• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

欧州で働く大型車

欧州で働く大型車












ヨーロッパに行ったら商用車は外せないターゲットですよね。
日本のトラック・トレーラーとは何かが違うんですよね。それが言葉で言い表せないもどかしさになっています。


先ずは空港から。これは成田ですが、牽引車がデカいんです。


写真中央の黄色いブリッジのようなものが、正真正銘 トウバー (Tow Bar) なんです。




オーストリアのリンツ空港にて  
車イスごと持ち上げる、タラップの代わりのエレベーターのようです。








ルノーのトラクターヘッド




アメリカ本土かと思うような光景です。トレーラーで家を運んでいます。
横幅は車輛規格外のハズで、後方に注意喚起のためのクルマが追走していました。


下の2枚の写真は、現在のヨーロッパ(EU加盟国)が置かれた政治状況を反映しています。
右側車線を大型トラックが長い行列を作って占拠していますが、これすべて国境の税関通過待ちの行列です。隣国からドイツに入るトラックたちです。
ドイツ税関・移民局で積み荷を徹底的にチェックされ、密航者が隠れていないか検査されるのです。当然ドライバーのパスポートコントロールもシビアです。
このため、陸路ドイツへ物資を運ぶのに時間がかかるようになり、納期遅れが頻発しています。私自身その被害者のひとりで、今回現地の状況が確認できました。
この1点だけを見ると、UKの判断は正しいと思えてしまいます。ただしこの1点だけの話です。それだけ移民問題は重大なことなのです。
しかも今まで税関など設置されていなかった田舎道にまで、ドイツ税関・移民局は目を光らせていました。国境警備隊はさぞかし大変な任務になっていることでしょう。


トラックレーン以外はガラガラです。
税関でも日本人の顔(私のこと?)を見て、顔パスでした。


アメリカンのSUV(フォード?)が、高所作業用トレーラーを牽引しています。
日本だったら高所作業用トラックになるんですけど、ここが牽引文化の違いなのでしょうね。


MAN の大型トラックが2台並走しています


Volvo + Mercedes Benz のトラクターヘッド


MAN のトラクターヘッド






Volvo


DAF + Renault のトラクターヘッド


ルノーのトラクターヘッドです


MAN


VOLVO


SCANIA (スカニア) のトラック+フルトレーラーです。


Volvo


MAN


DAF




Renault + Volvo + MAN










Renault


DAF


MAN


これも Renault です


Volvo って建築用重機も扱っているのですね。


MAN


SCANIA のトラック+フルトレーラー


Renault


SCANIA




Volvo


IVECO  イベコ + Benz


SCANIA のトラクターヘッド   
結構なスピードでコーナーに突っ込んできたので、ドキッとしました。


こうしてみると、ヨーロッパのトレーラーは3軸が多いですね。
長距離移動が多いからなのか、重量物輸送が多いからなのか、理由はわかりませんが。
一度運転してみたいですねえ。 安心してください、免許持ってます!!
Posted at 2016/07/03 22:53:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 働くクルマ | 日記
2016年02月20日 イイね!

Citroen H Truck ???

Citroen H Truck ???








近所のコインパーキングに停まっていました。

シトロエン H トラック風のいい味が出てますね。

これなら、仕事のモチベーションもアップすることでしょう。

カラーリングもいいですね。



Posted at 2016/02/20 17:49:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 働くクルマ | 日記
2014年07月31日 イイね!

マイクロバスでトレーラーを牽引

マイクロバスでトレーラーを牽引










これは、オートジャンボリーの会場で見かけた、働くクルマです。

マイクロバスでカーゴトレーラーを牽引して、イベント機材を運搬してました。

マイクロバスベースのキャンピングカーで、遊び道具を満載したカーゴトレーラー

を牽引するのも、面白そうですね。

スノーモービルやオフロードバイクをはじめ、熱気球やモーターパラグライダー

などの趣味のギアを満載して、オフを楽しむ。。。。。。。見果てぬ夢ですねえ。





ライブスチームも積めるかな?
Posted at 2014/07/31 23:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 働くクルマ | 日記
2014年07月28日 イイね!

オートジャンボリー  ウイリース・ジープ

オートジャンボリー  ウイリース・ジープ







ウイリース・ジープです。

非常にキレイにレストアされています。

正式には、ウイリースMB1/4トン・トラックというそうです。
1944年型ですから、70歳という高齢なクルマです。
写真はお孫さんと一緒、といったところでしょうか。


この銃は、ホンモノみたいなのですが。。。。。もちろん撃てないようになっている
のでしょうが。 カバーがかかっているので何とも言えませんが、迫力あります。


迫力満点のスタイルです


このお孫ちゃん、ちっちゃくて、可愛いんです。 すごくよくできています。
一丁前にウインチも装備しています。





1953年型 ウイリースCJ3Bとあります。
こちらはさしずめ、おばあちゃんでしょうか。


肌艶がいいですね。 よく手入れされているようです。年齢を感じさせない。


ウイリース・ファミリーでした。


つづく
Posted at 2014/07/28 21:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 働くクルマ | 日記
2014年07月26日 イイね!

オートジャンボリー  The ニッポンの乗り物

オートジャンボリー  The ニッポンの乗り物










The ニッポンの乗り物、軽自動車です。それもすべて初期規格の360ccモデル。

いやあ、実に個性豊かで、いきいきとした表情をしていますよね。

360cc時代のクルマ達ですから、外形寸法はすごく小さいはずなのに、どこか

のびやかというか、せせこましさを感じさせないデザインですよね。

愛嬌たっぷり振りまいて、チョコチョコ走りで誰からも好かれる、和風総本家の

豆助(豆柴の子犬)のように見えてしまいました。

ニッポンの軽って、スゴイ!!


スバル360








1961年型なんですね。 今年で53歳!!






ダイハツのミジェットと、マツダのK360。  ALWAYS 三丁目の夕日の世界です。


こちらも御年50歳








こちらも50歳




ミジェットの荷台に、250ccのスポーツバイクが積載できるんです。






ダイハツのオート3輪
軽ではないのですが、この時代の仲間ということで。。。。。。



出ました、ホンダT360 

ホンダ初の4輪車にして、直列4気筒、ツインカムエンジンを搭載した軽トラです。
初期型では、4連キャブ仕様も存在したという、まさにスポーツカーに搭載する
ようなエンジンを積んだ軽トラなのです。

360ccで、30HP/8500rpm 2.7kgfm/6500rpm というスペックが、
ただ者ではないことを示しています。 
4輪車用エンジンとして、8500rpmまで回ること自体、並外れた性能です。







ホンダ TN-V


ホンダ ライフ


スバル 360 と R2 と ホンダN360


マツダ R360 クーペ  このクルマは、マツダ(東洋工業)初の4輪車です。


3サイズは、全長2980mm 全幅1290mm 全高1290mm 
ホイールベース1760mm  車輛重量380kg という、今では考えられない
コンパクト設計です。 車重の軽さが際立ちます。




リアに空冷2気筒360cc16馬力のエンジンを積みます。
エンジンフード中央のエンジンフードオープナー(?)が、ロータリースイッチの
つまみのように見えます。  かわいらしいお尻です。


マツダ B360


スバル R2


ホンダ ライフ


ホンダ N360








ホンダ Z (初代)


スズキ キャリィ


スバル サンバー




マツダ ポーターキャブ
お目眼のデザインがかわいらしいですね。
ひらけ!ポンキッキの、ガチャピンを連想してしまいます。


ミツビシのミニキャブとガチャピン


半世紀前に造られたミニマムトランスポーターが、今でも活躍していることに

感銘を受けるとともに、当時のニッポンの技術力と「やる気」を感じました。

つづく
Posted at 2014/07/26 20:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 働くクルマ | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation