• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

GW Caravan Part 4

GW Caravan Part 4







Disco-4 で、千里浜なぎさドライブウェイを走ってきました。

いやあ、気持ちいいですねえ。  







娘が砂浜にネーミングを描いてくれました
向きを合わせるべきだったかな?


地球は丸いんです








砂浜でスタックしているFFの軽自動車がいましたけど、どうしたかなあ。
皆さんかなり波打ち際までクルマを進めていましたが、サビとか怖くないのでしょうか。 タイヤに波が触れているのもいましたねえ。

そういえば、数年前に前車 120 Prado で来たときは、ここに 3rd Range Rover が
2軸の大型ヨーロピアン・キャンピングトレーラーを牽いて入ってきていましたが、今年は見なかったですねえ。残念。

つづく
Posted at 2015/05/09 12:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Disco-4 + Hobby | 日記
2015年05月09日 イイね!

GW Caravan Part 3

GW Caravan Part 3







能登と言えば、

海鮮丼、能登牛、輪島塗、珪藻土(七輪や壁材など)、千枚田などいろいろな名産品がありますが、こちら ↓ の鉄も能登なんですよね。


のと鉄道若しくはJR西日本能登線のNT211型です。
能登号、能登GOと、永井豪をかけているのでしょうね。
輪島市内に永井豪の記念館があるので、タイアップ企画なのでしょう。
それにしても目立つ車輛ですね。 田園風景には?かな。










鉄男や鉄子、鉄児とアニメファンを呼び込むには、いいですね。

つづく
Posted at 2015/05/09 11:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Disco-4 + Hobby | 日記
2015年05月09日 イイね!

GW Caravan Part 2

GW Caravan Part 2







早朝4時半にウグイスの声で起こされ、そのまま起床。朝焼けがキレイでした。

能登島に陽が昇ります






この日のサブライズは、みん友さんにお会いできたこと。それもお二人も。
先ずはこの黄色いバスコン。ひと目見て「もしかして」と思い、別のみん友さんに確認メールをしたら、「そうだよ」との返事が。無事ご挨拶することができました。
立ち寄り湯のPで偶然にもお会いすることができました。

扇子無男さんの黄色いバスコンです。 中を拝見させて頂ましたが、これがセンスよくまとまっているのですよ。内装の写真はありませんが、すべて自作というから驚きです。 DIYもここまで極めれば言うこと無しですね。
扇子さん、楽しい時間をありがとうございました。


2台で記念撮影


ここは日帰り温泉のPなのですが、なかなかいい感じの場所です。




夜には2人目のみん友さん、父ちゃんボスさんともご対面。
何と同じキャンプ場でお仲間と宴会をされていたとのこと。扇子さんからの連絡で、
Hobby Trailer を探し廻ってくださったのでした。お手数をお掛けしました。ありがとうございました。キャンプ場の端っこだったので、さぞ歩き廻られたことでしょうね。
お連れのゴールデン・リトリバーのボス君が、おとなしくて賢そうな顔をしてました。
ボス君の散歩には良かったのかも。
父ちゃんボスさん、楽しいひと時をありがとうございました。写真がなくてゴメンナサイ。

月夜のテント村




焚き火に紅く照らされる Hobby


楽しいGWの夜は更けてゆきます。

つづく
Posted at 2015/05/09 10:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Disco-4 + Hobby | 日記
2015年05月08日 イイね!

GW Caravan Part 1

GW Caravan Part 1







ゴールデンウィーク・キャラバンの報告です。

今年は北陸新幹線開業で賑わう、北陸に行ってきました。
能登半島にある能登島家族旅行村 WE ランドを拠点に、金沢城、兼六園、
なぎさドライブウェー、のとじま水族館と、糸魚川にあるフォッサマグナミュージアムに行ってきました。

予約したのが遅かったので、電源サイトはすでに予約でいっぱい。
電源なしサイトの中で、一番広いところ=トレーラーを入れ易いところに落ち着きました。 5月1日にチェックインしたので、キャンパーの数も少なめで、夜間には裏山からフクロウの鳴き声が聞こえてきました。
毎朝4時半にはウグイスの鳴き声で起こされ、自然を満喫するキャラバンとなりました。 


ここはホントに広いサイトでした。


トレーラー2台を余裕で入れることができ、タープで連結することも可能なほどです。


こんな場所でもTVは何とか映りました。


他のサイトには、Hobby の姿も。ヘッドはVWシャランです。


こちらはアルファードで牽く、ADRIA・Adora 512 UP です。


帰路のSAで昼食を取り戻ってくると、何と Rapido がお出迎えしてくれました。
このトレーラーはポップアップルーフを装備していて、走行時はこうやって車高を低くして空気抵抗を減らし、サイトに付くと屋根を持ち上げて広々空間になります。
背が低い分、幅広に見えます。


ヘッドの150 Prado とほとんど変わらない全高なんですね。


つづく
Posted at 2015/05/09 00:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Disco-4 + Hobby | 日記
2015年04月11日 イイね!

コッパデ小海に行ってきました

コッパデ小海に行ってきました








金曜夜からコッパデ小海に行ってきました。

夜9時頃現地入りすると、小雪がパラパラ、なんじゃこりゃの天気模様で夏タイヤに交換したことを
悔いてしまいました。 取り敢えず外気温2度なのでヒーターを入れて早めにおやすみなさい。

翌朝起きると、外はホワイトアウト。ほんとにナンジャコリャの天気です。
昨年はピーカンのお天気で昼間は暑かったのですが、今年はこんな状態です。

濃霧の中に佇む我が Disco-4 です。
ちょっと幻想的な感じという意味ではよいのですが。。。。
これは昼間12時頃撮影したものです。




昼間12時でも、ちょっと距離を置くとこんなフォギーな感じです
曲がって止まってる、って突っ込みはナシで。


まあ、これはこれでイイ感じなのですが


こんな天気の中でしたが、今回は千載一遇のチャンスに巡り合うことができました。 まさにラッキーのひとことです。 それはつづきで。。。。。。
Posted at 2015/04/11 23:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Disco-4 + Hobby | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation