• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

かつ丼集会 第2段

かつ丼集会 第2段











久々に Land Rover ネタです。

LFMM2016の翌日、ランドローバーの集まりに参加してきました。

セイコーマート(北海道を中心としたコンビニ)のかつ丼を食べよう第2段です。

500円ポッキリで食べられるコンビニのかつ丼ですが、味は想像以上のモノです。

今回はちょっと寂しくDEF110が2台と、ディスコ2台の計4台が集まりました。


こんな並び方はキャンプ場だとなかなか出来ません。


これがセイコーマートの500円ポッキリかつ丼です。
ホットシェフの取り扱い店でのみ販売しています。




我が Disco-4 は、約1ケ月ぶりにエンジン始動でしたが、グズることもなく一発で目覚めました。 寝起きはいいようです。


ショッカーの皆さんに攻撃されたバンパー。なにやら秘密基地にされてしまったようです。


ちょっとLRが少ないなあと思ってあたりを見廻すと、いたんですよコレが。
すかさず目に止まりましたね。

Renault 25 V6 Baccara 仕様です。 ルノー ヴァンサンク バカラです。
このクルマのホイールベースを伸ばしたリムジン仕様は、ミッテラン大統領専用車として採用されました。駐日フランス大使も使っていたそうです。
空気抵抗0.28で、当時の Audi 100 をも凌いだそうです。


フランス車らしいと思うところは、当時のルノーの最高級車でありながら、リアがハッチバックなんです。 内装は本革シートです。


LRとR25を観て、自分ひとりでウキウキしてました(爆)

陽ざしの心地よい、清々しい秋の1日でした。 よきかなよきかな。
Posted at 2016/11/04 00:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Disco-4 | 日記
2016年11月03日 イイね!

LFMM2016 まとめ その10

LFMM2016 まとめ その10











LFMM2016 まとめ その10にして、ようやく最終回を迎えました。

ちょっと間延びしてしまいましたが、各車個性があって魅力たっぷりなので、1枚でも多くの写真を載せたいと私欲が働いてしまい、結果長々と続けてしまいました。

ホントにどれも魅力的なんです。できれば1台1台背景を選んで美しく撮りたいのですが、そんな我がままが通る訳もなく、人物をできるだけ排除して撮影するのがやっとでした。

今回は、FIAT 1100ベースの所謂イタリアの虫たちが、数多く参加していたのが嬉しかったです。 また貴重なランチアやマゼラティと会えたのもラッキーでした。



Maserati Mistral Spyder  1965 Year Model  Closed Roof shot


Maserati Mistral Spyder  1965 Year Model  Open Roof shot


ミストラルのメーターパネルです。 魅力的ですね




思った以上にロングテールなんですね




Lancia Appia Zagato  1959 Year Model




Lenham GTO  1959 Year Model


Lancia Flaminia GT Turing 3C  1962 Year Model




カロッツェリア・トゥーリング製のスーパーレッジラ工法で造られたボディーをまとっています。




コーヒー屋さんのチンク


Lancia Flaminia Sport Zagato  1959 Year Model




Jaguar XK120 DHC  1954 Year Model


ジャガーのトランクルーム専用のスーツケースです。オシャレですね。


Porsche 550 RS  1955 Year Model    James Dean で有名なクルマですね








Austin A35   1958 Year Model






GM Corvette C1  1958 Year Model




ギアと書かれたこのクルマ、正体不明です。




Ferrari 330 GT  2+2  1964 Year Model


散々迷った挙句の今回のイチオシ。
MG-TC + Globe Trotter for Land Rover



長々とお付き合いくださいまして、ありがとうございました。

これにて終了します。 お疲れ様でした。
Posted at 2016/11/03 21:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 芸術鑑賞 | 日記
2016年11月03日 イイね!

LFMM2016 まとめ その9

LFMM2016 まとめ その9











LFMM2016 まとめ その9 になってしまいました。

まだあります。



Stanguellini 1100 Sport MM  1947 Year Model


こういう左右非対称なデザインって好きです。


Bandini 1100 Sport  1947 Year Model


Maserati A6 GCS  1948 Year Model






FIAT Stanguellini 1100 Sport  1947 Year Model




Albanesi 1100 Sport  1951 Year Model 




Nardi-Danese Boby Sport 750   1947 Year Model
ステアリングホイールで有名なナルディのレーシングカーです。




Healey Silverstone x 2


MG MGA




MG のクーペもいいですね


もはや説明不要(笑)




つづく
Posted at 2016/11/03 20:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芸術鑑賞 | 日記
2016年11月03日 イイね!

LFMM2016 まとめ その8

LFMM2016 まとめ その8














LFMM2016 まとめ その8

まとめといいつつ、まだあります。


OSCA MT4  1949 Year Model




Healey Silverstone 1949 Year Model




AC  ACE  1955 Year Model


FIAT Stanguellini 1100 Sport  1947 Year Model


FIAT  Monterosa Spider  1956 Year Model


著名人のマゼラッティは取材攻めにあっています。
鈴木亜久里氏と会話しているようですね。マイクとカメラの数に圧倒されます。
奥様は表舞台に出ないように席をはずしています。奥ゆかしい方です。


TVで見るより小柄なんですね。


GIAUR Taraschi   1957 Year Model








Series or 尻ーず






Stanguellini 1100 Sport Bialbero  1949 Year Model




S.I.A.T.A.   AMICA  1949 Year Model


GIAUR Taraschi 750 Sport  1951 Year Model


Lotus Seventeen 1959 Year Model


FIAT Farina MM  1947 Year Model


つづく
Posted at 2016/11/03 17:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸術鑑賞 | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 34 5
67 8910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
202122 23 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation