• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

みん友さんとキャンプ in 勝浦 鉄分補給編

みん友さんとキャンプ in 勝浦 鉄分補給編










先週の3連休で、みん友さんたちと千葉県・勝浦でキャンプしてきました。

先ずは、金曜深夜にまりエムさんと合流。 しばし談笑の後、撃沈。



翌日昼にキャンプ場へチェックインしてトレーラーを設置後、鉄分補給に出発。

だいぶモディファイはされていましたが、キハ20です。現役で走っていたのですね。 懐かしですねえ。 感激のご対面でした。


そしてこちらはムーミン列車






こんなのも現役で働いていました。


まりエムさんも感激しきり。






撮り鉄は、ワタシだけではありませんでした




車輛の窓にはこんな装飾が。。。。。






自動販売機もワンマン???  ゼロマンでしょ。






ムーミンパワーで、お客さんが増えることを祈ります。

キャンプ場に戻ってお風呂へ。 勝浦つるんつるん温泉、気に入りました。
お湯が茶褐色でヌメヌメしていて、リンスを付けたままお風呂に入ったような感覚です。 広くはありませんが、泉質がイイですね。 
腰痛で悩む人も、ここの湯に浸かると調子がイイと言っていました。

Posted at 2015/10/16 19:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクティビティー | 日記
2015年10月06日 イイね!

Land Rover Electrical Parade

Land Rover Electrical Parade








今回のランドローバーフェスの隠し玉イベント。 土曜の夜に行われた

ランドローバー エレクトリカル パレード です。

ネズミーランドならぬ、ローバーランドの夜の祭典です。

参加者全員大盛り上がりでした。 

パレードですから当然、あの有名なバックミュージック付きです。


スターウォーズのライトセイバーを輝かせて、先頭車輛の入場です。


エンジンフードには早川の文字が。。。。。。




背面のスペアタイヤを上手く利用したイルミ


回転するホイールにもイルミが!!










オス!!


一度やったら、病みつきになるとか。 次回パレード参加車募集中だそうです!!

楽しいイベントをありがとうございました。

Posted at 2015/10/07 00:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティビティー | 日記
2015年10月05日 イイね!

ふくろう と はやぶさ

ふくろう と はやぶさ









なんだか童話みたいなタイトルになってしまいましたが、今回のキャンプに参加した方が連れてきた愛鳥たちの雄姿です。

動物園では金網か鉄柵越しでしか見ることができない猛禽類たちですが、ここでは目の前で遮るものなしに見て、しかも触れることができました。



メンフクロウです。






名前がわかりませんでしたが、大人しいふくろうでした。
この子だけ「触れますよ」と言われたので、ヾ(・ω・*)なでなでしてきました。
いやあ、羽毛がソフトなこと。 超超柔らかい羽で、気持ちよかったです。
指がス~~~ッと、羽の中に吸い込まれてゆく感じなんです。


岡本太郎の太陽の塔を連想してしまいました。




ハヤブサです


精悍な顔つきですね。




ランドローバーとハヤブサ。 やっぱりこういう時は Defender ですかね。


ちょっとカワイイ表情もするのですね。


Land Rover 繋がりって、奥が深いですね。

Posted at 2015/10/05 23:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクティビティー | 日記
2015年09月23日 イイね!

おバカ キャンプグッズ

おバカ キャンプグッズ











シルバーウィークの5連休は、信州・安曇野でキャンプしてきました。

今回は超久々に自炊して、キャンプらしいキャンプをしようということで、
これまた久々におバカキャンプグッズを Disco-4 に満載して行ってきました。

それでは、おバカキャンプグッズを披露します。

先ずは我が家の定番、なんちゃって燻製から。

段ボール箱に、黒ひげ危機一髪よろしく、百均で仕入れた朝顔のつるの支柱を差し込んで、
その上に焼き網を載せます。 今回は家族分だけなので、網は2段です。


具材は普通の6Pチーズ、ソーセージと、麺つゆに漬け込んだ味付き茹でたまごです。
角材状に固めた燻製用チップを底に仕込んで、待つこと4時間で完成です。
今回は具材が少ないので、角材チップは半分だけ使用しました。



お次は本邦初公開の、おバカキャンプグッズです。

世間一般ではフラワーポット・スタンドとかプランタースタンドなどと呼ばれているものです。 
平たく言うと、植木鉢の台です。


で、これはこのように使用します。
我が家の七輪にピッタリサイズなんです。


このスタンドの上に、重たいダッチオーブンが載ります。


12インチでもへっちゃらです。 
このスタンドが、荷重超過から七輪を守ってくれています。


脚付きダッチでもこの通り、ちゃんと脚が浮いています。絶妙なクリアランスなんです。
お蔭で七輪が長持ちすること。年季が入っているので、かなり汚れていますが。


もちろんお釜だってこの通り。


このお釜の場合は高さ調整のために、スタンドの下に角材を置く必要があります。


お次のおバカグッズは、送風機 - 火おこし君1号です。
本来はデスクトップ扇風機です。
オリジナルのビニール製プロペラを、模型飛行機用プラスチック製ペラに変更しているので、
風量は絶大です。 
このペラだと本来は機体の後ろに風が行くのですが、電池の+-を入れ替えて
前方へ風を送るようにしています。


これは、火おこし君2号です。
デザインは違いますが、これもデスクトップ扇風機です。
こちらのプロペラは、PC用のファンに交換して風量アップしています。


Thunderbirds 1 & 2
1号を台にセットすると、手放し状態でも七輪に送風できます。


1号のパイロット!!  
なんでこの時期にセミの抜け殻があったのか???
安曇野なのに???


2号も、こんなことすれば七輪に対応できます。


焼き芋製作中です。 
火おこし君1号を作動させてすぐの状態です。火の勢いはまだありません。


ものの数秒でご覧の通り、火勢が断然強くなります。 
昼間の撮影のため見ずらいですが、炎は芋より高く上がっています。


七輪内はかなりの高温になっていますが、さすがは珪藻土、外側はそんなに熱くなりません。 
これも Made in Japan の実力です。
本来の七輪の使い方からすると、邪道と言われてしまいそうですが、こんなに火勢
を強くしても壊れない、昔からある丈夫で炭の使用量も少ない、エコな生活道具なのです。


こんなもの持ち歩いているから、Disco-4 の荷台がパンパンになるんですよね。

わかっちゃいるけど止められない。 おバカは楽しいものなんです。

我が家には、BBQコンロも、ツインバーナーもありません。
 
七輪と焚き火台と、カセットコンロがひとつです。 

我が家にはこれで十分なんです。

火を操るのが、真っ赤な炎を見るのが楽しいんです。 心が癒されます。

キャンプの醍醐味ですね。 そのためのおバカキャンプグッズなんです。
Posted at 2015/09/23 21:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクティビティー | 日記
2015年09月02日 イイね!

エレ・シトオフ 2015 お腹いっぱい編

エレ・シトオフ 2015 お腹いっぱい編









今回のエレ・シトオフでも食べました。 もうお腹いっぱいです。

悪天候と言えども、自然の中で、仲間と和気アイアイと、楽しいおしゃべりをしながらの食事は格別ですね。  参加者みなさんの笑顔がステキでした。

先ずは毎度のなんちゃって燻製から。 今回はたまごの殻が上手く剥けたので、ちょっと見た目が良くなり、なんとなく美味しくなったように感じました。
手前味噌ですが。。。。。


こちらも毎度のお釜で炊いた炊き込みごはんです。 七輪が好きなんです。


こちらは富士宮焼きそばを準備中


カレーもできました。 まいう~~


フランクフルトをかじりながらの調理でした。


生ハムまで登場して。。。。。。 まいう~~~~~~


鳥の中にご飯を詰め込んで、ダッジで。。。。。。。。


できた~~~~   まいう~~~~~~~~




みん友のまりエムさんが腰痛による入院から復帰されたので、退院祝いを。
友人に和牛を仕入れてもらって、焼き焼きタイム。 まいう~~~~~~~


アスパラも、しいたけも。。。。。。まいう~~~~~~~~~~~~~~~


キャンプ場のオーナー特製の自家製ソフトとプリンのコラボ
プリンちゃんソフトです。  まいう~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


そして今回最後の食べ物。 富士山メロンパンです。 これまたまいう~~~~~~~~


いやあ、お腹いっぱいになりました。 

ハートランド朝霧キャンプ場は、何とやまびこが聞こえるんです。

せ~~の、ま・い・う~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

うまい~~~~~~~ あれ?
Posted at 2015/09/02 22:01:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクティビティー | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation