• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

LFMM 2014 Abarth 207A Spyder

LFMM 2014  Abarth 207A Spyder







エントリーリストには、 Abarth 207A Spyder 1955年型と記載があるのですが、

どうやらこのクルマは、Cisitalia 207A Abarth Spyder というのが、正しい名称

のようです。 詳しいことは ↓ ↓ ↓ のコメント欄をご覧ください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1710370/blog/34384071/

このクルマのエンジンがアバルトなのだそうで、ヘッドマークにサソリのバッジが

付いています。


フロントマスクを見ていると、マンタ(オニイトマキエイ)の口を思い浮かべてしまいます。 
鼻の部分にアバルトのさそりバッジが見えます。








テールランプがかわいらしいですね。










このクルマには、ドアがないようです。 かっこよく飛び乗るのでしょうか。




つづく
Posted at 2014/11/03 21:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記
2014年11月03日 イイね!

LFMM 2014 Fiat 1100 TV

LFMM 2014  Fiat 1100 TV









Fiat 1100 TV  1954年型です。

エントリーリストを見ていて、このクルマも Fiat 1100 TV であることに気づきました。

前出のTVと同一モデル名なのに、何故これほどデザインが違うのでしょうか。

こちらは4ドアセダンなのに。 









テール右端には、Fiat 1100 TV のバッジがあります。


どことなく、ダットサン・ブルーバード310との近似性を感じます。


つづく
Posted at 2014/11/03 20:34:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記
2014年11月03日 イイね!

LFMM 2014 Fiat Pietro Frua 1100

LFMM 2014  Fiat Pietro Frua 1100








Fiat Pietro Frua 1100  1953年型です。

Fiat 1100 ベースのクルマって、ホントにたくさんあるのですね。

これは Frua の手によるクルマです。


















Fiat 1100 ベースのクルマばかりを一堂に集めてみるのも、
面白いかもしれませんね。きっとまだまだ知らないFiat 1100 が、世の中には
たくさんあるのでしょうね。

つづく
Posted at 2014/11/03 20:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記
2014年11月03日 イイね!

LFMM 2014 Fiat 1100 TV Pininfarina

LFMM 2014  Fiat 1100 TV Pininfarina







Fiat 1100 TV Pininfarina  1954年型です。

こちらも車名にピニンファリーナが付く、フィアット1100ベースのクルマです。

ルーフ後部からリアに至る、流れるようなラインがイイですね。



大変残念なのは、ボディーが真っ黒な塗装であったため、

カメラのオートフォーカスがクルマを上手く捉えることができず、ピンボケが

多発してしまったことです。 それ故に、目の前を通過した際の側面の写真が

ほとんどありません。


正面からのショットは、光モノにピントが合っています。








最後のショットは、置きピンで捉えました。


置きピンとは、予め道路にピントを合わせてからAFを解除しておいて、そこに
クルマが来たときにシャッターを切る撮り方です。
弁解ばかりになってしまいました。m(_ _)m

つづく
Posted at 2014/11/03 16:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記
2014年11月03日 イイね!

LFMM 2014 Fiat 1100S Pininfarina Coupe

LFMM 2014  Fiat 1100S Pininfarina Coupe







Fiat 1100S Pininfarina Coupe  1950年型です。

車名にピニンファリーナの名を冠したクルマの登場です。

Fiat 1100S とありますから、一連のイタリア製小型バルケッタのベースとなった、

フィアット1100と同じクルマがベースなのだと思います。

斜め後方から見た、2トーンカラーの配色がイイですね。















この角度からが、一番オシャレに見えますね。








つづく
Posted at 2014/11/03 16:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34 5678
9 10 11121314 15
16 17 18 1920 2122
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation