• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

ショコラ 近況報告

ショコラ 近況報告












かなりご無沙汰の我が家のショコラこと、Renault Lutecia Ganache ですが、本日ようやく 10,000km となりました。 2年7ケ月もかかってしまいました。 恐らく我が家で歴代一番の亀さんです。 年間 4,000km を切っていますから、いかに寝ている時間が多いかですね。 父が高齢で遠出しなくなったことと、普段カングーが一番出やすい場所に留まっているため、どうしても普段使いはカングーとなってしまいます。 もうちょっと走ってあげないと。







たまには遠出に連れ出さないと。

Posted at 2018/01/11 21:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2017年12月13日 イイね!

東京モーターショー2017 Renault 編

東京モーターショー2017 Renault 編













東京モーターショー2017 Renault 編


Megane R.S.    R と S の後ろにピリオドが入るのを初めて知りました。
単に RS だと思っていましたから。






















Renault の車体に(ニッサン) Infiniti  のロゴが入っているのですね。


本イベントは一般公開されたもので、メディアの取材もたくさん来ていることから、個人のお顔などに加工はしておりません。もし問題がある場合は、ご連絡頂ければ対処致します。

つづく  

Posted at 2017/12/13 22:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2017年10月21日 イイね!

Renault Twingo GT

Renault Twingo GT










LFMM2017 の途中ですが、ちょっと脱線して Renault Nerima に行ってきました。

DMで Twingo GT の発売案内が届いたからです。

ラッキーなことに、今朝ディーラーに届いたばかりと言う新車を拝むことができました。

0.9Lターボ 110馬力エンジン+5MTと、大変魅力的なスペックなのですが、残念なことに限定200台は予約で完売だそうです。

このオレンジ色のニクイやつ、もうすぐ街中を走り出しますが、全国で200台だと普段見ることができるかどうかわかりませんね。


サイドのストライプが太くなって、精悍な印象を受けます。


フロントフード(エンジンフードではありません。このクルマはRRですから)
上のデカール


顔つきも精悍なイメージです


Renault Sport のロゴが、ただ者ではないことを物語っています


今回新設された左リアサイドのエアインテーク
反対側はフューエルリッドです。






このオレンジ、なかなかいい色です。気に入りました。


走り屋仕様のため、ルーフは固定でキャンバストップは選べません。


このクルマも納車待ちのため、試乗はおろか室内に入ることもできませんでした。


ルーフのストライプがオシャレですね。


ワタシが写りこんでいるのはご愛嬌ということで。。。。。。


テールから控えめに自己主張する、ツインエグゾーストパイプです














オレンジのニクイやつ、発見したら道を譲りましょう。
このクルマのオーナーは、煽り運転はしないと信じています。


比較のために撮影したノーマル Twingo
サイドストライプの違いで、随分と印象が変わるものです。


こちらはフロントマスクにトリコロールが




ルームミラーにもトリコが


左リアから申し訳程度に覗かせる、1本のエグゾーストパイプ


今回は赤の Twingo も撮影できました








このカラーもなかなかいいですね。






小型車は少し派手目の色合いが似合います。

Posted at 2017/10/21 18:19:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2017年01月29日 イイね!

小カングー 生きてます

小カングー 生きてます











気が付いたら前回のブログアップからもう2週間も経過しているのですね。
年始早々ぎっくり腰のため2日間出勤できず、その後もヨチヨチ歩きでおっかなびっくりの通勤が続き、週末には疲れてダウンという生活となっておりました。

このままではいかんと思い、取り敢えず生存報告を(爆)
カングーは今年生誕20周年を迎えますが、うちの小カングーは元気してます。
今年のカングージャンボリーでは、何か20周年にちなんだイベントでもやるのでしょうか。ルノージャパンからの発表を楽しみに待ちたいと思います。







Posted at 2017/01/29 12:25:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2016年11月17日 イイね!

新型 Twingo Part 5    Twingo で GO

新型 Twingo Part 5    Twingo で GO









Twingo で一番知りたかったのは、ハンドリングと乗り心地です。

先ずはお断りを。自分は某走族でも、峠の小走り屋でもなく、運転に関しては技量も度胸も無く、お尻を振るなど滅多になく、グリップ走行に徹する軟弱者です。

それを踏まえた上で書くと、ハンドリングは一口で言うと軽快そのもの。ノーズが短く軽いため、実に素直に鼻先が向きを変えます。ここでも電動ステアリングの具合が良く、しっとりとしたステアフィールでした。RR故のノーズの軽さと、リアドライブから来る後ろから押される感が新鮮でした。思えばリア駆動のクルマは、ユーノス・ロードスター以来なのですから。(エルグランドはFRですが、ワンボックスですから除外します)。 予想外だったのは、コーナーリング中にアクセルをオン・オフしても姿勢が変わらない(インに向かったり、アウトに膨らんだりしない)ことと、ステアフィールも軽くなったりしなかったことです。
電子制御が積極的に介入して、安定方向に躾けられているのだと感じました。
RRだからといって、フロントが浮くような感覚はまったくありませんでした。
ボディーサイズが手頃なこともあり、運転していて久々に楽しいと感じました。
そしてひとつ思い出したことが。うちのショコラでまだ峠を走っていなかったということ。これは早急に実現しなければなりませんね。

オープンルーフはこんな時最高に気持ちいいです






サイドビューは、尻り上がりのラインです


鼻が軽くて短いって武器ですね


乗り心地は、硬いというよりしっかりしているという感じです。今時のクルマですからフランス車といっても、そんなにソフトな猫足とはいきません。
しっかりと4輪で路面を捉えていて、コーナーリングでも不安はありませんでした。

唯一頼りないと思ったのはエンジンブレーキです。シフトダウンしても思ったように減速してくれないのです。エンジンのマスが小さいから、きっと廻されてしまうのでしょうね。4-3-2とダウンして行くと、後方からエンジンの唸り声が聞こえてきました。この時ばかりはRRなんだなあと意識させられます。
自分はコカングーで慣れているので気になりませんが、サイドミラーは電動角度調整式ですが、手動格納式です。







4ドア故に1枚のドアの長さが抑えられています。これなら我が家の狭いガレージでも開閉がラクです。これでWB 2490mm あります。
フロントウインドウは寝ているように見えますが、室内での圧迫感は皆無です。






このクルマのカラーバリエーションを並べて撮影してみたいですね。


やっぱり鉄分も入れないと  


線路がないのが寂しいです


めがね橋にて












Twingo を探せ!












大変有意義な平日休暇となりました。 またやりたいな。
紅葉もなかなか見応えがあり、こちらも満足。

夜ルノー練馬に返却する頃には、すっかり手足に馴染んでいました。
おもしろい、楽しい、カワイイ、運転がラク、小回りが利く、気持ちいいと言った単語が、運転中頭の中をよぎりました。特にいろいろな意味で気持ちいいが多かったと思います。

エアコンもオートだし、オーディオの音質の格段に良くなったし、室内はフルトリムになってカラフルでオシャレだし、クルコンも付いているし、キャンバストップも付いているし、ドライバーズシートには高さ調整もあるし、エンジンストップ機能も付いてエコだし、コカングーと比べたら随分と立派になりました。しかも排気量が小さいから税金も安いし、恐らくエコ減税の対象にもなるのでしょう。

真剣に欲しくなりましたが、コカングーを7年振りにリフレッシュしたばかりなので、しばらくは夢物語になるでしょう。

おしまい
Posted at 2016/11/17 23:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation