• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

旧車 1933 Talbot 90 Sport

旧車 1933 Talbot 90 Sport








トップバッターは、英国車です。
1933年型 Talbot 90 Sport です。 

昭和8年製造ですから、今から80年も前に誕生したクルマです。

こんなにピカピカに磨かれた、お爺ちゃんなんです。スゴイことです。

こういうクルマが、ナンバーを付けて今でも都内を走れることに、驚きとともに感動すら覚えます。もう、走る文化遺産以外の何ものでもありません。国はもっとこういった文化的価値の高いモノに目を向け、保護すべきです。絵画・彫刻・陶器の類だけが文化遺産ではないのですから。 年配のクルマ好きだけでなく、若者の心も惹きつけるに十分な、魅力あふれる立派な存在です。









男の仕事場という感じです。


さすが英国車。アルフレッド・ダンヒルのロゴが似合います。




ボートテールにサイクルフェンダー、美しいラインですね。


キレイなラインで、美しいです。


つづく
Posted at 2013/09/29 14:29:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年09月29日 イイね!

旧車の集い プレリュード

旧車の集い プレリュード








今朝はすばらしい時間を過ごすことができました。
大好きな旧車達が都内の駐車場に集まっているところへ、写真を撮りに行ってきました。 いや~、日本にもこんなクルマ達がいるのですね。しかもすべてナンバー付きで、都内の駐車場に自走してきて、優雅に停めて。 
エキゾーストノートもよかったなあ。見てよし、聞いてよし、全身で痺れてます。

こんなのや、


こんなのも、


これも、


みんな秋の陽ざしの下、気持ちよさそうに日光浴です。

これらの旧車達を、間近で見れた至福のひと時でした。
先ずは速報としてアップしました。

個々のクルマについては、これからアップします。
Posted at 2013/09/29 11:47:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年09月27日 イイね!

旧車  遊園地にあった実車

旧車  遊園地にあった実車








5年前に那須方面へ旅行した際に立ち寄った、遊園地に飾ってあった実車達です。
恐らくは、遊園地のオーナー氏の趣味なのでしょう。50~60年代のアメリカンがメインでしたが、
1台だけシトロエンのHトラックが混じっていました。

このHトラックは、ダックスフントのように長く、フランスロールというお菓子(?)
の販売店になっていました。走れる状態だったらよかったのに。


このクルマはロングバージョンなんですね。


今見ても、いいカタチをしていると思います。


車名はわかりません。


Thunderbird ですね。
愛嬌のある目玉をしています。


この時代のアメリカンは好きです。優雅なボディーラインで、ド派手な装飾が
ないためだと思います。


ホワイトリボンタイヤと白のトップが似合っています。


リアクウォーターの丸窓がオシャレです。


ピンク・キャデラックです。 エルビス・プレスリーの世界ですね。


The American Dream


アメリカの富の象徴です。


シボレー ベルエアー タイプ1


ルーフエンドが特徴的です。


これも何だかわかりません。




映画のカーズに出てきそうです。


Posted at 2013/09/27 23:07:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年09月25日 イイね!

Disco-4 車高調整 ハイ&ロー

Disco-4 車高調整 ハイ&ロー








週末の3連休でキャンプに行った折、Disco-4 の車高調整を撮ってみました。
ポジションは、最高と最低です。通常走行の位置で撮影するのを忘れました。

上げて~


下げて~


上げて~


下げて~


結構クリアランスが変わるものですね。
Posted at 2013/09/25 11:27:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Disco-4 | 日記
2013年09月19日 イイね!

工場見学  ウイスキーはお好きですか?

工場見学  ウイスキーはお好きですか?








もう随分と前の話ですが、子供の社会見学ということで、
山梨県にあるサントリーの白州工場を見学してきました。
自分は下戸なのでウイスキーのニオイ、いや失礼、香りと書くべきですね、
がキツくて頭が痛くなった記憶があります。

大人が観ても大変勉強になる工場見学で、アルコールに縁がない私でも
感心したものです。
工場の敷地が広く建物が点在しているため、移動にはバスを利用します。

こんな樽が、倉庫にゴロゴロ。樽ごと購入された方のは、樽にオーナー名が
入っていました。


ウイスキーのミュージアム。 歴史が詰まっていました。


蒸留工程の一部。 蒸留釜が巨大です。 もうこのあたりで頭痛が。。。。




見学コースの最後は、皆さんお待ちかねの試飲です。みなさんゆっくり楽しまれて
いました。 我が家は下戸揃いなので、なっちゃんのオレンジジュースで乾杯!
自然豊かな美しい工場でした。
Posted at 2013/09/19 22:53:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクティビティー | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 45 67
8 91011 1213 14
15 161718 192021
222324 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation