先週末は、みん友のまりエムさんご一家と、那須でキャンプしてきました。
場所は鳥野目河川公園ACです。
金曜深夜に集合場所の上河内SAで合流しましたが、深夜+雨のためご挨拶だけで速攻トレへ避難。横になった途端に爆睡モードでした(爆)。
翌朝は雨も上がり、ここからキャンプ場までカルガモ走行開始です。トランシーバーで連絡を取りつつ、楽しいタンデム走行です。
チェックインには早いため、那須のアウトレットで時間調整。
レゴショップでミニを発見。 店員さんに写真撮影の許可を頂きました。
こちらはVWバスのキャンピングカー仕様。 室内も再現してあるのですが、お値段もなかなかの額でした。
こちらはVWビートルのサーファー仕様
お昼になったので、たまご屋さんでオムライス。
デミグラスソースはきのこ入りです。フワトロでまいう~~でした。
まりエムさんの妹さんの赤ちゃん用にオーダーしたお子様セット。
旗がかわいいんです。
名物のたまごプリン。容器は陶器製で、捨てるのがもったいないのです。
お土産に買って帰りましたが、容器の使い道を考えないと。
キャンプ場に無事チェックインして、両家とも速攻でセッティング完了。
今回初お披露目のおバカキャンプグッズです。
ダイソーで300円で売っている折り畳み式コンテナを4つ用意。
隙間をすべてテープで隠して。。。。。。
重ねたところです
その正体は。。。。。。なんちゃって燻製2号機です!
段ボール箱から進化しました(笑)
一番上に焼きちくわを載せて、サランラップでカバーします。
それでも煙があちこちから漏れるので、ビニール袋を上からかけてシャットアウト
赤ちゃん連れなので早めに温泉に入り、戻ったところで燻製オープン!
何とか無事に出来上がりましたが、問題点も。 心配した熱に対しては問題なかった(耐熱120度の刻印あり)のですが、上段に廻る煙が思ったより少ないようで、段によって仕上がりにムラが出てしまいました。次回までに対策を施さないと。
デビュー作としてはまずまずかと。。。。。。。
ハロウィーンパーティーの始まりです
これにはヤラレました。
Season's Lantern 2008 Rock Limited Edition
なかなかシックなデザインで、いい雰囲気を演出していました
やっぱりこの時期に焚き火は欠かせませんよね。
これがやりたくて、キャンプに来るのですから。心が癒されます。
夜も更けてまいります
つづく
Posted at 2017/10/11 23:45:25 | |
トラックバック(0) |
キャンプ | 日記