• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

カメラ   Rolleiflex SL35

カメラ   Rolleiflex SL35

前回のフォクトレンダーで、 Made by Rollei Singapore が出てきましたので、
今回は、本家本元 Rollei の一眼レフ、Rolleiflex SL 35 をピックアップします。

独断と偏見ですが、自分の知る範囲に於いて、歴代の数多ある35mm一眼レフ中、一番美しい姿をしていると思っています。

シンプルでスッキリとした形状、コンパクトかつ、バランスのとれたデザイン。
両端が適度に窄まっているため、手のひらにシックリきます。

サイズ的には、Asahi Pentax SL  (SPFからTTL開放測光式露出計とホットシューを外したカメラ) と同じくらいで、重さも当時としては軽量クラスだと思います。
(余談ですが、Asahi Pentax SPF は、当時皇太子様のご愛用機でした)

ボディーはシンガポール製ですが、レンズは Made in West Germany の
プラナーHFT 50mm F1.4 が付いています。



背面に刻印された Made by Rollei Singapore の文字。
フォクトレンダー VF-101と同じ文字です。

巻き上げレバーが細身にできていて、武骨さがありません。



但し、このカメラにはいくつか欠点もあります。

巻き上げレバーの前にあるボタンが重いこと。
TTL絞り込み測光の露出計内臓なのですが、このボタンで露出計のスイッチオンと絞り込みを同時に行います。 絞りを動かすためにボタンが重く、ストロークも意外と深いのです。

また、マイクロプリズムのキレが甘く、ピントの山が掴みにくいこと。 
対策として、ミノルタ用の視度補正レンズを、ファインダー接眼部に押し込んであります。

このカメラとも、すでに30年以上の付き合いで、出会ったのは高校生の頃でした。
公立高校の写真部でさえ Canon New F1, FTb, AE-1 や Nikon F2, Olympus  OM-1, OM-2, Minolta XD, XE などが幅を利かせていた時代です。 どれを取っても Rolleiflex SL 35 より高いカメラなのに、みんなこのカメラに一目置いてくれました。 老舗ブランドのお陰というしかありませんでした。
Posted at 2013/06/05 22:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4 5678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation