• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

マイクロバスでトレーラーを牽引

マイクロバスでトレーラーを牽引










これは、オートジャンボリーの会場で見かけた、働くクルマです。

マイクロバスでカーゴトレーラーを牽引して、イベント機材を運搬してました。

マイクロバスベースのキャンピングカーで、遊び道具を満載したカーゴトレーラー

を牽引するのも、面白そうですね。

スノーモービルやオフロードバイクをはじめ、熱気球やモーターパラグライダー

などの趣味のギアを満載して、オフを楽しむ。。。。。。。見果てぬ夢ですねえ。





ライブスチームも積めるかな?
Posted at 2014/07/31 23:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 働くクルマ | 日記
2014年07月30日 イイね!

オートジャンボリー  参加車一堂

オートジャンボリー  参加車一堂










オートジャンボリー2014の最終回です。

「主役はあなたの愛車です」 のスローガンの下、会場に集まったクルマを

一堂に掲載します。

まったりとした旧車の集いで、昭和レトロないい雰囲気でした。



















































































来年もチャンスがあれば、見に行こうと思います。

おしまい。
Posted at 2014/07/30 22:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芸術鑑賞 | 日記
2014年07月29日 イイね!

オートジャンボリー  FIAT 500

オートジャンボリー  FIAT 500









ニッポンの軽自動車に対抗できるクルマと言えば、フィアット500が筆頭株

だと思います。 360cc時代の軽から比べれば少々大き目ですが、現代の

660cc規格からすれば、十分に小型です。

しかし、ここに登場する FIAT 500 は異色です、というかモンスターと言っても

いいでしょう。 先月ブログアップした浅間ヒルクライムにも登場した、「あの」

FIAT500と兄弟のようです。 リアスクリーンに貼られたチューナーの名前で

判りました。 エンジンは空冷2気筒500ccに代わって、何とホンダのZC型

4気筒1600ccエンジンがリアシート位置に鎮座しています。 

つまりミッドシップなのです。

ここに登場する2台は、浅間HCに出場したクルマとは別物ですが、生い立ちは

恐らく同じだと思います。

ホイールベースが短いので、コントロールは難しいでしょうね。













浅間ヒルクライムに出場した車輛の写真はこちら↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/1710370/blog/33433073/


そして、そして、浅間ヒルクライムの動画を見つけました。

これです↓

http://www.youtube.com/watch?v=naQIottQxMI

つづく
Posted at 2014/07/29 23:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芸術鑑賞 | 日記
2014年07月29日 イイね!

オートジャンボリー  Mazda Cosmo Sports - The Rotary

オートジャンボリー  Mazda Cosmo Sports - The Rotary








マツダが執念で熟成させた、世界初の量産型マルチローターエンジンを積んだ

ロータリーエンジン車が、コスモ・スポーツです。

自分は、「帰ってきたウルトラマン」に出てくる MAT-1 の印象が非常に強く、

今でもあのカラーリングが頭に浮かびます。

日本を代表するスポーツカーというと、まっ先にトヨタ2000GTが引き合いに

出されますが、自分はもっとコスモ・スポーツ(とロータリーエンジン)が評価

されて然るべきだと思っています。

このデザインは、スポーツカーとして秀逸だと思います。



















つづく
Posted at 2014/07/29 00:05:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 芸術鑑賞 | 日記
2014年07月28日 イイね!

オートジャンボリー  ウイリース・ジープ

オートジャンボリー  ウイリース・ジープ







ウイリース・ジープです。

非常にキレイにレストアされています。

正式には、ウイリースMB1/4トン・トラックというそうです。
1944年型ですから、70歳という高齢なクルマです。
写真はお孫さんと一緒、といったところでしょうか。


この銃は、ホンモノみたいなのですが。。。。。もちろん撃てないようになっている
のでしょうが。 カバーがかかっているので何とも言えませんが、迫力あります。


迫力満点のスタイルです


このお孫ちゃん、ちっちゃくて、可愛いんです。 すごくよくできています。
一丁前にウインチも装備しています。





1953年型 ウイリースCJ3Bとあります。
こちらはさしずめ、おばあちゃんでしょうか。


肌艶がいいですね。 よく手入れされているようです。年齢を感じさせない。


ウイリース・ファミリーでした。


つづく
Posted at 2014/07/28 21:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 働くクルマ | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation