• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

年末年始キャラバン もう一組のDisco-4 + Hobby

年末年始キャラバン もう一組のDisco-4 + Hobby








年末年始キャラバン初日の午後、予約していた琵琶湖畔のマイアミ浜オートキャンプ場にチェックインしました。 指定サイトに到着すると、同じエリアに見たことのある姿が。

もう一組来ていました。 Disco-4 + Hobby です。

しかも、自分が最初にいいなあと思ったナラブロンズカラーのヘッドです。
この組み合わせにしたかったんですよ、本当は。

残念ながらオーナーさんとはすれ違いとなり、ご挨拶はできませんでしたが、またどこかでお目にかかりたいと思います。

やっぱりサイドステップ欲しいなあ。



このトレーラーは、Hobby 490 KMF と思われます。
うちのトレーラーと、レイアウト的には近似の内容です。


ナラブロンズ、いい色ですよね。

つづく
Posted at 2015/01/06 23:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Disco-4 + Hobby | 日記
2014年12月02日 イイね!

トレーラーの車検と Disco-4 の定期点検

トレーラーの車検と Disco-4 の定期点検






今日は有給休暇を使って、ひと仕事の一日でした。

仕事その1は、トレーラーの車検です。 6年・3回目の車検です。
整備作業自体はディーラーにお任せで、車検場への持ち込みを自分で行いました。
まずは窓口で用紙と収入印紙を購入して、車検証を見ながら必要事項を記入。
ボールペンで書くところを、鉛筆書きしたため修正。マークシートは勿論鉛筆で。
車検受付で予約ナンバーと書類をチェックしてもらい、車検のラインへ並びます。
トレーラーの継続車検は新車ラインでとのことで、そちらのラインへ。
係官にトレーラーの書類とヘッド車の車検証を提示。ヘッドの車検証は950登録
の確認のためです。
まずは、車台番号の確認からスタート。トレーラーはフレームに打刻されています。
灯火類、といってもブレーキ、ウインカー、スモール、バック、ハザード、の点灯確認後、ブレーキの作動チェック。サイドブレーキを引いた状態で牽引車を前進。動かなければOK。次にサイドブレーキを解除して前進後急ブレーキで、ブレーキの作動チェック完了。最後にトレーラーの車内を目視確認して、装備を確認。まあ、ベッドとかシンクがちゃんと付いているかの確認なんです。
今回のチェックはこれだけ。事前対策のアレやコレやは、結局必要なかったです。
総合判定でOKをもらい、真新しい車検証を発行してもらって、手続き完了。
トレーラーの秘密基地へ意気揚々と戻りました。 天気も良く、気持ちよかったです。



仕事その2は、Disco-4 の冬支度。スタッドレスへタイヤ交換です。
ホイールは純正一組しかないので、毎回夏タイヤとスタッドレスを組み換えです。
本当はスタッドレス専用にホイールをもう一組欲しいのですが、価格がねえ。

前輪を外したところ


リアサスのストロークが。。。。。Disco-4 でもこんなにトラベルがあるんです。
シロウトがタイヤ交換するのはちょっとねって感じです。


エアージャッキでググッと持ち上げて。


普通のジャッキじゃ、きついですよね。




仕事その3は、プロパンガスボンベの引き取りです。
年末年始キャラバンのために、ボンベを借りてきました。これで年越しキャラバンもホッカホカ。だけど、ボンベって鉄で出来ているから、重いんですよね。
注意しないとギックリ腰になります。


そして今日最後のお仕事その4は、Disco-4 の定期点検でディーラー入りです。
24ケ月点検で、走行距離27200kmでの点検です。
さて点検内容やいかに。帰還したらアップしますね。

帰りの電車内で寝てしまい、一駅乗り越しました。トホホ。
Posted at 2014/12/02 21:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Disco-4 + Hobby | 日記
2014年11月30日 イイね!

Disco-4 + Hobby 車高調整ハイ&ロー with Hobby

Disco-4 + Hobby  車高調整ハイ&ロー with Hobby









おバカな私は、2週連続で那須詣でとなりました。

今回は友人を連れての、野郎2人旅(キャラバン)です。

日頃の憂さを晴らそうと、まったりキャンプに徹しました。

ビール飲みながら(自分は下戸なので友人のみ)焚き火にあたって、

燻されたからだを温泉で洗い流し、ついでに都会の(会社の)アカを削ぎ落とし、

うまい食事でリフレッシュし、最後はトレーラーの中で乾杯&トーク炸裂でした。

まるで人間版年末の大掃除みたいに、スッキリとした気分になりました。

そんなキャンプ中に唯一やったことと言えば、

Disco-4 車高調整ハイ&ローのトレーラー付き版です。

ノーマルモードの Disco-4   トレーラーの水平が出ています


アクセスモードでは、トレーラーが若干前下がりに


ハイモードでは、トレーラーが若干後ろ下がりに


見えませんかねえ。判りずらいかなあ。

トレーラーのフロント下部の隙間をご覧ください。

もちろん Disco-4 のフェンダーのクリアランスを見てもらっても。。。。。。

因みに、今回やっとペニーレインでパンを購入できました。

雨だったからか、今までにないほどお客さんが少なかったです。

また行こうっと。
Posted at 2014/12/01 00:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Disco-4 + Hobby | 日記
2014年11月25日 イイね!

晩秋のキャンプ場にて in 那須

晩秋のキャンプ場にて in 那須









いつものように、何も出さず、何もせず。。。。。サイトにはトレーラーがポツンと。

今回の目的は、アウトレットでウインドウショッピング(のハズだった)と、食事と、

温泉に的を絞って。。。。。あとはトレーラーでヌクヌク週末ライフです。

もはやキャンプとは言えないですよね(笑)


飛んで飛んで飛んで飛んで
廻って廻って廻って廻るううううう。  枯葉の舞です。
















フィルムを貼って、初のキャンプです。 期待通り、荷物が外から見えません(笑)






もうすぐ冬ですねえ。
Posted at 2014/11/25 22:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Disco-4 + Hobby | 日記
2014年10月18日 イイね!

トレーラーの牽引走行

トレーラーの牽引走行








3連休の那須キャンプの締めくくりは、トレーラーの牽引走行についてです。

カルガモ走行していると、普段気付かないことが、良く見えてきます。

特にトレーラーの動きそのもの(挙動)が、気になるポイントです。

今回、まりエレさんのトレーラーを見ていて、あ~~自分のもこんな感じなのかなあ

と思うところがいくつかありました。

偶然なのですが、まりエレさんのトレーラーも我が家のも、リアに窓がないタイプ

なのです。 よって、後方視界はトレーラーに付けたバックカメラで確認します。

人によって違いはありますが、今回は2台とも常時後方画像が見れるように、

ヘッド車に専用モニターを付けています。



一般道で、ちょっと広めの場所です。右側は中央車線に近いですが、左側は
余裕です。2.3m幅だと、これくらい余裕があります。


しかし、これが3ケタ国道や県道クラスとなると、左にいっぱい寄せて
(ラインを踏んで)も、センター側はこれくらいしか空きがありません。
4トントラックと同じ幅なので、こんなものなのでしょうが、これが2.5m幅の
フルサイズとなると、結構しんどそうです。
この道は歩道がないので、歩行者や自転車を発見すると、安全第一で減速
走行です。
歩道と車道の間に、背の低いコンクリートブロックやポールなどで仕切りがして
あると、さらに状況は厳しくなります。
直線路ならまだしも、コーナーでそれらがあると、内輪差でトレーラーの車輪を
引っかける可能性もありますから、要注意です。



アドリアの後方スモールランプで、ハイマウントの部分は車体の側面にあります。
これにより真後ろから見ると両方見えるのですが、どちらかに寄ると、反対側
が見えません。 ホビーのように後方のみを重視するか、アドリアのように側面
も考慮するのか、設計思想の違いが見て取れます。


2台並んで渋滞中なので、ハイドラの画面でも2台が相互に表示されます。
画面中央の黄緑枠はまりエレさん、青枠は自分です。




Disco-4 のバックモニターに映った、Element + Adria
(この映像のカメラは、トレーラー背面高所に付いています)


3日間ありがとうございました&お疲れ様でした。 バイバイ!
自宅までラストランだ。


那須キャンプ日記にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。

これにておしまいです。
Posted at 2014/10/18 18:15:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | Disco-4 + Hobby | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation