• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2017年02月06日 イイね!

デカングーのキャンピングカー

デカングーのキャンピングカー










先週末は幕張でキャンピングカーショーが開催されました。

そこで展示されていたのが、このカングーです。

ホワイトハウスというキャンピングカーメーカーが製作したもので、ポップアップルーフを備えた本格的なものです。

ポップアップルーフサイドの布地は厚手で、下手なタープより丈夫で耐水性に優れているように見えました。

リアにカーサイドタープとか、スクリーンタープを連結すると、快適空間が造れますね。これなら普段使いにも困らないでしょうから、一台で何でもこなすにはいいクルマだと思います。こういう架装をすると、1.2L+Turbo+6AT が威力を発揮することでしょう。
















これにポータブルトイレを積めば、完璧ですね。

Posted at 2017/02/06 23:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー・カングー | 日記
2017年01月30日 イイね!

こっちもカングーです

こっちもカングーです











キャンピングトレーラー牽きの私としては、うれしいコレクションなんです。







他愛もない話題でした。

Posted at 2017/01/30 20:55:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルノー・カングー | 日記
2017年01月15日 イイね!

キャングーの続編

キャングーの続編












先日アップしたルノーカングー・キャングー仕様の続編です。

木のテーブルの上には、ルノーのマグカップ。オシャレなディスプレイですね。


デカングーの利点は、後部ドアがこのように外側にも開くこと。これによりタープを上手くセッティングすれば、かなり広い屋根付き空間を確保できます。


ベッドマットは本格的なもので、実際許可をもらって横になってみましたが、身長170cmの私でも余裕をもって寝られます。前席シートを前に出せば、恐らく190cmくらいの方まで寝られるのではないかと思います。


この車輛は Renault NT のみの販売となります。


木製テーブルを組み立てたところです。なかなかイイ感じですよね。
でも雨には濡らしたくないですね。


キャングー、サマになってます。




Toy Factory のロゴの下に、自ら Van Conversions builders と書いてますね。

Posted at 2017/01/15 13:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー・カングー | 日記
2017年01月13日 イイね!

カングー キャングー

カングー キャングー












これも昨年12月3日にアップしたブログの続編です。

カングーのキャンピング仕様の実物を撮影したものです。

見た目は普通のカングーですが




リアシートを倒してフルフラットにし、その上にマットを敷いてあります。


リアの棚は木製で、いろいろと使い道を工夫できそうです


キャンピングテーブルはマットの下に収納されています。




リアドアにも折り畳み式のテーブルが左右にひとつづつ


キャンピングカーメーカーである Toy-Factory のロゴが入っています


ベッドは結構な広さが確保されているようです
リアドアはロックを外すとさらに90度外側に開くので、タープを連結したりするともっと広々空間を手に入れることができます。


リアシートの折り畳みは簡単にできます


デカングーならではの室内の広さですね


マットの出来もよさそうです。


車中泊派やオシャレなキャンプ派には、いい相棒かもしれませんね。

Posted at 2017/01/13 14:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー・カングー | 日記
2016年12月03日 イイね!

カングーの特別仕様車

カングーの特別仕様車










神宮外苑CCF からちょっと脱線して、カングーの話題をひとつ。

ルノー練馬でこんなチラシをもらいました。

ネーミングは、何と ルノー・キャングー

ネーミングの感想はさておき、内容はというと;

ベース車輛はカングー1.2 Turbo EDC & MT 全車に、トイファクトリー製のキャンプに便利グッズを取り付けたものです。
トイファクトリーは、岐阜県可児市に本社を置く自走式キャンピングカーの大手で、ハイエースなどをベースにしたキャンピングカーを多く手掛けている会社です。
こことタイアップして作ったのが、キャングーです。



自分はこの中でベッドマットが一番気になりましたが、小カングーには大き過ぎるようです。 ルーフラックもキャンプ道具を載せるのに、ちょうど良さそうですね。
テーブル類も使い勝手がよさそうです。

もうひとつは、ブラック仕様のカングー・ノワールII
バンパー、ドアノブ、ミラーなどがブラック化されています。


個人的には、キャンパー仕様のカングーがやはり気になります。



Posted at 2016/12/03 14:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー・カングー | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation