーゼルの名前が復権すれば。

Posted at 2013/06/14 22:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Disco-4 | 日記
2013年06月13日 イイね!

ローバーの日 Disco 以外の Land Rover 達

ローバーの日 Disco 以外の Land Rover 達

ローバーの日に、早川ACに集まった Disco 以外のクルマ達です。



2nd Range Rover



Defender 110 + Hobby 540 KMFe



Defender 110



Defender 130 Pick Up





こんな悪路でも、水平を保ったまま走破してしまうトラックなんて。。。。
Land Rover の面目躍如たるところです。



2nd Range Rover も負けていません。 こんな高級車でも。。。。。。



皆さん、お疲れ様でした。



帰路の中央道で偶然遭遇した90です。





どっぷりと Land Rover 漬の週末でした。
Posted at 2013/06/13 20:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Disco-4 | 日記
2013年06月12日 イイね!

Defender 110

Defender 110


Defender 110 です。

前にもこのブログに登場した、

ロールバーが外側に付いている車両です。


いや~DEF君、楽しかったね。 ではいっしょに帰路につきますか。



んんっ!え~~~っ!!!



 DEFが右車線に!!! うっそ~~~!!!



やられた~~



うお~~



あっぱれ!



あっ、やっぱり登りだもんね。



お疲れ様でした。 またね。


Posted at 2013/06/12 22:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Disco-4 | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation