• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

トレーラーガイド 起動!! その2

トレーラーガイド 起動!! その2今日ディーラーで受け取ったパーツとは、「トレーラーガイド 起動!!」 のスレッドで記載した、トレーラー側に貼り付けるターゲット (正式には Tracking Target Sticker) です。 写真のような 黒丸が3つ 印刷されているステッカーです。 ディーラーの担当者も初めて見る部品だと言っていました。 よほど日本では需要がないのでしょうね。 次の週末に天気が良ければテストしてみようと思います。 
Posted at 2013/01/27 18:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Disco-4 | 日記
2013年01月27日 イイね!

新型レンジの電動格納トウバー

新型レンジの電動格納トウバー今日ディーラーに、注文しておいた部品を受け取りに行ったら、新型レンジのカタログを見せられました。 フルモノコックのボディーが話題ですが、私的に一番驚いたのは、電動格納トウバーのオプション設定でした。 カーゴルームにあるボタンひとつで、トウバーが車体下部に電動で格納されるそうです。 3500kgもの荷重が掛かる部分なのに、よくもまあ電動化したものだとビックリです。 ぜひとも本物を見てみたいものです。誰か注文しませんか? 写真はカタログのコピーです。ディーラーの承認を得て掲載しています。
Posted at 2013/01/27 18:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Disco-4 | 日記
2013年01月25日 イイね!

Disco + Hobby Caravan

Disco + Hobby Caravan先日、トレーラーの販売店で話をしていたら、 Disco-4 で Hobby Caravan を牽いている方が、私を含めて3台あることが判明しました。 しかも全員ボディーカラーがサントリーニブラック。 何という偶然でしょうか。 この結果、トレーラーの販売店繋がりで、 Disco-4 が3台、Disco-3 が1台、Disco-2 (たぶん)が1台、3rd Range Rover が1台いることになります。 全部揃ったところで、記念写真を撮りたいです。
Posted at 2013/01/25 23:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Disco-4 | 日記
2013年01月21日 イイね!

トレーラー牽引 シュミレーションゲーム

トレーラー牽引 シュミレーションゲームこの Blog をお読み頂いて、少しでもトレーラー牽引に興味を持って頂けたなら、下記のURLでトレーラー牽引のシュミレーションゲームにチャレンジしてみてください。
ご存じの方も多いかと思いますが、これは Land Rover の公式サイトで、Discovery 4 をモチーフにしたシュミレーションです。あなたは何点とれましたか。


Posted at 2013/01/21 23:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレーラー | 日記
2013年01月21日 イイね!

Trailer Stability Control

Trailer Stability ControlDisco-4 には、Trailer Stability Control という機能がついています。これはトレーラー牽引時に、トレーラーがスネーキング(蛇のように左右に振れる)を起こしたときに、安定させるための機構です。(写真の左側2台は、スネーキングを表しています)
スネーキングが収まらないと、最終的にはジャックナイフ状態(写真右側)となり、ヘッドとトレーラーが激突して、大参事となります。

具体的には、トレーラーが左右に揺れ出すと、ヒッチを介してその動きがヘッドに伝わります。この力により、ヘッドも左右に揺さぶられることになります。この揺れを感知し、ヘッドのブレーキを自動制御して、ヘッド+トレーラーを安定させるという機構です。これは全自動で行われ、パイロットランプ等も点灯しないため、ドライバーにはシステムの介入を察知する術はありません。

この年末年始に2600kmほど走行しましたが、その間何度か作動したようです。
以前よりペースを上げても、トレーラーの挙動は非常に安定しており、いやな揺れは激減しました。 それでも多少は揺れを感じるときがありましたが、揺れそのものも小さく、いつもなら繰り返し揺れるところを、1~2回の揺れでスッと収まりました。家族にとっても大変好評で、安心して寝ていられるとのことでした。
期待した通りの機能で、大変満足しております。

厄介なことは、あまりに走行が安定しているため、ついつい速度が上がりぎみになることです。 これを防止するために、クルーズコントロールという便利な機能が付いているのだと学習しました。
Posted at 2013/01/21 22:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Disco-4 | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6 7 8 9 101112
131415 16 1718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation