• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2015年09月08日 イイね!

トヨタ博物館  Jeep

トヨタ博物館  Jeep









アメリカンと言えば、忘れてはいけないのが Jeep ですよね。 

Jeep といえば ウイリース と思っていたのですが、 違ったのですね。

Jeep と名の付くクルマは、量産試作レベルでは3社、最終量産モデルでは ウイリースとフォード の2社だったのですね。 最初の試作車を作ったのは、量産試作にも参加した バンタム という小メーカーだったそうです。

これが Ford Model GPW です。 このヘッドライトがフロントグリルの中に入った
フォードデザインが、 JEEP のお顔として定着したそうです。






こちらが Willys ウイリース の Jeep です。
仕様はフォード製と同一とのことです。


要求スペックもとんでもないもので、

1. 地雷を踏んでタイヤ4本のうち2本を失っても、スペアタイヤ+残り2本の3輪で
  100km走れること

2. 車載工具ですべての修理ができること

とあります。まさに ミルスペック (MIL Spec) なんですね。

3輪でも走るのは、シトロエンだけだと思っていました(爆)

そもそも地雷を踏んだ時に、タイヤ2本の損失だけで済むのでしょうか?


この2台、まったく別の場所で展示しているのですが、並べて展示した方が良いように思うのですが。。。。

歴史に残るクルマは数多くありますが、このクルマのように歴史の教科書に載るようなクルマは限定されます。

このブランドも紆余曲折あって、今は フィアット・クライスラー・オートモビルズ になっていますね。 これもまた歴史です。
Posted at 2015/09/08 19:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2015年09月07日 イイね!

トヨタ博物館 Tucker

トヨタ博物館 Tucker










このクルマも、ようやく拝むことができた1台です。

Tucker  1948年型    タッカー です。 

ヘリコプター用の水平対向6気筒エンジンをリアに積んだ、4輪独立懸架のセダンです。 意外とボディーサイズが大きいので驚きました。

全長 5,487mm
全幅 2,057mm
全高 1,578mm
WB  3,235mm
重量 1,527kg
排気量 5,478cc
馬力   166hp

排気量の割に馬力が少ないのは、ヘリコプター用エンジンだからなのでしょうか。

ボディーサイズは、前出のキャデラックと20cm程短いだけで、ほぼ互角のサイズです。 図体の割には軽量なのが印象的です。

外観での特徴は、やはり3つ目のヘッドライドでしょう。
中央のライトはステアリングと連動していて、左右に首振りすることができます。


リアにはヘリコプター用のエンジンが収納されています


堂々としたサイズです


広大なフロントフードの下って、どうなっているのでしょうか。


RRの証。 エアインテークがリアフェンダーにあります。


水平対向6気筒エンジンだからなのか、リアエンドが低く抑えられています。


独特なスタイルですよね


51台しか生産されなかった、貴重なクルマです。




このクルマを日本で普通に見られるなんて、不思議な感じです。
Posted at 2015/09/07 22:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 芸術鑑賞 | 日記
2015年09月06日 イイね!

トヨタ博物館 American Specialty

トヨタ博物館 American Specialty








アメリカン・スペシャルティーカーの元祖、Ford Mustang です。





Ford Thunderbird です。
関係ないですけど、NHK E-tele で Thunderbirds are go やってますね。
旧作と新作、両方見てしまいます。 あっ、また脱線してしまいました。




GM Corvette です。
この時代、アメリカではプレイメイツの御用達だったとか
当時ヴェットと発音していたかと。 ベットじゃないですよ。  




アメ車にしてはシンプルなデザインで、好きなカタチです。


この時代のクルマは、ホワイトリボンタイヤが必須ですね。

Posted at 2015/09/06 22:13:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 芸術鑑賞 | 日記
2015年09月06日 イイね!

トヨタ博物館 Cadillac Eldorado Biarritz

トヨタ博物館 Cadillac Eldorado Biarritz








Cadillac Eldorado Biarritz

1959年型 キャデラック エルドラード ビアリッツ です。

全長 5703mm
全幅 2038mm
全高 1435mm
重量 2348kg
WB    3310mm
エンジン V8-OHV  6396cc
 Max  348hp

輝ける自由の国、アメリカが最高潮の時代の象徴的クルマだと思います。

手中にした富と権力は、未来永劫続くであろうと信じていた時代なのでしょうね。

とにかくデカくて立派な、押し出しの強いクルマです。 

こういうクルマは、パレードなどで悠々と走る(というか這いずる)のが似合っていそうです。 間違っても秘めた馬力を駆使して、フリーウェイを暴走して欲しくないですね。 品格がギリギリ保たれているところが、崩れてしまいますから。




この時代のSFマンガなどに出てくる、未来の乗り物みたいなテールデザインです。


やっぱり舞台はカリフォルニアの海岸線や、ビバリーヒルズの街中なのでしょうね。


成功した方はぜひ一台。 そうでない方は、観るだけでも。

ワタシは。。。。。。写真を撮らせて頂くだけで満足です。
Posted at 2015/09/06 18:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 芸術鑑賞 | 日記
2015年09月06日 イイね!

トヨタ博物館 Jaguar E-Type Roadster

トヨタ博物館 Jaguar E-Type Roadster









だいぶ寄り道をしてしまいましたが、トヨタ博物館を再開します。

こちらは 1965年型の Jaguar E-Type Roadster です。

いつ見ても、端正で精悍なデザインがたまりません。 いいですねえ。







ナンバーがスパイということは。。。。。007ではないですよね。








ため息しか出ません。
Posted at 2015/09/06 16:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 芸術鑑賞 | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 23 4 5
6 7 8 91011 12
131415 16 171819
202122 23242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation