• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2021年05月10日 イイね!

Coppa di Koumi 30th 2021  FIAT 508 SIATA

Coppa di Koumi 30th 2021  FIAT 508 SIATA















Coppa di Koumi 30th 2021  FIAT 508 SIATA
これもイタリアンの、フィアットベースのクルマです。
詳細は下の関連情報URLをクリックしてお立ち寄りください。


https://www.trailerdego.com/?p=21840



Posted at 2021/05/10 11:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記
2021年05月10日 イイね!

最初の愛車はコレだ! トヨタ・空冷パブリカ

最初の愛車はコレだ! トヨタ・空冷パブリカ













みん友さんのブログで「最初の愛車はコレだ!」が流行っているようなので、自分もマネして。

教習所で運転していたのは、3代目マツダ・ルーチェでした。
縦2段の角目ヘッドライトで、教習所仕様です。狭い街中でも運転しやすかったのを覚えています。


免許を取得して最初に運転したのは、トヨタ・パブリカ UP30 です。
これは2代目パブリカで、当時我が家にあったクルマです。一般的には水冷直4 1000cc エンジン搭載のクルマとして認知されているかと思いますが、最廉価版のこのクルマは、初代モデル  UP10 から継承した 空冷水平対向2気筒 800cc エンジンを搭載しています。このクルマで、クルマのイロハを勉強しました。交差点の右折待ちでエンジンが突然死したり、大雨の中対向してきた大型トラックに大量の水を掛けられ、プラグ1本が濡れて単気筒 400cc になったこともありました。ラジエターが無いので、水を遮るものがないのですよね。何とこの頃は、ヒーターファンがオプションだった時代で、このクルマはファン無しでした。つまり走らないと温風が入ってこないのです。冬の時期は、交差点の信号待ちは寒かったです。代わりに、夏は強制暖房で、走ると常に足元から温風がチョロチョロと入ってきました。温風を遮断するシャッターが付いているのですが、完全には閉まらなかったようです。この空冷エンジンはキャブレター以外は基本的にヨタハチと同じだったので、気分はスポーツカーでした。排気音もツインエンジン独特の、パタパタとしたかわいいものでした。1969 年型でしたが痛みもなく、よく走ってくれました。今持っていたら。。。。。クラシックカーのイベントに参加できたかもしれませんね。
トップの写真は、仮免練習中のときに赤坂の迎賓館前で撮影したものです。何と横断歩道を跨いで止まって、のんきに写真を撮っています。おおらかな時代だったんですね。

最初に自分のお金で購入したのは、3世代目にして初登場のホンダ・シビック・初代シャトルです。当時ワンダーシビックと呼ばれたモデルです。グレードは 55i のインジェクション 仕様でした。5速MTの最終型CVCCエンジン搭載車で、重ステ、グルグルウインドウ、エアコンなどもマニュアル仕様でした。何故か唯一サンルーフだけ電動だった記憶があります。
このオレンジ色のシビックで、仲間を乗せてスキーとか週末のドライブによく行ってました。当時はクルマ通勤だったので、距離も結構走ったと思います。
TVCM にサッチモ(ルイ・アームストロング)の What A Wonderful World が採用されていたのが、ある意味車種選定の決め手になったクルマです。
思い出いっぱいの懐かしいクルマです。



Posted at 2021/05/10 11:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記録 | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation