• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

Renault Kangoo とコラボしたキャンプ用品

Renault Kangoo とコラボしたキャンプ用品













ルノー練馬店で、カングーとコラボしたキャンプ用品を
見つけてしまいました。

Posted at 2019/08/31 15:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー・カングー | 日記
2018年07月15日 イイね!

カングー タイヤ交換

カングー タイヤ交換



















2013年12月に、21,000km の時点でブリジストンのブリザック
に履き替え、1年を通してブリザックを履いていました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1710370/blog/31775048/


7月の車検(42,100km)の際、タイヤにスリップサインが出ている
との指摘を受け、履き替えることになりました。
ルノー練馬で車検と一緒にお願いしたところ、Michelin Energy Saver +
の 175/65R14 が装着されました。

正直、スタッドレスからの履き替えのため、違いが多き過ぎるのですが、
直進性、乗り心地、ロードノイズと、転がり抵抗感が改善されました。
またステアリング操作が軽くなりました。

走行距離も伸びてきたため、サスも適度にしなやかになってきたようで
(へたってきたとも言う)、乗り心地が改善され、突き上げが減ったように
感じます。いかにもサスが仕事をしているように感じられます。

それとともに、ブリザックが都内の通年使用で、21,000km もよくもった
なあと思います。4年半ですから時期的にも替えどきですよね。


alt


alt



alt


alt

Posted at 2018/07/15 16:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー・カングー | 日記
2018年01月05日 イイね!

カングーで雪道

カングーで雪道












この年末年始はトラブルのために、那須まで家族で2往復もしてしまいました。
1回目の往路は Disco-4 でトレーラーを牽いて、復路は新幹線と積載車で、
2回目は往復ともにカングーでという変則的な行動となりました。

今回カングーで那須まで走って感じたのは、やはりイリジウム・スパークプラグとアーシングの成果がいかんなく発揮されていることでした。
発進も加速も今までのかったるさは微塵もなく、これが小カングーの実力だったのかという走りをしてくれました。

前回のブログにも書いた通り、4速で4000rpmを保って巡航できるんです。
しかも右足には余裕を残して。この日は横風が強かったので、これ以上は踏めませんでしたが、その気になればもっといけるだけの余力はありました。

雪の中のイエローカングー、なかなかサマになってます
(おバカオーナーの自画自賛)








本当はこれでレスキューできればよかったのですが、そこまで力はありません。




これも自画自賛ショットです(爆)


結局MDXのお世話になりました。


でも、小カングーは雪道でも高速でも、がんばれましたよ。

Posted at 2018/01/05 16:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー・カングー | 日記
2017年12月03日 イイね!

カングー マイナー変身

カングー マイナー変身













久し振りのみんカラです。最近業務が急激に忙しくなって、帰宅したらバタンQ状態だったもので、随分と間が開いてしまいました。

LFMMもまだ終わっていないのに、今日はちょっと変わったご報告を。
実はうちの小カングーにちょっと手が入りました。

ルノー練馬さんにお願いして作業してもらったのは、

①スパークプラグを、NGKのイリジウム仕様 BKR6EIX に変更

②アーシングケーブル(Amazon で1780円のもの)の配線です。

アーシングケーブルはエアクリーナーの脇の辺りに1本
インテークマニホールドの辺りに1本
ATミッションケースに2本

の合計4本です。

結果はというと、

1.エンジンのレスポンスが格段に改善して、スタートや追い越し加速が
  スムーズになり、アクセルの踏み込み量が減った。
2.低速トルクが増して、オーバーパス程度の登り坂では踏ん張るようになった。
3.ATの繋がりがよくなり、シフトショックが減った。
4.アイドリングが安定して、振動が減った。

3.については、何故?と思う方も多いと思いますが、事実なので記載しました。

何にせよ、「カンちゃんのエンジンが元気になった」というのが、家族全員の一致した意見です。 ワイフは嬉しくなってルンルンにドライブ(といっても近所の買い物ですが笑)を楽しんだため、ついつい目的地を通り過ぎてしまったほどです。

小カングーは云わばゲタ車の一種ですが、こんなクルマでも劇的に変わる方法があるのですね。もっと早くやっていればよかったなあ。


今回密林で調達した名も無きパープルのケーブル
送料別で 1,780.- でした。












一応 16Vの1.6L ハイオク仕様です。


カンちゃん、まだまだイケます。
Posted at 2017/12/03 16:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー・カングー | 日記
2017年09月26日 イイね!

Yellow Sisters 続編

Yellow Sisters 続編












今年3月にブログアップした、うちのご近所さんの Yellow Sisters.

https://minkara.carview.co.jp/userid/1710370/blog/39540466/

今日通りかかったら、何か変なんです。違和感があるんです。

よく見たら、ミニがお化粧直ししているではありませんか。

イメージチャンジですね。



塗装が変わっただけで、ベースのクルマ自体は変更ないようです。


ミニもいいですが、Hトラック風に惹かれてしまいます。

ソリッドイエローの3台ですが、それぞれ微妙に色が違いますね。


Posted at 2017/09/26 17:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー・カングー | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation