• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

Honda Element Camp with Citroen + Moto Compo

Honda Element Camp with Citroen + Moto Compo












Honda Element with Citroen + Moto Compo

仏車も参加したオフ会の模様です。

詳細は下記アドレスをクリック願います。





Posted at 2020/05/29 12:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Disco-4 + Hobby | 日記
2018年05月20日 イイね!

コッパデ小海2018 定宿

コッパデ小海2018 定宿













今年のコッパデ小海は、MORIZO@Simca1200S さんとご一緒した
のですが、現地で偶然 shiro 13 さんともお会いし、結局3人で一晩を
明かすことになりました。
宿はいつもの Hotel Hobby です(爆)

alt


shiro 13 さんの86を前に着けてみると、牽けそうな気になりますね。
実際、トレーラーがもっと小さければ牽引できるでしょうね。
alt


86と4
alt


alt


alt


やっぱりディスコは背が高いですね。
86がほとんどウエストラインですから。
alt


alt


翌朝が早いので、早めに床につきましたが、
3人でクルマ談義は楽しいですね。またやりましょう。


Posted at 2018/05/20 15:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Disco-4 + Hobby | 日記
2017年08月05日 イイね!

3連休は安曇野 最終日

3連休は安曇野 最終日











帰る日になって、やっと天気が回復し、陽が当たり始めました。テントキャンパーさんは、一斉に日干しタイムです。

うちはいつも通りのんびり片付けて、結局キャンプ場を出るのは最後です。
キャンプ場のスタッフさんたちに見送られ(ジロジロ見られ)て、トレーラーの連結作業をこなし、サイトから引っ張り出します。 サイトに入っていると解らないようで、通路に出すとすかさず「大きいねえ」との声が。 これでも中型なんですけど。
お礼を言って、キャンプ場を後にしました。



















姨捨SAで買った、和栗の生シュー。   まいうでした。




途中のSAで見かけた、濃いめのベージュのデカングー


限定カラーなのでしょうね。


このSAにあるお目当ての蕎麦屋さんが、何と「売り切れ」ということで早々に閉店となっていたのが残念でした。 まだ午後4時前だったのに。

それでも信州蕎麦と、おやきと、信州サーモンで満足した3日間でした。

おしまい
Posted at 2017/08/05 17:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Disco-4 + Hobby | 日記
2017年08月02日 イイね!

3連休は安曇野 初日

3連休は安曇野 初日












今さら7月のお話ですが、3連休に我が家族だけで信州・安曇野に行ってきました。

しかも久々のまったりキャンプ。 
今にもゲリラ豪雨が襲ってきそうな雲行きでしたが。。。。。。




田んぼには雨が。。。。。。。いえいえ、アメンボです。何だか久しぶりにアメンボを
見た気がします。
昔はどこにでもいたのに。シーズンオフの学校の屋外プールとかで、気持ち
よさそうに活動していたものです。




サイトにトレーラーを押し込んで、設置完了です。


トンボもいとも簡単に捕まえられます。 トンボの顔って、仮面ライダーV3の
元なんですね。 
因みに仮面ライダー1号&2号はバッタです。


いつまでも指先に止まっているトンボ。ちょっと弱っていたのかな?


お昼は安曇野に来るといつも訪れる、そば処・常念さんで。

ざるそば2枚で1人前です。 大ざるではありません。


山菜そば


そばっ娘という一品です。
くるみ味噌の香りをそば粉の皮に包んで揚げたものです。
とっても美味しかったです。 くせになる味です。


天ぷらそば


常念で展示してあった着物。艶やかで上品な一枚です。
そばつゆとか飛散して、シミにならないか心配です。


安曇野はこの時期で紫陽花です














新ホイールは、カラーリングで主張し過ぎないので、気に入りました。


日本の原風景って感じですね。


お隣のサイトは、バイクキャンパーでした。


カワサキのバイクです


コレ、初めて見たのですが、何とアメリカ製のバイクです。ビュエルというそうです。


ハーレーとインディアンしか頭に浮かばなかったのですが、こんなメーカーが
アメリカにもあったのですね。 てっきりイタリアンかと思いました。


夕食は写真なしですが、温泉施設の中のレストランで、これも我が家の定番メニューである
信州サーモン丼を頂きました。 とってもまいう~~なんです。

こうして初日は、我が家の定番である安曇野滞在パターンで締めくくられました。

安曇野っていいなあ。
Posted at 2017/08/02 23:30:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | Disco-4 + Hobby | 日記
2017年07月05日 イイね!

浅間ヒルクライム2017 浅間山とトレーラー

浅間ヒルクライム2017 浅間山とトレーラー













浅間ヒルクライム2017のエピローグです。

今回は最初に記した通り、みん友のまりエムさんと退屈男さんと3人で観戦しました。

トレーラー2台でカルガモ走行して、P泊地入りです。

土曜日の天気は生憎の曇りというか濃霧でしたが、日曜朝は雲が多いものの
晴れのよい天気になりました。


小雨の降る中走り廻った Disco-4 は泥だらけ。対するMDXはピカピカです。
こんな天気ですから、またしても Disco-4 の電装系をイジイジ。LED化が一段と進みました。 
普段の家族キャンプではなかなか出来ないことが、こういう時に実現できます。 
まりエムさん、退屈男さんに感謝!


雲が真横に見える程、低く垂れこめていました。


それでも時間の経過とともに雲が消え、浅間山がくっきりと見えるようになりました。


風も無く、噴煙が垂直に上がっています。まっすぐ立ち上る姿はほとんど見たことがありません。


いつもの全長 25m ショットです。 鉄男には、雲がSLのスティームを演出しているように見えます。


噴煙の量は時間とともに変化するようです


浅間山をバックに重連です。 煙もモクモクと出して、SL(Slow Life) の行進です。


この時期(5月末)でも、浅間山の中腹には雪が一部残っています。




ミッキー&ミニーも大喜び!




ウエディングの後はトレーラーを牽いて、ハネムーンに直行!


こちらはディズニー仕様で!


ミッキーとミニーも祝福してくれますよ






高原キャベツ畑を見守る浅間山です




P泊地を後にして、途中道の駅八ッ場ふるさと館で休憩&昼食です。
名物のダムカレーを3人で食しました。
中央の堤防を引き抜くと。。。。。。。


じゃじゃ~~ん  カレーとライスがドッキング


八ッ場ダムカレーライスです


食後はやっぱり冷たいデザードが一番


道の駅の脇に掛かる不動大橋から見た、不動の滝です。


暑い時期にはちょうどいいショットになりました (ブログアップが遅いだけ爆)




吾妻線は川の向こう岸に移りました。 
旧軌道には採掘した砂利を運ぶベルトコンベアが設置されていました。


2重連で走ると、ハイドラ上ではこのようになります。


目の前を走るまりエム号


偶然にも横浜タイヤが持ち込んだラリーカー・ランエボが積載車で運ばれて行きました。 
出場車と見学車が隣り合わせ。




今回はオヤジ3人で、P泊にもかかわらずひとしきり盛り上がりました。
焚き火も自炊もないけれど、温泉とコンビニ弁当で安上がりキャラバンでした。
また来年も計画しなくちゃ。

浅間ヒルクライム2017は途中休み休みながら、1ケ月以上の長きに渡る掲載となりました。
お付き合いくださいました皆様、イイねやコメントを頂戴した皆様にお礼を申し上げます。 
ありがとうございました。
Posted at 2017/07/05 22:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Disco-4 + Hobby | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation