• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

GWのキャラバン 6日目 最終回

GWのキャラバン 6日目 最終回













ようやくGWキャラバンのレポートも、最終回を迎えることができました。

先ずはGWというか子供の日らしい光景をご覧ください。












今回のキャラバンでは、食事も少し張りこんでしまいました。
飛騨牛の朴葉焼です。 柔らかいお肉が実に美味かったです。




ひつまぶしも頂きました。 汁を掛けて食べると味も食感も変わって、実に美味しいですね。 得した気分になりました。




ひつまぶし 出てくるまでの ひまつぶし      作画=娘




ここは岐阜県瑞浪市化石博物館と、隣接する地球回廊です。
上の鯉のぼりは、博物館前の公園を彩っていました。

この恐竜の全身骨格標本は、瑞浪市化石博物館のシンボルです。
新生代に棲息していた海生哺乳類のデスモスチルスだそうです。
ジュゴンのような生活をしていたと考えられています。








触ってもよいのですね!




中央で左右の模様(地層)がズレているのが断層である証です。




2種類の異なる成分からなる岩石がくっついています。
圧力という名の超強力万能接着材の成せる技ですね。


古代地層の堆積を示す展示です




イグアノドンの足跡だそうです


昆虫が混入している琥珀です。 琥珀は樹液が固まって圧縮されてできているので、樹液に集まってきた昆虫やハチなどが一緒に閉じ込められているケースがあります。




珪化木です


恐竜の骨の化石です


恐竜の卵だそうです。 孵化するとどんな恐竜が出てくるのでしょうね。


洞窟の中の壁にびっしりとついた貝の化石


白く光るのはすべて貝の化石です。天井に貝が埋まっているって、何だか天地逆さまのようで変ですよね。






GWキャラバンは、お天気にも恵まれ気持ちのよい旅となりました。


バックの緑が濃くて、目の保養になります。


帰路も長旅となるため、途中SAでP泊しながら渋滞を回避しつつ帰宅しました。
下の写真はディスコのブレーキランプを点灯させているところです。
けっしてチークを塗っている訳ではありません(爆)


これにてGWキャラバンのレポートを終了します。

長いことお付き合いくださいまして、ありがとうございました。

イイねを付けて頂いた方、コメントをお寄せくださった方、お立ち寄り頂いた皆様に感謝いたします。

Fin
Posted at 2016/09/26 23:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5 6 7 8 9 10
111213 14 151617
1819 2021 22 23 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation