• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

浅間MF Ford GT40 レーシングバージョン

浅間MF  Ford GT40  レーシングバージョン










イエローの GT40 は、レーシングバージョンです。





赤のロードバージョンが、定位置に駐車前のショットです。






リアセクションの造形が、ロード仕様とレース仕様でだいぶ異なります
















レース用エンジンルーム




レース仕様とロード仕様の、フロントセクションの違い






















このマシンも、目の前を通過したのは、これ一回きりでした。

でも、貴重な体験が出来ました。 やっぱりこれは名車ですね。

つづく
Posted at 2014/09/30 22:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記
2014年09月30日 イイね!

浅間MF Ford GT40 ロードゴーイングバージョン

浅間MF  Ford GT40  ロードゴーイングバージョン







浅間モーターフェスティバルの次なるターゲットは、Ford GT40 です。

恥ずかしながら、つい最近まで Ford GT40 が正式名称だと信じていたのですが、

正式には Ford GT なのですね。 

しかも今回は2台も参加していました。 2台並んだGT40、素晴らしいです。

赤いクルマは、ナンバーが付いたロードゴーイングバージョンです。

アメリカンとは思えないデザインです。













ドアはこのように屋根から開きます。つまりドアが十分に開かないと、頭が
屋根につかえて出入りできません。








































残念ながら、このマシンはこれで帰投してしまったようで、再度姿を見せることは

ありませんでした。 いいものを見れました。

つづく
Posted at 2014/09/30 21:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記
2014年09月29日 イイね!

浅間MF Porsche 962C Rothmans Color Part 2

浅間MF  Porsche 962C Rothmans Color  Part 2








Porsche 962C Rothmans Color  Part 2 です。

先ずは走行シーンから。

スタート直後のシケイン通過です。










このU字溝をボトムとして、道路がU字を描いているため、ロードクリアランスが
ミニマムのマシンが高速で通過すると危険と判断されました。
そのための減速用シケインなのですが、Cカーには少々道幅が狭いような。


































































お隣は Ferrari 288GTO です。 962は上の写真の通りジャッキアップされている
のですが、これでやっと車高がほぼ同一です。










カッコイイですねえ。

連写速度が速くて、AFの追従がいいデジイチが欲しいです。

これがデジイチ入門機の限界です。

つづく
Posted at 2014/09/29 22:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記
2014年09月29日 イイね!

浅間MF Porsche 962C Rothmans Color Part 1

浅間MF  Porsche 962C Rothmans Color  Part 1







今回浅間モーターフェスティバルを見学した最大の目的は、このクルマともう一台

特別なマシンがエントリーしているとHPで知ったからです。

Group C の雄、Porsche 962C Rothmans Color です。

自分が免許を取って間もない頃、このクルマを雑誌で見てはため息をつき、

プラモデルを組み立てて、暇さえあれば眺めていたのを思い出します。

今回こんなに接近して撮影できたことが、未だに信じられません。ラッキーとしか

言いようがありません。さらに走行シーンも目の前で見れて、エクゾーストノート

もたっぷりと聞けて、天気も味方してくれて。。。。。。。。至福の週末でした。

写真の枚数がやたらと多く、似たようなものがいっぱい出てきます。

ご興味のない方や、またかと思われた方は、どうかスルーしてください。

こんなチャンスは滅多にないので、たくさん写真を載せます。

未だ興奮冷めやらぬ思いで、今日一日仕事が手に付きませんでした。





右隣の黄色が、もう1台の特別なマシンです。こちらは後ほど。

ロスマンズ・ポルシェ962C  いいですねえ








黄色は赤と兄弟でした。2台も揃って 962 と並んでいたんです。


















3台揃い踏み  軽井沢のゴルフ場のPでのシーンなんて、信じられません。


後方のアバルトが小さく見えます。










このマシンは、本当に目の前を走って行きました。

Part 2 では、走行シーンをアップします。

つづく
Posted at 2014/09/29 19:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記
2014年09月28日 イイね!

浅間モーターフェスティバル 2014

浅間モーターフェスティバル 2014








今週末もクルマ漬けの2日間でした。

いやあ、凄かったです。実車を見るのは初めてのオンパレードでした。

明日からまたブログアップが忙しくなります。

今日のところは、先ずトランスポーターを。

こんなカッコいいトランスポーターが、日本にもいるのですね。

スカニアの3軸トレーラーとヘッドです。


フェラーリ用で、コーンズの車輛のようです。
基本はウイング車ですが、リアゲートがリフトになっていて、2トンの車輛まで
上下できるようになっています。




カバーに隠れていてよく見えませんが、トレーラーのリアは3軸で油圧制御に
なっています。これは車高を下げたところで、積載していたクルマを下ろした
あとなのでしょう。


お尻が擦りそうです。


こんなトレーラー、運転してみたいです。

つづく
Posted at 2014/09/28 22:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 2324 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation